時代小説小説一覧

622 910111213
信長の末裔、信乃介が江戸に蔓延る悪を成敗していく。 信乃介は平家ゆかりの清雅とお蝶を助けたことから平家の隠し財宝を巡る争いに巻き込まれた。 母親の遺品の羽子板と千羽鶴から隠し財宝の在り処を掴んだ清雅は信乃介と平賀源内等とともに平家の郷へ乗り込んだ。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 119,065 最終更新日 2022.06.30 登録日 2022.05.05
天文5年(1536)尾張国の侍長屋で、産声を上げた池田勝三郎は、戦で重傷を負い余命を待つだけの父、利恒と、勝三郎を生んだばかりの母、お福を囲んで、今後の身の振り方を決めるため利恒の兄、滝川一勝、上役の森寺秀勝が額を付き合わせている。 利恒の上司、森寺秀勝の提案は、お福に、主、織田信秀の嫡男吉法師の乳母になることだった……。
24h.ポイント 63pt
小説 12,973 位 / 185,575件 歴史・時代 188 位 / 2,379件
文字数 128,404 最終更新日 2022.06.30 登録日 2022.05.01
吉良上野介。 源氏の流れをくむ名門高家。 彼は、「松の廊下」で赤穂藩主の浅野内匠頭から切り付けられるという刃傷事件に遭遇するも軽傷ですんだ。 加害者の浅野内匠頭は切腹の上に御家断絶。 残された家臣たちは浅野家断絶により流浪に身に転落した。 頼りになる親族がいれば話は別だろうが、そうでない者は露頭に迷うしかない。 家臣たちは「主君の仇討ち」を決意した。
24h.ポイント 21pt
小説 24,839 位 / 185,575件 歴史・時代 312 位 / 2,379件
文字数 28,520 最終更新日 2022.06.28 登録日 2022.05.31
 八代将軍徳川吉宗の治世において、女奉行所が設置される事になった。  享保の改革の一環として吉宗が大奥の人員を削減しようとした際、それに協力する代わりとして大奥を去る美女を中心として結成されたのだ。  どうせ何も出来ないだろうとたかをくくられていたのだが、逆に大した議論がされずに奉行が設置されることになった結果、女性の保護の任務に関しては他の奉行を圧倒する凄まじい権限が与えられる事になった。  そして奉行を務める美女、伊吹千寿の下には、〝熊殺しの女傑〟江沢せん、〝今板額〟城之内美湖、〝うらなり軍学者〟赤尾陣内等の一癖も二癖もある配下が集う。  権限こそあれど予算も人も乏しい彼女らであったが、江戸の町で女たちの生活を守るため、南北町奉行と時には反目、時には協力しながら事件に挑んでいくのであった。
24h.ポイント 21pt
小説 24,709 位 / 185,575件 歴史・時代 309 位 / 2,379件
文字数 139,611 最終更新日 2022.06.26 登録日 2022.05.29
新選組の山野八十八が蝦夷地で死なざる者――屍士と戦う! 鳥羽伏見の戦いから敗走してきた旧幕府軍は北の果て蝦夷地にあった。 山野八十八は蝦夷島政府の土方歳三から、遊郭での殺しの探索を命じられる。 そこで八十八は死してなお動く亡骸に遭遇する。 新政府軍の総攻撃を受ける蝦夷地で八十八と屍士との死闘が始まる。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 35,946 最終更新日 2022.06.26 登録日 2022.05.24
新選組内外の諜報活動を行う諸士調役兼監察。その頭をつとめるのは、隊内唯一の女隊士だった。 義弟の近藤勇らと上洛して早2年。主人公・さくらの活躍はまだまだ続く……! 『浅葱色の桜』https://www.alphapolis.co.jp/novel/32482980/787215527 の続編となりますが、前作を読んでいなくても大丈夫な作りにはしています。前作未読の方もぜひ。 ※時代小説の雰囲気を味わっていただくため、縦組みを推奨しています。行間を詰めてありますので横組みだと読みづらいかもしれませんが、ご了承ください。 ※あくまでフィクションです。実際の人物、事件には関係ありません。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 125,209 最終更新日 2022.06.25 登録日 2022.05.31
保守思想の起源である明治初頭の士族反乱。 その中で最も動機的異彩を放つ、明治九年熊本で起こった「神風連事変」宇気比によって決起した烈士達の思想背景やその人物を描く。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 24,605 最終更新日 2022.06.25 登録日 2022.06.11
408
歴史・時代 連載中 短編 R15
色黒故に烏助のあだ名を持つわけありの饅頭屋柳助と上野山下の娼婦おときを巡る人々の、菓子作りと邂逅の連作短編集。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 55,518 最終更新日 2022.06.24 登録日 2022.05.31
409
歴史・時代 連載中 長編 R15
大政奉還から十余年。年号が明治に変わってしばらく過ぎて、人々の移ろいとともに、動乱の傷跡まで忘れられようとしていた。 東京府と名を変えた江戸の片隅に、騒動を求めて動乱に留まる輩の吹き溜まり、寄場長屋が在る。 そこで、『仕舞屋』と呼ばれる裏稼業を営む一人の青年がいた。 彼の名は、手島隆二。またの名を、《鬼手》の隆二。 金払いさえ良ければ、鬼神のごとき強さで何にでも『仕舞』をつけてきた仕舞屋《鬼手》の元に舞い込んだ、やくざ者からの依頼。 破格の報酬に胸躍らせたのも束の間、調べを進めるにしたがって、その背景には旧時代の因縁が絡み合い、出会った志士《影虎》とともに、やがて《鬼手》は、己の過去に向き合いながら、新時代に生きる道を切り開いていく。 *明治初期、史実・実在した歴史上の人物を交えて描かれる 創 作 時代小説です *登場する実在の人物、出来事などは、筆者の見解や解釈も交えており、フィクションとしてお楽しみください
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 62,894 最終更新日 2022.06.23 登録日 2022.05.31
趙の恵文王の配下に藺相如という男がいた。 全4話。3話以降は6/1以降にUP予定。気長にお待ち下さいまし。
24h.ポイント 21pt
小説 24,839 位 / 185,575件 歴史・時代 312 位 / 2,379件
文字数 19,642 最終更新日 2022.06.22 登録日 2022.05.19
これはある2人の同心の物語である、 南町奉行所見習い同心小林文之進と西原順之助はお互いに切磋琢磨していた、吟味与力を父に持つ文之進は周囲から期待をされていたが順之助は失敗ばかりで怒鳴られる毎日だ、 順之助は無能ではないのだが事あるごとに手柄を文之進に横取りされていたのだ、 そんな順之助はある目的があったそれは父親を殺された盗賊を捕らえ父の無念を晴らすのが目的であった、例の如く文之進に横取りされてしまう、 この事件で文之進は吟味方同心に出世し順之助は同心を辞めるかの瀬戸際まで追い詰められる、 非番のある日ある2人の侍が道に困っている所を順之助と岡っ引の伝蔵が護衛した事からその後の順之助の運命を変える事になる、 これはある2人の同心の天国と地獄の物語である、
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 10,795 最終更新日 2022.06.22 登録日 2022.06.22
桃太郎(キザシ)、金太郎(トキ)、浦島太郎(ハル)が活躍する和風ファンタジー歴史群像! 駄文ですがお楽しみくださいませ。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 466,257 最終更新日 2022.06.16 登録日 2022.03.24
413
SF 完結 長編 R15
超一流大学の化学科卒、大手重化学工業メーカーに就職したエリートリーマン。入社3年目にして将来のノーベル賞候補?と言われる程の活躍をみせる。が、好事魔多し、身辺のスキャンダルが発覚し、地方の閑職に左遷されてしまう。ついたあだ名は【落ち武者】。 人生初の挫折!昇進の目がなくなった彼は、現実逃避するかのように異世界物に目覚め、書籍、コミック、小説投稿サイトまで読み漁り、異世界ゲームにもはまる日々を送る。 やがて、年末、久々に実家に帰郷しようと新幹線に乗った彼が、辿り着いた処は・・・ 【おことわり】 長さ・重量始め様々な単位は、全て現代日本の単位を使用しています。 小説家になろうで書いていた小説です。処女作で序盤が稚拙な構成だったので、アルファポリス様にて清書して公開しています。
24h.ポイント 21pt
小説 24,839 位 / 185,575件 SF 178 位 / 5,135件
文字数 93,720 最終更新日 2022.06.16 登録日 2022.05.24
関ケ原の合戦で敗戦後、宮本武蔵は兵法者として武者修行の旅に出る。旅の中でいくつもの流派や強者と剣を交える中、仕官したいという気持ちは根強くあった。だが、関ケ原で豊臣方に与した武蔵を迎え入れる藩はなかなか現れない。徳川政権で豊臣側についていた浪人の取り締まりも厳しくなる中、武蔵は新しい仕事の在り方を見出していくのだった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 21,513 最終更新日 2022.06.13 登録日 2022.01.23
1人の隊士が散った。 それは名も載る事がない隊士だった。 元・壬生浪。新撰組になってから、隊士を集めていた時だった。 彼は、齢14になったばかりの若者だった。 剣術なんて遊び程度にしかやった事がない、度胸だけで新撰組の門を叩いた。 その新撰組は、名を改め甲陽鎮撫隊になっていた。 少年の名は‥。 主人公の少年隊士は架空の人物です。 一瞬だけでも新撰組の人達と関わり、そして命を落とした少年。 難しい物語は書けないのでサラッとした内容‥。のハズ‥
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 1,957 最終更新日 2022.06.13 登録日 2022.05.31
416
歴史・時代 完結 ショートショート
流浪人は故郷を目指す。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 5,543 最終更新日 2022.06.10 登録日 2022.06.10
平安時代に活躍した陰陽師安倍晴明様の幼少期のお話です。ほとんどオリジナルになってますけど‥。作品自体はずっっっと前に創作したものなので、途中から文面が変わります。今と前では文章が違うので読み辛くなるかもしれませんが宜しくお願いします。 第8回歴史・時代小説大賞参加中です。 宜しくお願い致します。 前回タイトルを変え忘れてしまったので大会後変更致します。 陰陽師〜安倍童子編〜を 陰陽師-平安の闇と妖- というタイトルへ8月から変更予定です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 17,813 最終更新日 2022.06.10 登録日 2021.05.15
関西地方のとある場所で、おじいさんとおばあさんが大きな桃を拾い、持ち帰った。 その桃から男の子が産まれ、2人は太郎と名付け可愛がった。 スクスクと成長した太郎は、自分の産まれた理由や意味が桃の流れてきた川上にあるのではないかと思い、おじいさんと共に川の源流に向かう。そこで太郎が見た物とは・・・ ※小説家になろうでも連載中です
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 58,011 最終更新日 2022.06.05 登録日 2022.03.13
江戸時代、宇土と呼ばれる身体の大きな青年が荒川のほとりに座っていた。 宇土は相撲部屋にいたのだが、ある事から相撲部屋を首になり、大工職人に弟子入りする。 しかし、物覚えが悪い兄弟子からは怒鳴られ、愚鈍と馬鹿にされる。そんな宇土の様子を見てる弟弟子からも愚鈍と馬鹿にされていた。 将来を憂いた宇土は、荒川のほとりで座り込んでいたのだった。 すると、老人が話しかけてきたのだった。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 18,476 最終更新日 2022.06.05 登録日 2022.05.28
ボーイミーツガールは永遠の物語―― 時は江戸時代後期。 少年・中村甚四郎は、近江商人の町として有名な近江八幡町に丁稚奉公にやって来た。一人前の商人を目指して仕事に明け暮れる日々の中、やがて同じ店で働く少女・多恵と将来を誓い合っていく。 歴史に名前を刻んだわけでも無く、世の中を変えるような偉業を成し遂げたわけでも無い。 そんな名も無き少年の、恋と青春と成長の物語。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 105,577 最終更新日 2022.06.04 登録日 2022.05.28
 人里離れた山奥の峠に、寂れた小さな茶屋がある。  番をするのは若い娘で、器量も良ければ気風も良い。  ただ、とんと縁が無い。  善悪いずれも関わらない。  関わろうとも、不思議と切れる。  切れるのならば仕方が無い。それはそれで、良しとしよう。  そういう風に考えて、娘は今日も番をする。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 11,671 最終更新日 2022.06.03 登録日 2022.05.12
422
恋愛 連載中 ショートショート
 その日、出かけなければ良かった―――  私は何度も後悔しては、嫁入りの道を歩き、唯一の付き人坂本龍之介に泣きついてしまう。  だって、龍之介は私の想い人。彼だってきっと―――  貧しいの小国の姫として生まれた主人公のやえは、町を歩いていた大名の高坂右衛門とぶつかってしまい、無礼をお詫びしたやえを好色の右衛門は許さず、やえを嫁にすると言ってきた。やえの家は、身分が上である右衛門の婚約の申し出を断ることができず、やえを差し出すことになった。本来であれば、嫁入り道具を用意して嫁ぐべきだが、武士に給料を払うためそんなお金さえ用意することもできず、嫁入り駕籠に乗って嫁入りすることもできず、やえは龍之介をお供にするようにお願いした。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 恋愛 56,377 位 / 56,377件
文字数 3,965 最終更新日 2022.06.02 登録日 2022.05.28
『トノサマニンジャ外伝 剣客 原口源左衛門』その後。 故郷の米形に妻の雪乃と帰ることになった原口源左衛門。その道中で起こった些細な出来事。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 8,172 最終更新日 2022.06.01 登録日 2022.02.12
格之進と八兵衛は水戸への帰り道。ある日中国・明からやって来た少女・玲華と出会う。 麺料理の材料を託された玲華の目的地は、格之進の恩師・朱舜水が在する水戸だった。 旅する三人を清国の四人の刺客「四鬼」が追う。故郷の村を四鬼に滅ぼされた玲華にとって、四人は仇だ。 しかも四鬼の本当の標的は明国の思想的支柱・朱舜水その人だ。 敵を水戸へは入れられない。しかし戦力は圧倒的に不利。 策を巡らす格之進、刺客の影に怯える玲華となんだかわからない八兵衛の珍道中。 迫りくる敵を迎撃できるか。 果たして麺料理は無事に作れるのか。 三人の捨て身の反撃がいま始まる! 寒山時代劇アワー・水戸黄門外伝・第二弾。全9話の中編です。 ※表紙絵はファル様に頂きました! 多謝! ※他サイトにも掲載中
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 36,965 最終更新日 2022.06.01 登録日 2022.05.25
 鎌倉幕府末期のエンターテイメントです。 (現在の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』から、100年ちょい後の話です)  鎌倉や京都が舞台となります。心躍る激しい合戦や、ぞくぞくするようなオドロオドロしい話を目指そうと思いましたが、結局政治や謀略の話が多くなりました。  主役は足利尊氏の弟、直義です。エキセントリックな兄と、サイケデリックな執事に振り回される、苦労性のイケメンです。  ご興味を持たれた方は是非どうぞ!
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 108,891 最終更新日 2022.06.01 登録日 2022.05.27
病気平癒・疫病退散・身体健全に効果があるとされる不動への道中にある水茶屋『せんり』を営む若き未亡人、みすず。 彼女のもとには、なぜか不可思議な出来事が持ち込まれる。 そしてまた、彼女も……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 134 最終更新日 2022.05.31 登録日 2022.05.31
 曾お祖父ちゃんの祖国、日本へやってきた「サクラ」だったが、日常に疲れビルの屋上から飛び降りて自殺しようとしていた。ふと、見上げると綺麗な満月が見える。  そして、父と祖父から伝え聞いた、あの曽祖父の『零戦』の話。太平洋戦争時に起きた奇跡の物語が今、始まる。  あの満月の夜にブーゲンビルで「タマラ」が見た曽祖父の『零式艦上戦闘機』。それは、「タマラ」と「サクラ」を、国と時代を超えて結びつけた。  「サクラ」はそのまま、ビルから飛び降りて、曽祖父の元へ旅立つのか?  「自殺と戦争」、「日本とブーゲンビル」、「満月と零戦」……。  時間、場所、人種、国籍、歴史、時代が遠く離れた点と点が繋がる時、 一つの命が救われる…。あなたの手で…。  国と時代を超えた、切なくも希望に満ちた歴史ファンタジー。  あの曽祖父の操縦する『零戦(ゼロ戦)』が、ひ孫「サクラ」の人生を救う……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 9,310 最終更新日 2022.05.31 登録日 2022.05.29
商人たちがにぎやかな江戸、田沼時代。 薬種問屋の春日屋に真面目で融通のきかない修三と、おおらかだが大雑把で仕事ができない喜助というふたりの手代がいた。ことあるごとに喜助の尻拭いをすることになる修三は辟易していたが、同時に喜助が人の目を集める愛嬌で人の輪を軽々と泳いでいる姿に不満を持っていた。 ある日、修三は喜助と次の小番頭の座を争うことになってしまうが、それは修三にとって自分の黒い感情を知るきっかけになってしまい……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 29,782 最終更新日 2022.05.31 登録日 2022.05.30
第二次世界大戦時の夫婦の物語です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 27,902 最終更新日 2022.05.31 登録日 2022.02.26
430
歴史・時代 連載中 長編 R15
 1129年正月。高平太と呼ばれていた少年は元服し、平清盛と名乗った。この少年は後に、人臣の位を極め、一門の半分を公卿に昇らせ、「平家にあらずんば人にあらず」と言わしめるまで出世する。  清盛は春の除目で破格の待遇を受けた。このことにより、「彼の本当の父親が忠盛ではなく、白河院ではないのか?」という噂の信憑性が増した。街中を歩いているときに絡んできた藤原頼長から、彼についての衝撃的な事実が明かされる。そして、その事件をきっかけに、自分の願いの一部分に気づく。  清盛はたくさんの人たちと出会い、別れ、そして時に楽しく、時に傷つきながら、一人の武士として、そして人間として成長してゆく。  だが清盛は、感情が昂ったとき、自分の記憶が無くなっているという不思議な現象に気づく。その答えを知る忠盛に話を聞いてもらおうとしたが、亡くなってしまう。  父の死後起きた保元の乱では、美福門院の命令、母親と信西の薦めで後白河天皇方について勝利を治める。だが、これは栄光への架け橋となると同時に、親友源義朝とすれ違う原因となってしまった。  1159年12月。藤原信頼に唆された義朝は、清盛の不在を突いて反乱を起こし、後白河院を幽閉。「天皇親政」をスローガンにその息子二条帝を担ぎ上げ、信西を殺害する。  もう一人の友人信西(藤原通憲)を殺されたことを知った清盛は、怒り、その仇を討つために京都へ駆けつける。女装して御所から脱出した二条帝を保護し、官軍となった平家の軍勢は勢いづき、都の郊外で源氏を迎え撃つ。  勝者となった清盛は、近江で捕まった義朝の息子頼朝と対面。  清盛は頼朝をこの場で殺そうとしたが、母親と頼盛といった家族からの反対の声に負け、伊豆の蛭が小島へ流罪とすることに。  1167年清盛は武家で初めて太政大臣の位に就く快挙を成し遂げ、まず最初に病床の家貞に報告する。これを聞いた家貞は満足そうな表情を浮かべ、天国へと旅立た。  そして熱病にかかったとき意識を失ったとき、その奥底に住む清盛の肉体の本来の持ち主、平将門が現れる。  意識の奥底で清盛は、将門と戦うが、圧倒的な力の差で負けてしまい、肉体を乗っ取られてしまう。  出家した清盛(将門)は、生前叶えられなかった、「平氏の王朝」を建てるために、後白河院と対立する。 (カクヨム、なろうにも連載しています)
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 39,404 最終更新日 2022.05.30 登録日 2020.11.07
関ヶ原到着目前に、徳川家康の軍勢は玉城の存在に気づいた。 それは数万の兵が入ることができる山城であるという。 玉城に入城するのは主君、豊臣秀頼を置いて他にいない。それこそが敵である石田方の切り札であった。 家康より密命を帯て霧隠才蔵は大坂城に向かう。秀頼を出陣させぬために。 しかし、才蔵を毛利の忍びが追う。 ついに才蔵は大坂城に忍び込むのであったが……。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 9,821 最終更新日 2022.05.30 登録日 2022.05.30
重装弓騎兵とは、元寇の時活に躍した武士たちの兵種。 弓を持った重装騎兵は、日本以外に存在し無い、稀な兵種です。 その何が恐ろしいのか?蒙古側の視線からお送りします。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 693 最終更新日 2022.05.30 登録日 2022.05.30
433
歴史・時代 完結 ショートショート
【土方歳三、蝦夷地にて戦う】 新選組「鬼の副長」と謳われた土方歳三。新政府軍と徳川残党軍との戦が激しくなる中、彼の姿は蝦夷地――今の北海道にあった。 ※本作品は一部史実を基にしたフィクションです。多分に作者の創作がございます。 ※本作品は以前、カクヨム様にて掲載した即興小説となります。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 2,078 最終更新日 2022.05.27 登録日 2022.05.27
434
歴史・時代 連載中 長編 R15
【奇怪な少年が居た。その者新選組十一番隊隊長、盲目の女剣士、無類の戦好き】 盲目の小さな剣士が居た。 白妙の布で目元を隠し、藍の髪と深い碧眼を持つ奇怪なその剣士の正体は、女であった。 辻斬りの下手人として捕縛された彼女は、その身を新選組に置くこととなる。 盲目ながら、獣のように戦う腕利きの二刀流剣士であった彼女の手綱を握ったのは、新選組"鬼の副長"、土方歳三。 因縁の相手長州・土佐との戦い、失明の過去、ふざけた日常、恋の行方を辿る、彼等が生き抜いた軌跡の物語。 ーーーーー サブエピソードはこちら 『誠眼の彼女 挿話録』 https://kakuyomu.jp/works/16816927862501120284 ーーーーー 史実に基づきつつ、普段歴史ものを読まない方にも読んでいただけるよう書いております☺︎2022.5.16 執筆開始@アルファポリス ※歴史・史実と異なるところがあります。 ※この物語はフィクションです。 ※歴史の知識は文章内に記載してある為不要です。 ※起首までは過去作の改訂版です(執筆開始 2016.11.25 『起首』まで) ⚠︎一切の引用転載転記を禁じます お誘いを受けたきっかけで、このサイトでも公開してみることにしました(*´꒳`*) 歴史小説大賞にエントリーしてみます。
24h.ポイント 21pt
小説 24,839 位 / 185,575件 歴史・時代 312 位 / 2,379件
文字数 162 最終更新日 2022.05.26 登録日 2022.05.25
孤高の渡世人・文十と謎の遊び人・小八郎。ひょんなことから赤ん坊抱え、佐倉へ運ぶ二人旅。 一方、宿命に流される女・お文と水戸藩士・佐々木は別の事情で佐倉へ向かう。 小八郎を狙うは法目の仁兵衛。包囲網が二人を追う。 迫る追手は名うての人斬り・黒野木兄弟は邪剣使い。 謀略渦まく街道過ぎて、何が起こるか城下町。 寒山時代劇アワー・水戸黄門外伝。短編です。 ※他サイトでも掲載。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 24,144 最終更新日 2022.05.24 登録日 2022.05.19
番頭の赤沢太兵衛に嫁して八年。初(はつ)には子が出来ず、婚家で冷遇されていた。夫に愛妾を迎えるよう説得するも、太兵衛は一向に頷かず、自ら離縁を申し出るべきか悩んでいた。 その矢先、領内で野盗による被害が頻発し、藩では太兵衛を筆頭として派兵することを決定する。 太兵衛の不在中、実家の八巻家を訪れた初は、昔馴染みで近習頭取を勤める宗方政之丞と再会するが……
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 41,026 最終更新日 2022.05.24 登録日 2022.04.20
謎多き中国共産党の政治家であり、晩年の失脚と、薄命な生涯で、自滅して、歴史の表舞台から去った毛沢東の生涯を描いた、短編小説です。筆が至らない若造の描く毛沢東の歴史小説ですが、どうぞよろしくお願いいたします。第9回歴史・時代小説大賞にエントリーいたします。感想等をいただけて、大賞受賞に向かって、後押し等をいただければ、幸いです。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 2,351 最終更新日 2022.05.24 登録日 2022.05.24
これは、最後の人斬りの物語。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 5,938 最終更新日 2022.05.22 登録日 2022.05.22
時は乱世。京は応仁の乱ですっかり荒れ果て、日本各地で武将たちが戦を繰り返している永禄3年(1560 年)。 勧修寺晴豊は17歳。公家と武家の両方の血を引く彼は、山深き若狭国(福井県大飯郡)に足を踏み入れていた。 政略結婚の相手――かの安倍晴明の末裔である、土御門家の姫に会うために。
24h.ポイント 21pt
小説 24,839 位 / 185,575件 歴史・時代 312 位 / 2,379件
文字数 5,865 最終更新日 2022.05.22 登録日 2022.05.01
時は戦国時代。 舞台は北朔の国、燕。 燕は極北の国故に、他の国から野蛮人の国として誹りを受け続け、南東に位置する大国、斉からは朝貢を幾度なく要求され、屈辱に耐えながら国土を守り続けていた。 だが、嫡流から外れた庶子の一人でありながら、燕を大国へと変えた英雄王がいる。 姓名は姫平《きへい》。後の昭王《しょうおう》である。 燕国に伝わりし王の徴《しるし》と呼ばれる、宝剣【護国の剣】に選ばれた姫平は、国内に騒擾を齎し、王位を簒奪した奸臣子之《しし》から王位と国を奪り戻し、やがて宿敵である斉へと軍勢へ差し向け、無二の一戦に挑む。 史記に於いて語られることのなかった英雄王の前半生を描いた物語である。
24h.ポイント 0pt
小説 185,575 位 / 185,575件 歴史・時代 2,379 位 / 2,379件
文字数 122,826 最終更新日 2022.05.21 登録日 2022.05.01
622 910111213