部活動小説一覧

件
『風駆ける -KAZE KAKERU-』
失われた紅蓮の襷(たすき)を取り戻せ—たった15秒の差が変えた運命
名門・紫桜大学陸上競技部。箱根駅伝で輝かしい歴史を持つ彼らが、昨年たった15秒差で10位に入れず、シード権を失った。予選会から這い上がる厳しい道のりが待つ中、二人の新入生が入部する。
山道で鍛えた驚異的な粘りを持つ高杉風馬と、全国高校駅伝優勝校のエース・速水翔。相反する才能を持った二人は最初こそぶつかり合うものの、互いを高め合うライバルとなり、紫桜大復活の希望となってゆく。
700人が一斉にスタートする予選会の混戦、箱根の山を舐めるように駆け上る5区と駆け下る6区、そして最後のシード権争い—。若者たちの情熱と挑戦、葛藤と成長を描いた感動の青春ドラマ。
主要登場人物
- 高杉風馬:無名高校出身。山道での新聞配達で培った持久力が武器
- 速水翔:天才ランナー。平地での圧倒的なスピードを持つが、山に弱さも
- 宮本あおい:鋭い分析力を持つマネージャー。速水の幼馴染
- 藤沢正和監督:元箱根の名ランナー。失意のチームを再建しようとする
「風になれ、風を超えろ」—箱根路を駆ける若者たちのひたむきな姿は、読む者の心に深い感動を残す。まるで沿道で応援しているかのような臨場感あふれる駅伝描写と、リアルな人間ドラマが魅力の全10話。今、紅蓮の襷をつなぐ物語が始まる。
文字数 10,838
最終更新日 2025.04.10
登録日 2025.04.09
私には、小、中、高校が同じの幼馴染女の子がいます。その幼馴染とは中高と部活も一緒で、よく二人で遊びに行ったりもしていました。
高校までは、その幼馴染のことは特になにも思わなかったのですが、高校を卒業してから、その子と突如絶交する出来事が起こりました。
私は中学一年生の時、同じ部活の子を好きになったことがあります。
中学生ですから、誰かを好きになることは、みなさんも一度はあると思います。勿論、その幼馴染にも、好きな人がいることを言いました。幼馴染は「おぉ!いいね!応援してるよ」と言ってくれました。
それまでは良かったのですが、好きな人がいると言ってから、幼馴染の状況は急変しました。
好きな人の存在を打ち明けてから、何もなかったのですが、中学二年になってから、幼馴染の様子がおかしくなりました。
私の好きな人と接近したのです。急に接近したわけではなく、じわじわと接近していたみたいなので、最初はその二人が一緒にいる所を見ても、何も思いませんでした。「仲良いんだなー」ぐらいの気持ちでした。それからまた数週間が経ち、その二人はさらに接近しているのに気付きました。
部活内でも、その二人が一緒にいる度、盛り上がっていて、一体何なのか...とつくづく思いました。
付き合っているんだったら言ってくるはずなんだけどな...と思い、何日か幼馴染から、私の好きな人についての話を待ってみましたが、その子についての話題は一切出ず。
ならあの部活内での盛り上がりはなんなのか?など色々聞きたかったのですが、問い詰めるのは違うと思い、聞きませんでした。それからも二人はさらに接近していき、謎は増えるばかり。
それから時は経ち、中学三年生になりました。その二人が一緒にいる所を見る日が増えました。
部活内でも、盛り上がりは増える一方、二人の間に何が起こっているのか気になって仕方がありませんでした。でも、聞いても「ただ仲が良いだけと言ってくるだけ」そう思い、私の好きな人のことは幼馴染に一切何も聞きませんでした。
それと同時に部活内で、だんだん私は孤独になりました。
私だけ、その二人の事情を知らず、周囲には「あいつ知らないのかよw」と、裏で陰口を言われるばかり。
酷いときは私に聞こえるぐらいの声量でそれを言われたりもしました。とても悔しかったです。なぜこんなことになってしまったのかと。
それよりも、周囲にはその二人との関係を周囲は知ってて、なぜ自分には知られていないのか。謎しかありませんでした。
私の謎が増えるほど、二人の距離は近くなる一方。私はそれが嫌で仕方がありませんでした。
つづく
文字数 998
最終更新日 2025.04.07
登録日 2025.04.07
文字数 24,992
最終更新日 2025.04.05
登録日 2025.03.22
幽霊をまったく信じない「心霊研究会」のメンバー4人。彼らは、高校の部活動として肝試しや心霊体験を科学的に証明していくが、やがて大きな事件へと足を踏み入れてしまう事となる。
文字数 11,485
最終更新日 2025.03.15
登録日 2024.12.05
俺、馬渕珱柳は幼い頃からバレーが好きだった。誰よりも速く誰よりも高く誰よりも強くネットの向こう側へスパイクが好き。敵のエースのこれでもかっていう渾身のスパイクの前に立ちはだかって思いっきり叩き潰すのも好き。コート内にいるプレイヤー全員を自分の思うがままに動かせて試合をつくるセッターがあげるトスも好き。
でも一番好きなのは、敵が思う最高の武器が放つ最強の攻撃を優しくあやすように包み込んでボールを救い上げる仕事…リベロが大好き。
『体格もパワーもセンスも頭脳も恵まれているお前がよりによってどうしてリベロなんだよ』
ある夏のセミがけたたましくうるさい日のこと、
大の親友に投げかけられたその言葉から俺のバレー人生は狂っていった。
文章の練習で思いつきで書き始めた内容です。
タイトルかわるかもしれないです!
文字数 24,669
最終更新日 2025.01.26
登録日 2021.07.04
「転校先ではオタクだと馬鹿にされず、青春を送りたい!」高校生の匡は、心機一転、髪をピンクに染める。当然生活指導室送りになるが、助けてくれたのは美少女。彼女は目を輝かせて言う。
「それで、明日川くんは、どこの異世界からいらっしゃいましたの?」
と。
本気で異世界転生を信じている美少女に振り回されるスクールライフが始まる。
※ブログ、エブリスタにてすでに完結しています。
文字数 140,051
最終更新日 2025.01.11
登録日 2024.12.01
万年予選敗退落ちの弱小野球部、春日高校は、メンバーの不足により廃部寸前の危機に陥っていた。
メジャーリーガーの父を持ち、アメリカ育ちであった氷室ネルは、父親が通っていた春日高校に通い、選手育成の道に進むことを志そうとしていた。
彼女の夢は父親のような「プロ野球選手」になることだったが、性別の関係で夢を諦め、途方に暮れる日々を送っていた。
そんな中、父親からある言葉をかけられる。
野球をプレーすることだけが、野球の「全て」ではない。
野球をするための環境や、それをサポートする人たちがいるからこそ、今の自分がいる。
いつか、「自分」を越えるメジャーリーガーを連れてこい。
彼女に伝えていた。
日本には才能あふれる選手たちがいる。
お前が今まで培ってきたノウハウを、日本の子たちに伝えてみてはどうか?
メジャーリーグという舞台で、いつか、父親を越える選手を連れてきたい。
彼女はそう決心し、生まれ故郷である鹿児島市に、一時帰国することになるが…
文字数 510
最終更新日 2024.08.16
登録日 2024.08.16
藤木涼介と清水凛は、中学3年のバレンタインで両片思いから両想いになった。しかし高校生になってからは、何となく疎遠になってしまっていた。両想いになったからゴールだと勘違いしている涼介と、ちゃんと恋人同士になりたいと言い出せない凛。バスケ部が楽しいから良いんだと開き直った涼介と、自分は揶揄われたのではないかと疑い始める凛。お互いに好意があるにも関わらず、以前よりも複雑な両片思いに陥った2人。
とある理由から、女子の好意を理解出来なくなったバスケ部男子と、引っ込み思案で中々気持ちを伝えられない吹奏楽部女子。普通の男女が繰り広げる、部活に勉強、修学旅行。不器用な2人の青春やり直しストーリー。
文字数 111,454
最終更新日 2024.07.28
登録日 2024.07.16
高校入学初日に見つけた軽文部には、皆から大人気の先輩が居て……
これはただただ、先輩が部員からの相談や持ち込みラノベの感想を述べていくのを盗み聞きしているだけの話し。
なので、先輩の台詞が殆どになります。
不定期思い付き更新。
注意※作中に出てくる、先輩が感想を述べるラノベ等にモデルはありません。 似た作品があっても完全な偶然であり、あえて調査もしていないので(これの事かな?)と思われてもマジで違います。
文字数 37,037
最終更新日 2024.07.28
登録日 2024.06.12
※しばらく、不定期更新になります🙇♀️
これは、5人による物語。
この作品は、鹿児島を舞台として一応作っていますが、鹿児島には実際にない学校、場所、地域だという事をご理解の上、お読み下さい。たまに鹿児島弁が出てくるかもしれません。(でも、稀なので大丈夫だと思います。発音は標準語と同じのつもりで書いてます。)この物語はフィクションです。前の文と同じような事を書きますが、登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
※毎週水曜日大体13時30分更新。1話終了後は、2週間後の投稿となります。感想お待ちしております。
文字数 48,543
最終更新日 2024.03.06
登録日 2022.10.26
目立たないならそれでいい
けど、せめて知ってほしい
「高校生活の醍醐味と言えば?」と聞かれたら、あなたは何を思い浮かべますか?
きっと、真っ先に思い浮かぶのは、体育祭や文化祭などの学校行事、クラス内でのちょっとした出来事など、高校生活の中でも想像しやすい、所謂「表方」のイベントでしょう。
しかし、これらのイベントを影から支える「裏方」の存在を忘れてはいけません。
《 放 送 部 》
活動内容がいまいちピンとこない、知名度が低くて、とにかく目立たない文化系の部活。
そのせいか、毎年の新入部員は文化部の中でも圧倒的に少なく、入部希望者が1人いただけでも喜ぶほど。
でも、裏方仕事は生徒会以上にあって……
これから始まる物語は、一風変わった仲間達による、忙しくて大変だけど、なんだかんだで楽しいと思える、そんな部活に入部した私の……私たちなりの3年間にわたる部活動の記録です。
── お 知 ら せ ──
なし
── 次 回 更 新 ──
2月4日 午前10時
文字数 3,240
最終更新日 2024.02.04
登録日 2022.12.25
文字数 8,253
最終更新日 2023.12.30
登録日 2023.12.30
これは、間違った恋の話。
小さい頃から繰り返し見る夢。
入江満は、高校二年生の夏に、ポニーテールの少女に殺されるという夢を繰り返し見続けていた。
なんとか夢を回避しようと行動してみても、着々と夢のとおりに時は過ぎていく。
そんな中、遂に自分を殺す少女、海鳴なぎさと出会う。
「あなたがいると、わたしの好きな人が死んじゃうの」
そんなことを言われても、満には心当たりがない。
部活にまで追いかけてこられ、彼女と不本意な交流を深めていくものの、傍若無人なはずのなぎさがだんだんと壊れていくことに気付く。
満は彼女を放っておくことができなくって。
僕は君に会うため、君の──。
文字数 64,954
最終更新日 2023.11.23
登録日 2023.11.06
※「3日戻したその先で、私が知らない12月が来る」の後日談となる作品です。
北海道「道北高校」三年生の煮雪侑(にゆきゆう)は、ある日、自身がキャプテンを務めるバドミントン部顧問の教師に呼び出される。
用件は、部活動に顔をださない歳桃心(さいとうこころ)を改心させて欲しいというものだった。
しかし心は、日本代表候補に名前が上がるほどの天才一年生。考えた末、侑が選んだ方法とは?
バドミントン部内で繰り広げられる青春ストーリー!
文字数 7,036
最終更新日 2023.08.18
登録日 2023.08.18
高ヶ原高等学校には相撲部があるが、土俵はない。そのため活動場所は学校近くの、どこにでもあるような鹿島神社であった。
神社の土俵で活動していた相撲部は、今や廃部寸前で、今年二年生となる部員の三橋裕也(みつはし ゆうや)は一人途方に暮れていた。
そんな彼に、この神社に暮らしている裕也の同級生、本宮明日香が『一緒に人助けをしよう』と誘われる。
なんでも、この鹿島神社に、雷神・タケミカヅチが久々に来訪なさるらしい。それを盛大に迎えるためには、信仰心を集める必要があるのだとか。
そんなことを明日香と、神社に住まう神使に請われ、断れなかった裕也は人助けを開始する。
すると、人助けをするうちに相撲部にはなぜか女性部員が次々と入りはじめ、何時しか女4人に男1人という妙な部活となってしまうのであった。ここは相撲部だぞ!? 人助け部じゃないぞ!? ハーレムなんて要らないから男性部員が入ってくれ!
最初は頼まれ、流されるままに人助けをしていた裕也も、頼られ、慕われ、感謝されるうちに、人助けというものが他人だけでなく自分自身も救っていることに気づく。自身の生い立ちに負い目を持っていた彼も、いつしかその目は未来を向くようになっていった。
文字数 484,857
最終更新日 2023.06.17
登録日 2023.03.28
関可取大学1年生の羽賀遊子は近隣の医科大学を2年足らずで自主退学して文系大学に再入学してきた変人のお嬢様。凡庸な男子大学生の海江田は彼女のサークル選びに付き合うことになり……
※この作品は「小説家になろう」「アルファポリス」「カクヨム」「エブリスタ」に投稿しています。
※この作品は2019年に文芸同人誌で発表した作品を改題・改稿したものです。
文字数 7,384
最終更新日 2023.04.25
登録日 2023.04.25
二千三十年、ジェンダー平等を訴えるカリスマ田地間洋子は、「女性達はこれまで長い間、男性に虐げられてきた。それを覆し、真の平等を目指すには、千年間女性上位の社会を創る必要がある」という説を発表し、他界した。それ以降、日本政府はジェンダー平等を一丁目一番地の政治課題として取り組み、世界に類を見ない女性上位の社会を目指した。
人々の意識を変えるのは時間がかかるが、教育で積み重ねていくことこそ重要である。そのため、中学の段階で、男性を外見や能力、人間性から二十六の階級に分け、女性に支配される身分だということを自覚させる教育体制が組まれた。その教育体制となって十年が経った今年、思春期に入る中学生という時期の子供達が、どのような意識で生活しているのか、調査してみることにした。一人は女性上位の社会になんとか順応しようとする桜川主馬という中学一年生の男子。そしてもう一人はそれに抗おうとした森聖喜という同じく中学一年生の男子である。
文部科学省 ジェンダー調査官 #木戸 紗里衣__きど さりい__#
※近未来、名前も男性らしさ女性らしさが求めなくなったため、登場人物の性別が名前だけで判断できませんが、出てくる大人たちは全て女性だと思ってお読みください。
文字数 18,756
最終更新日 2022.08.11
登録日 2022.01.07
文字数 6,194
最終更新日 2022.05.20
登録日 2021.10.26
これはある女子高校生達が花美女子高等学校にて廃部になっていた和太鼓部を作り直し「多楽器軽音部」としてバンド活動を開始し、武道館を目標に目指そうとする物語です。
色々な苦難を乗り越え結成したバンドは無事に武道館進出ができるのだろうか、またその後はどうなるのだろうか。
文字数 33,824
最終更新日 2021.03.14
登録日 2020.12.25
岡田は千弦高校サッカー部のエースストライカー。
彼を止めなければ対戦相手は勝利を望めない。
夢見が丘高校が用意した刺客、それが『エースキラー』嵯峨だ。
最近サッカーに興味があり、ルールも少し分かってきたかも。
オフ サイド ?とか…ノック オン ?とか?
そんな僕が書いた青春サッカー小説、読んでみてください!
文字数 1,760
最終更新日 2021.02.06
登録日 2021.02.06
高校二年生に上がった隈潟照史(くまがた あきと)は中学の時の幼なじみとのいざこざを未だに後悔として抱えていた。その時の後悔からあまり人と関わらなくなった照史だったが、二年に進学して最初の出席の時、三年生の緒方由紀(おがた ゆき)に傷者部という部活に入ることとなるーー
後悔を抱えた少年少女が一歩だけ未来にあゆみ出すための物語。
文字数 57,579
最終更新日 2020.11.28
登録日 2020.10.28
9回2アウト満塁、3ボール2ストライク
この一球に青春の全てを賭ける!
最近野球に興味があって、用語にも詳しくなってきました。
だから
「次の中で野球用語でないのはどれか
1.タッチアウト 2.タッチダウン 3.タッチアップ 」
という高度な引っかけ問題も分かります。
たしか…3?
そんな僕が書いた青春野球小説、読んでみてください!
文字数 678
最終更新日 2020.10.10
登録日 2020.10.10
12歳の女子高生、七条院華。
高校の部活動で超常現象研究部に入る。武芸達者だが、なぜか昔からそっち方面に興味があった。
物心付いてからの経験は同級生達に遠く及ばないけど、知能が高いので、好奇心等はもう部活で同級生たちと活動できるほど。
夏休みの部活の郊外活動で、その不可思議な現象は起きた。
華達にとって、その高校一年生の夏休みは、一生心に残る一種の宝石のようにさえに。
目に見えるものだけしか認識しない。のでは無く、見えないもの、しられていないもの、にも興味を持っていく少年少女たち。
偶然でしかないだろう、が、彼ら彼女らは、その見えない世界を垣間見た。
文字数 14,522
最終更新日 2020.09.04
登録日 2020.09.04
リアルの俺、吉川彰彦はぼっち野郎だが、ネットではバーチャルアイドルマロンとして活動している。
ある日、俺はスクールカーストのトップに君臨する女王、古屋敷琴葉に脅迫され、ラブコメ実演部に強制加入させられてしまう。
「吉川くんは、主人公に興味はあるかしら?」「俺がマロンとして活動していることを、他の奴にバラされたくなければ、琴葉の言う主人公とやらになれと?」「ええ、その通りよ」
古屋敷によって集められた登場人物達と共に、俺は今日もラブコメの主人公を演じる。
俺の唯一の居場所を守る為にも!!
==============================================
この作品は他プラットフォームにも同時投稿しています。
文字数 5,214
最終更新日 2020.04.12
登録日 2020.04.12
世界観を同じくする連作の11話目。これ単独でも楽しめますが、出来れば「木野友則の悪意」を先に読んでくれた方が嬉しいです。
星風高校演劇部の部員、河村朝子さんの物語。
朝子が見つけたのは、恋人と再会出来ずに亡くなった女性が遺したウエディングドレス。そこから始まる奇妙な出来事。ワルツが流れる時、彼女がそこで見たのは……。
この作品は、他サイトでも公開しています。
文字数 13,098
最終更新日 2019.09.22
登録日 2019.09.17
僕、審七生(あきらなお)は、高校生になって早々、不思議な体験した。異世界から来たミーラさんという少女に出会い、杖を渡された。そのお蔭で色々と巻き込まれて大変な目に!
そうこれは、僕の災難のお話しです――。
☆勿論フィクションです。
☆一つのお話(レベル)ごと完結です。
☆コメディーです!
文字数 70,110
最終更新日 2019.09.09
登録日 2019.08.20
主人公のツグミは、幼い時に魔法使いのナイトになると約束してくれたハルトに高校で再開。彼は、普通の高校生じゃなくて……って、色々凄すぎるんですけど?!
文字数 80,268
最終更新日 2019.05.28
登録日 2019.05.15