歴史・時代小説一覧

2,377 12345
41
歴史・時代 完結 長編
これはまだ卑弥呼が女王に即位する前の話。卑弥呼は「魏の皇帝と重臣らしい男が自分を呼んでいる夢」を何度も何度も見た。卑弥呼は国王夫妻ー両親ーの許可を得て魏の国に渡り、皇帝に謁見した。皇帝は感激し、卑弥呼に「その不思議な力で魏に繁栄をもたらしたまえ」と頼んだ。しかし、卑弥呼は、夢に出たもう一人の「重臣らしい男」の正体がわからない……。
24h.ポイント 21pt
小説 25,787 位 / 193,560件 歴史・時代 184 位 / 2,377件
文字数 17,339 最終更新日 2025.01.29 登録日 2025.01.24
―男装の助け人、江戸を駈ける!― 栗栖小源太が女であることを隠し、兄の消息を追って江戸に出てきたのは慶安二年の暮れのこと。 それから三カ月、助っ人稼業で糊口をしのぎながら兄をさがす小源太であったが、やがて由井正雪一党の陰謀に巻き込まれてゆく。 月の後半のみ、毎日10時頃更新しています。
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 51,947 最終更新日 2025.01.28 登録日 2024.11.22
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。 名は小沢治三郎。 年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。 ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。 毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。 楽しんで頂ければ幸いです!
24h.ポイント 596pt
小説 2,617 位 / 193,560件 歴史・時代 6 位 / 2,377件
文字数 11,369 最終更新日 2025.01.28 登録日 2024.12.01
44
歴史・時代 連載中 長編 R15
何故に滅んだ。また滅ぶのか。やるしかない、機会を与えられたのだから。 戦国時代、出雲の国を本拠に山陰山陽十一カ国のうち、八カ国の守護を兼任し、当時の中国地方随一の大大名となった尼子家。しかしその栄華は長続きせず尼子義久の代で毛利家に滅ぼされる。その義久に生まれ変わったある男の物語
24h.ポイント 234pt
小説 6,256 位 / 193,560件 歴史・時代 44 位 / 2,377件
文字数 241,319 最終更新日 2025.01.28 登録日 2024.03.16
45
歴史・時代 連載中 長編 R15
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。
24h.ポイント 63pt
小説 14,345 位 / 193,560件 歴史・時代 101 位 / 2,377件
文字数 71,526 最終更新日 2025.01.28 登録日 2024.05.17
46
歴史・時代 連載中 長編 R18
【毎週月曜07:20投稿】 3巻からは戦争編になります。 戦物語に関心のある方は、ここから読み始めるのも良いかもしれません。 ※1、2巻は序章的な物語、伝承、風土や生活等事を扱っています。 1500年以降から300年に渡り繰り広げられた「アラウコ戦争」を題材にした物語です。 マプチェ族とスペイン勢力との激突だけでなく、 スペイン勢力内部での覇権争い、 そしてインカ帝国と複雑に様々な勢力が絡み合っていきます。 ※ 現地の友人からの情報や様々な文献を元に史実に基づいて描かれている部分もあれば、 フィクションも混在しています。 動画制作などを視野に入れてる為、脚本として使いやすい様に、基本は会話形式で書いています。 HPでは人物紹介や年表等、最新話を先行公開しています。 youtubeチャンネル名:heroher agency insta:herohero agency
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 10,580 最終更新日 2025.01.27 登録日 2025.01.01
 南町奉行所に武術と洞察力に優れた一人の与力がいた。その与力は人一倍体も大きく周囲の信望も厚く難事件の解決に関わるのだが彼の最大の欠点は優しすぎるということであった。その優しさが彼の人生を大きく変えることとなった。  この作品は難事件の犯人をつかまえる『捕り物』の要素と犯人を捕まえる奉行所や火付盗賊改方の苦悩について書いています。物語の時代設定は、いわゆる天下泰平と言われた江戸時代中期ですが、実際は飢餓や財政難、権力闘争に組織の腐敗がくわわり大変な時代だったことがうかがえます。そのなかで様々な文化が開花して人々の暮らしは、お金を中心とする経済活動に変わっていきました。この物語は、お金にまつわる前代未聞の事件がおきた当時の話をベースとしています。 。
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 71,143 最終更新日 2025.01.27 登録日 2025.01.11
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。 デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。
24h.ポイント 511pt
小説 3,058 位 / 193,560件 歴史・時代 9 位 / 2,377件
文字数 11,783 最終更新日 2025.01.26 登録日 2024.12.25
49
歴史・時代 連載中 長編 R18
怪我をし倒れていた浪人。 その出会いは当然で、どうやらその浪人は訳有りのようだ。 そしてそこから、二人の日々が変わっていく。
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 27,411 最終更新日 2025.01.26 登録日 2020.05.02
浅井家の配下である脇坂家は、永禄11年に勃発した観音寺合戦に、織田・浅井連合軍の一隊として参戦する。この戦を何とか生き延びた安治は、浅井家を見限り、織田方につくことを決めた。そんな折、羽柴秀吉が人を集めているという話を聞きつけ、早速、秀吉の元に向かい、秀吉から温かく迎えられる。 こうして、秀吉の家臣となった安治は、幾多の困難を乗り越えて、ついには淡路三万石の大名にまで出世する。 しかし、秀吉亡き後、石田三成と徳川家康の対立が決定的となった。秀吉からの恩に報い、石田方につくか、秀吉子飼いの武将が従った徳川方につくか、安治は決断を迫られることになる。
24h.ポイント 21pt
小説 25,787 位 / 193,560件 歴史・時代 184 位 / 2,377件
文字数 26,590 最終更新日 2025.01.25 登録日 2024.10.20
「俺はお前に見合う男になって必ず帰ってくる。それまで待っていてくれ」 身分という壁に阻まれながらも自らその壁を越えようと抗う。 たとえ一緒にいられる“時間”を犠牲にしたとしても―― 「いつまでも傍で、従者として貴方を見守っていく事を約束します」 ただ傍にいられる事を願う。たとえそれが“気持ち”を犠牲にする事になるとしても―― 時は今から1000年前の平安時代。 ある貴族の姫に恋をした二人の義兄弟がいた。 姫を思う気持ちは同じ。 ただ、愛し方が違うだけ。 ただ、それだけだったのに…… 「どうして……どうしてお主達が争わねばならぬのだ?」 最初はただ純粋に、守りたいものの為、己が信じ選んだ道を真っ直ぐに進んでいた3人だったが、彼等に定められた運命の糸は複雑に絡み合い、いつしか抗えない歴史の渦へと飲み込まれて行く事に。 互いの信じた道の先に待ち受けるのは――? これは後に「平将門の乱」と呼ばれる歴史的事件を題材に、その裏に隠された男女3人の恋と友情、そして絆を描く物語。
24h.ポイント 21pt
小説 25,787 位 / 193,560件 歴史・時代 184 位 / 2,377件
文字数 452,620 最終更新日 2025.01.25 登録日 2022.12.18
52
歴史・時代 連載中 長編 R15
新選組隊士・斎藤一の生涯を、自分なりにもぐもぐ咀嚼して書きたかったお話。 ※史実を基にしたフィクションです。実在の人物、団体、事件とは関わりありません。 ※敢えて時代考証を無視しているところが多数あります。 ※歴史小説、ではなく、オリジナルキャラを交えた歴史キャラ文芸小説です。  筆者の商業デビュー前に自サイトで連載していた同人作です。  色々思うところはありますが、今読み返しても普通に自分が好きだな、と思ったのでちまちま移行・連載していきます。  現在は1週間ごとくらいで更新していけたらと思っています(毎週土曜18:50更新)  めちゃくちゃ長い大河小説です。 ※カクヨム・小説家になろうでも連載しています。 ▼参考文献(敬称略/順不同) 『新選組展2022 図録』京都府京都文化博物館・福島県立博物館 『新撰組顛末記』著・永倉新八(新人物往来社) 『新人物往来社編 新選組史料集コンパクト版』(新人物往来社) 『定本 新撰組史録』著・平尾道雄(新人物往来社) 『新選組流山顛末記』著・松下英治(新人物往来社) 『新選組戦場日記 永倉新八「浪士文久報国記事」を読む』著・木村幸比古(PHP研究所) 『新選組日記 永倉新八日記・島田魁日記を読む』著・木村幸比古(PHP研究所) 『新選組全史 天誅VS.志士狩りの幕末』著・木村幸比古(講談社) 『会津戦争全史』著・星亮一(講談社) 『会津落城 戊辰戦争最大の悲劇』著・星亮一(中央公論新社) 『新選組全隊士徹底ガイド』著・前田政記(河出書房新社) 『新選組 敗者の歴史はどう歪められたのか』著・大野敏明(実業之日本社) 『孝明天皇と「一会桑」』著・家近良樹(文藝春秋) 『新訂 会津歴史年表』会津史学会 『幕末維新新選組』新選社 『週刊 真説歴史の道 2010年12/7号 土方歳三 蝦夷共和国への道』小学館 『週刊 真説歴史の道 2010年12/14号 松平容保 会津戦争と下北移封』小学館 『新選組組長 斎藤一』著・菊地明(PHP研究所) 『新選組副長助勤 斎藤一』著・赤間倭子(学習研究社) 『燃えよ剣』著・司馬遼太郎(新潮社) 『壬生義士伝』著・浅田次郎(文藝春秋)
24h.ポイント 21pt
小説 25,787 位 / 193,560件 歴史・時代 184 位 / 2,377件
文字数 350,215 最終更新日 2025.01.25 登録日 2023.02.23
鎮西八郎為朝。幼い頃に吸収に追放されるが、逆に九州を統一し、保元の乱では平清盛にも恐れられた最強の武士が九州の戦国時代に転生!阿蘇大宮司家を乗っ取った為朝が戦国時代を席捲する物語。 毎週土曜日更新!(予定)
24h.ポイント 63pt
小説 14,345 位 / 193,560件 歴史・時代 101 位 / 2,377件
文字数 83,437 最終更新日 2025.01.25 登録日 2024.09.07
54
歴史・時代 完結 ショートショート
爛漫とした光に包み込まれ、エメラルドグリーンのドレスが、綺麗な円を描く。 手をホールドし、擦り合う身体が熱を孕んだ。 そうして、互いに夢中になった私達は、魅せられた美に蝕まれることになった。 ・・・これは、毒に魅せられた亡者のワルツだ。
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 474 最終更新日 2025.01.23 登録日 2025.01.23
55
歴史・時代 連載中 長編 R15
周囲の外敵をことごとく鎮定し、向かうところ敵なし! 盤石に見えた帝国の政(まつりごと)。 しかし、その政体を覆す計画が密かに進行していた。 帝国の生きた守り神「軍神マルスの娘」に厳命が下る。 帝都を襲うクーデター計画を粉砕せよ!
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 135,377 最終更新日 2025.01.23 登録日 2024.11.06
大戦争の真っただ中にある”帝国”でどこにでもいる様な文学少女だったヘレナ・ヴァールハイトはひょんなことから帝国参謀本部広報室の将校となる。 何ら光る物が無いように思えた彼女だったが意外にも軍隊の中の文官として勤務していくうちに”プロパガンダ”の才能を開花させていく。 果たして彼女の運命と、才能は帝国をどこへ導くのか。 プロパガンダと銃後を巡る、全く新しい戦記が今始まる。
24h.ポイント 21pt
小説 25,787 位 / 193,560件 歴史・時代 184 位 / 2,377件
文字数 12,969 最終更新日 2025.01.22 登録日 2025.01.20
57
歴史・時代 連載中 長編 R15
「この世に生まれて来るべきではない命などひとつもない」 「生まれて来ない方がよい人間などひとりもいない」 ーーまったくどこのどなたが、そんな戯言抜かしやがるんでございましょう? 恐らく斯様な方々は、おぎゃあと生まれて臍の緒切られたその日から、よっぽどお幸せに生きて来なすった、世間知らずの大馬鹿野郎とお見受け致します。 そんな輩は腹が立ちます殺意が湧きます、あぁこの物の言い様、ひねくれ者の私怨にて何卒御勘弁を。 けれど斯様な方々も、誰ぞに心身魂に、人の尊厳痛めつけられ、ようやく改心なされれば。 この世に神仏なしと御心改められしことあらば。 どうぞ我々【天誅殺師】が、御用命承ります次第。 はてさてそれは、 ーー死者の「うらみすだま」でござんしょか。 ーー生者の「すくいすだま」でござんしょか。 暁に祈る巫女様の、御顔に次にとまりしは、死霊の黒蝶か生霊の白蝶か。 さすれば丁半壺振って、賭けてみましょか【天誅殺師】ーー。 ⚠️本作は、前作の「天誅殺師 鴉ノ記」の続編、第2シリーズとなりますが、前作の元締め「曼陀羅院鴉」のキャラ設定を大幅に変更致しました。 名は「天狗浄眩黒羽(あめくじょうげんくろう)」に改名し、容姿、服装、性格等、変更点が多数ありますが、 「いいんだよ、細けぇこたぁ」 ーーの精神でお許し頂けると幸いです。 他のキャラと世界観は、前作とあらかた同じです。 この度、ペンネームも浅永マキから比嘉環(ひが・たまき)に変更致しましたので、改めましてよろしくお願い致します。
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 242,887 最終更新日 2025.01.22 登録日 2023.04.14
戦国の覇者・三郎を愛した、ある少女の物語。
24h.ポイント 42pt
小説 17,869 位 / 193,560件 歴史・時代 133 位 / 2,377件
文字数 2,400 最終更新日 2025.01.22 登録日 2025.01.01
しっとりとした物語。 舞台は王宮。王族シャロンの悩み。少年エルとの出会い。 小説
24h.ポイント 21pt
小説 25,787 位 / 193,560件 歴史・時代 184 位 / 2,377件
文字数 19,915 最終更新日 2025.01.22 登録日 2025.01.21
60
歴史・時代 連載中 長編 R15
舞台は1940年代の日本。 軍人になる為に、学校に入学した 主人公の田中昴。 厳しい訓練、激しい戦闘、苦しい戦時中の暮らしの中で、色んな人々と出会い、別れ、彼は成長します。 そんな彼の人生を、年表を辿るように物語りにしました。 ※この作品は、残酷な描写があります。 ※直接的な表現は避けていますが、性的な表現があります。 ※「小説家になろう」「ノベルデイズ」でも連載しています。
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 67,603 最終更新日 2025.01.21 登録日 2024.03.16
1600年9月 後に天下人となる予定だった徳川家康は焦っていた。 ーーこんなはずちゃうやろ? それもそのはず、ある人物が生きていたことで時代は大きく変わるのであった。 果たして、この世界でも家康の天下となるのか!?  そして、豊臣家は生き残ることができるのか!?
24h.ポイント 85pt
小説 12,056 位 / 193,560件 歴史・時代 84 位 / 2,377件
文字数 51,697 最終更新日 2025.01.20 登録日 2024.06.14
そこにある列強は、もはや列強ではなかった。大日本帝国という王道国家のみが覇権国など鼻で笑う王道を敷く形で存在し、多くの白人種はその罪を問われ、この世から放逐された。 いわゆる、「日月神判」である。 結果的にドイツ第三帝国やイタリア王国といった諸同盟国家――すなわち枢軸国欧州本部――の全てが、大日本帝国が戦勝国となる前に降伏してしまったから起きたことであるが、それは結果的に大日本帝国による平和――それはすなわち読者世界における偽りの差別撤廃ではなく、人種等の差別が本当に存在しない世界といえた――へ、すなわち白人種を断罪して世界を作り直す、否、世界を作り始める作業を完遂するために必須の条件であったと言える。 そして、大日本帝国はその作業を、決して覇権国などという驕慢な概念ではなく、王道を敷き、楽園を作り、五族協和の理念の元、本当に金城湯池をこの世に出現させるための、すなわち義務として行った。無論、その最大の障害は白人種と、それを支援していた亜細亜の裏切り者共であったが、それはもはや亡い。 人類史最大の総決算が終結した今、大日本帝国を筆頭国家とした金城湯池の遊星は遂に、その端緒に立った。 本日は、その「総決算」を大日本帝国が如何にして完遂し、諸民族に平和を振る舞ったかを記述したいと思う。 城闕崇華研究所所長
24h.ポイント 42pt
小説 17,869 位 / 193,560件 歴史・時代 133 位 / 2,377件
文字数 95,723 最終更新日 2025.01.17 登録日 2023.10.13
定廻り同心、朝倉文四郎は、姉から赤子を預けられ、育てることになってしまった。肝心の姉は行方知れず。 一人暮らしの文四郎は、初めはどうしたらいいのかわからず、四苦八苦するが、周りの人たちに助けられ、仕事と子育ての両立に奮闘する。 この子は本当に姉の子なのか、疑問に思いながらも、姉が連れてきた女の赤子の行方を追ううちに、赤子が絡む事件に巻き込まれていく。 文四郎はおっとりしているように見えて、剣の腕は確かだ。 赤子を守りきり、親の元へ返すことはできるのか。 ※人情物にできたらと思っていましたが、どうやら私には無理そうです泣。 同心vs目付vs?の三つ巴バトル
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 28,091 最終更新日 2025.01.16 登録日 2024.10.21
64
歴史・時代 連載中 長編 R15
 父の仇を追う姉弟と従者、しかしながらその行く手には暗雲が広がる。藩の闇が仇討ちを様々に妨害するが、仇討の成否や如何に?娘をヒロインとして思わぬ人物が手助けをしてくれることになる。  毎週木曜日22時の投稿を目指します。
24h.ポイント 21pt
小説 25,787 位 / 193,560件 歴史・時代 184 位 / 2,377件
文字数 72,658 最終更新日 2025.01.16 登録日 2024.08.29
1615年5月。 徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。 堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる…… 豊臣家に味方する者はいない。 西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。 しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。 全5話……と思ってましたが、終わりそうにないので10話ほどになりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。
24h.ポイント 127pt
小説 9,508 位 / 193,560件 歴史・時代 63 位 / 2,377件
文字数 8,063 最終更新日 2025.01.15 登録日 2025.01.04
66
歴史・時代 完結 ショートショート
黒く漂う大海原・・・ 世界大戦中の近現代 戦いに次ぐ戦い 赤い血しぶきに 助けを求める悲鳴 一人の大統領の死をきっかけに 今、この戦いは始まらない・・・ 追記追伸 85/01/13,21:30付で解説と銘打った蛇足を追加。特に本文部分に支障の無い方は読まなくても構いません。
24h.ポイント 63pt
小説 14,345 位 / 193,560件 歴史・時代 101 位 / 2,377件
文字数 3,737 最終更新日 2025.01.13 登録日 2024.12.08
67
歴史・時代 連載中 長編 R15
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。 12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。 ※このお話は史実を参考にしたフィクションです。
24h.ポイント 63pt
小説 14,345 位 / 193,560件 歴史・時代 101 位 / 2,377件
文字数 1,866,877 最終更新日 2025.01.13 登録日 2017.09.13
68
歴史・時代 連載中 長編 R15
 元禄十三年。江戸の街は元禄十一年に起こった勅額火事の影響から復興しつつあった。その江戸の中に勅額火事を運良く免れた一件の骨董屋があった。 名を骨董屋 鬼灯。骨董ならば何でもござれのこの店の主人は醜女の若い女主人であった。表の顔は骨董屋、そして裏の顔は何でも屋。 そう、庭木の剪定から暗殺まで何でもこなす。 例え其れが幕府や大名が関わろうとも・・・・・・。 骨董屋鬼灯は今日も醜女の店主と変わらぬ日々を送り出すのであったがある日突然襲われる鬼灯。相手の流派から、少し前に武具を都合した親子と関係があることが分かる。 それから何故か首を突っ込んでゆく鬼灯。 さてさて、どのような事件に首を突っ込んだのか・・・・・・。 (作中の姉川家は架空のものです)
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 63,706 最終更新日 2025.01.12 登録日 2017.05.30
69
歴史・時代 連載中 長編 R15
時は天正18年、東北最大の勢力を持つ「伊達家」と九州最強の勢力を持つ「島津家」、二つの武家の分家に当たる会津を治める「鬼龍家」の若き当主、『鬼龍 真斗』は家老『河上 源三郎』と共に平安京を訪れていた。 そこで真斗は平安京一の美女、『竹取(かぐや)姫』の求婚の為の無理難題を聞き、自身の力試しの為に難題に挑む。 かぐや姫は初め、五人の求婚者と同じであろうと考えたが、真斗の純粋な手作りの品々に心ときめかせ、真に真斗への愛を抱いた。 その後、二人は皆に祝福されながら結婚した。そして二人は天下統一の戦いや第10次十字軍による日ノ本へ侵攻、ヨーロッパへの大遠征による欧州戦没、そんな残酷も美しい戦国の世を強く生きるのであった。
24h.ポイント 21pt
小説 25,787 位 / 193,560件 歴史・時代 184 位 / 2,377件
文字数 109,169 最終更新日 2025.01.12 登録日 2024.10.23
児島富士の戦国時代の夜話 その昔戦国時代のある夜、
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 1,584 最終更新日 2025.01.10 登録日 2025.01.10
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?
24h.ポイント 85pt
小説 12,056 位 / 193,560件 歴史・時代 84 位 / 2,377件
文字数 12,425 最終更新日 2025.01.10 登録日 2024.06.06
シュトゥルムピストーレと枢軸国 互いに主人公が存在し、今まで相見えることは無かった…が、フェルスクの戦いで彼女らの運命はまじわることになる
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 11,412 最終更新日 2025.01.08 登録日 2025.01.04
「大丈夫。俺は、お前の身の潔白を、信じている。それに、eb je geen paard, gebruik dan een ezel.『馬がなければロバを使えばいい』。鉄杖、お前の嫌疑を晴らす方法は、いくらでもある」 *********************** 【苦労人&不愛想だが屈強な男】×【超自信家&寂しがり屋だけど弁の立つ美男】 屈強出島番士・鉄杖と、美男オランダ通詞・藤馬のバディ。 ***********************  出島の番士として、長崎で暮らす鉄杖は、持ち前の面倒見の良さで、悪いこともしていないのに、面倒ごとを押し付けられてばかり。  ある日、出島から遊女が失踪した。出島の門番を務める鉄杖は、監督不行き届きを理由に、蟄居を命じられてしまう。  蟄居で家に籠っていた鉄杖の下に、あまり話したこともない、阿蘭陀通事の藤馬がやって来て、言う。  「大丈夫。俺は、お前の身の潔白を、信じている。それに、eb je geen paard, gebruik dan een ezel.『馬がなければロバを使えばいい』。お前の嫌疑を晴らす方法は、いくらでもある」  鉄杖は、藤馬を怪しいと思いながらも、共に犯人を捜し始める。そこに、長崎の船競争、ペーロンも絡んできて――。 【キャラクター】 ●鉄杖(てつじょう) 「だが、悪い奴ではない。確かに、少し考えの足りぬところはあるが」  出島で番士を勤める、二十三歳。背が高く、がっしりしている、無表情な男。幼少時の病気により、体や顔に痣がある。  やめればいいのに、何でもしょい込んでしまう、苦労人気質。 ●藤馬(とうま) 「今日はなんだか、いつもと雰囲気が違うと思ってな」 「当たり前だ。寝巻だからな」 「いや、お前は役に立ってくれたぞ。頑強な人物が傍にいると、遺体から発せられる邪気を跳ね返してくれるような気がするしな」 「俺は、お守りか何かか? そんな効力はないぞ」  阿蘭陀通詞。二十二歳。垂れ目、釣り眉の美男。高飛車そうに見えるが、意外と気安い、と言われる。弁が立つ。
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 18,457 最終更新日 2025.01.07 登録日 2024.12.08
もし女性も軍事専門家と軍人慣れる、一部性別転換、一部の人未来見えるの想像
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 554 最終更新日 2025.01.07 登録日 2024.12.16
彼の大戦争から80年近くが経ち、ミニオタであった高萩蒼(たかはぎ あおい)はある戦闘機について興味本位で調べることになる。二式艦上戦闘機、またの名を風翔。調べていく過程で、当時の凄惨な戦争についても知り高萩は現状を深く考えていくことになる。
24h.ポイント 342pt
小説 4,439 位 / 193,560件 歴史・時代 17 位 / 2,377件
文字数 10,840 最終更新日 2025.01.07 登録日 2024.12.31
足立区に伝わる六阿弥陀伝説。そこに出てくる"足立姫"という話をベースにファンタジー要素を加えたオリジナル作品です。 平安時代後期。武蔵国 足立郡 宮城村に“足立姫"という少女がおり、荒川を越えた先の村の次期当主と結婚することになりました。 しかし嫁入り先の姑からいじめを受け、ようやく許可された実家への一時帰省の道中で十二人の侍女と共に川に身を投げて亡くなってしまいます。 足立姫の屋敷のお付きだった宮城祿河は、主人ととも供養の任を手伝う最中、奇妙で不可思議な世界に飲み込まれていく平安ファンタジーです。 ※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 80,062 最終更新日 2025.01.07 登録日 2024.12.09
明朝舞台の武侠小説。 武林の名門・武当派の高弟である薛紅鴛(せつ・こうえん)は、江南で名高い若手剣客・柯士慧(か・しけい)との婚礼を控えていた。 が、直前になって柯士慧は、青鶯と仲良しだった妹弟子・白翆繍(はく・すいしゅう)と逃げだし、姿をくらましてしまう。この事件は、武当派と柯家の評判に大きな傷をつけた。 薛紅鴛は師匠の慕容武究より、逃げた二人を探し出し、討伐するよう命じられる。妹弟子と婚約者を討たなければならない苦悩と、二人が消えた謎に惑いながら、紅鴛は自分を密かに恋い慕う弟弟子・楊楓(ようふう)と長い旅に出る…。
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 69,735 最終更新日 2025.01.06 登録日 2023.04.30
 一八世紀末、日本では浅間山が大噴火をおこし天明の大飢饉が発生する。当時の権力者田沼意次は一〇代将軍家治の急死とともに失脚し、その後松平定信が老中首座に就任する。  遠く離れたフランスでは革命の意気が揚がる。ロシアは積極的に蝦夷地への進出を進めており、遠くない未来ヨーロッパの船が日本にやってくることが予想された。  時ここに至り、老中松平定信は消極的であるとはいえ、外国への備えを画策する。  大権現家康公の秘中の秘、後に『蘭癖高家』と呼ばれる旗本を登用することを―― ※挿絵はAI作成です。
24h.ポイント 21pt
小説 25,787 位 / 193,560件 歴史・時代 184 位 / 2,377件
文字数 70,813 最終更新日 2025.01.04 登録日 2024.04.30
旧題:調べ、かき鳴らせ 第8回歴史·時代小説大賞、大賞受賞作品。本所松坂町の三味線師匠である岡安久弥は、三味線名手として名を馳せる一方で、一刀流の使い手でもある謎めいた浪人だった。 文政の己丑火事の最中、とある大名家の内紛の助太刀を頼まれた久弥は、神田で焼け出された少年を拾う。 出自に秘密を抱え、孤独に生きてきた久弥は、青馬と名付けた少年を育てはじめ、やがて彼に天賦の三味線の才能があることに気付く。 青馬に三味線を教え、密かに思いを寄せる柳橋芸者の真澄や、友人の医師橋倉らと青馬の成長を見守りながら、久弥は幸福な日々を過ごすのだが…… ある日その平穏な生活は暗転する。生家に政変が生じ、久弥は青馬や真澄から引き離され、後嗣争いの渦へと巻き込まれていく。彼は愛する人々の元へ戻れるのだろうか?(性描写はありませんが、暴力場面あり) 連載は番外編になります。本編の試し読みは下記にてどうぞ! https://www.alphapolis.co.jp/book/detail/1116953/10280
24h.ポイント 149pt
小説 8,652 位 / 193,560件 歴史・時代 56 位 / 2,377件
文字数 201,052 最終更新日 2025.01.03 登録日 2022.05.11
枢軸国の独コ戦争とシュトゥルムピストーレの参戦を時系列順にまとめました
24h.ポイント 0pt
小説 193,560 位 / 193,560件 歴史・時代 2,377 位 / 2,377件
文字数 15,792 最終更新日 2025.01.02 登録日 2024.12.23
2,377 12345

アルファポリスの歴史・時代小説のご紹介

アルファポリスの歴史・時代小説の一覧ページです。
架空戦記から時代ものまで様々な歴史・時代小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。