オカルト小説一覧
仕事を辞めたばかりで将来の見えない日々を送っていた谷山慶太は、大学時代の先輩・木村雄介の誘いで、心霊調査団「あやかし」の撮影サポート兼記録係としてバイトをすることになった。
初仕事の現場は、取り壊しを控えた古びた一軒家。
依頼者はこの家のかつての住人の女性――。遺産として譲り受けたのはいいものの、借り手も買い手もつかない家を持て余していたのだという。
≪心霊調査団「あやかし」≫のファンだという依頼人は、ようやく決まった取り壊しの前に木村達に調査を依頼する。この家を、「本当に取り壊しても良いのかどうか」もう一度検討したいのだというが――。
調査のため、慶太たちは家へ足を踏み入れるが、そこはただの空き家ではなかった。風呂場から聞こえる水音、扉の向こうから聞こえるかすかな吐息、窓を叩く手に、壁を爪で削る音。
次々と起きる「不可思議な現象」は、まるで彼らの訪れを待ち構えていたかのようだった。
軽い気持ちで引き受けた仕事のはずが、徐々に怪異が慶太達の精神を蝕み始める。
その「家」は、○△を招くという――。
※保険の為、R-15とさせていただいております。
※この物語は実話をベースに執筆したフィクションです。実際の場所、団体、個人名などは一切存在致しません。また、登場人物の名前、名称、性別なども変更しております。
※信じるか、信じないかは、読者様に委ねます。
文字数 3,946
最終更新日 2025.02.03
登録日 2025.02.03
三上幸太郎、24歳。この物語の主人公である。
筋金入りのアホの子じゃった子供時代、こ奴はしてはならぬ事をして疫病神に憑りつかれた。
それ以降、こ奴の周りになぜか陰の気が集まり、不幸が襲い掛かる人生となったのじゃ。
見かねた疫病神は、陰の気を祓う為、幸太郎に呪術を授けた。
そして、幸太郎の不幸改善する呪術行脚が始まったのである。
文字数 270,008
最終更新日 2025.02.03
登録日 2024.12.06
隣に引っ越してきたブランドを身に着けた女性は口裂け女!?
そう言い張っていた親友も消えた。
私と幼馴染で親友を探しに怪しいお隣の女性のところに踏み込む。
小さな町で、口裂け女に感染! 口裂け女って移るんだっけ!? みんなマスクしてるから誰が口裂け女か分かんないよ! 大人が信じてくれないのなら学生の私達だけで戦ってみせる!
ホームセンターコメリで武器調達。日常の中で手に入るものだけで戦う!
文字数 25,365
最終更新日 2025.02.03
登録日 2025.02.01
文字数 21,869
最終更新日 2025.02.03
登録日 2025.01.12
これは創作です。
実際に起きた出来事はございません。創作です。事実ではございません。創作です創作です創作です。
本当に、実際に起きた話ではございません。
なので、安心して読むことができます。
オムニバス形式なので、どの章から読んでも問題ありません。
不定期に章を追加していきます。
2025/2/3:『とうふ』の章を追加。2025/2/10の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/2:『しじゅうかた』の章を追加。2025/2/9の朝8時頃より公開開始予定。
2025/2/1:『こうしゅうでんわ』の章を追加。2025/2/8の朝4時頃より公開開始予定。
2025/1/31:『みぎかたのかたこり』の章を追加。2025/2/7の朝4時頃より公開開始予定。
2025/1/30:『えすかれーたー』の章を追加。2025/2/6の朝4時頃より公開開始予定。
2025/1/29:『まきのえ』の章を追加。2025/2/5の朝4時頃より公開開始予定。
2025/1/28:『なきごえ』の章を追加。2025/2/4の朝4時頃より公開開始予定。
文字数 395,456
最終更新日 2025.02.03
登録日 2024.01.18
あなたの側には、
あなたの知らない世界がある。
ちょっとした瞬間の、ちょっとした行き違いで、
あなたは、悪夢の世界に迷い込んでしまう。
この、東京悪夢物語の世界に⋯⋯
文字数 1,199
最終更新日 2025.02.03
登録日 2025.02.03
変人が呪いの人形を拾った。
呪いの人形――拾ってしまうと、その人間は災いを受けてしまう。
一人暮らしの筈なのに視線を感じる。
誰もいない筈なのに少女の泣き声が聞こえる。
真夜中に金縛りに合う。等々……その災いは、拾った者を確実に不幸にしてしまう。
そんな呪いの人形を、一人の人間が拾った。
変人――中宮木 凛太郎が。
「何だコレ、めっちゃ可愛いじゃん!」
明るいテンションで持ち帰った。
以降――凛太郎に様々な災い、怪奇現象が降り注いだ……のだが。
「こ……この人形……もしかして……」
拾って三週間が経過した頃、凛太郎はようやくその事実に気が付いた。
この鈍さに、呪いの人形ことゴーストドールは呆れていた。
『ヤバい奴に拾われてしまった……』
凛太郎は除霊の為動き出す。
相談相手として選ばれたのは、溺愛している妹――東 龍子と、その同級生。
央 竜生。
龍子と竜生との家族会議にて出た結論は、『同級生を頼る』だった。
かくして……。
巷で、『凛太郎ハーレム三人衆』と呼ばれる、三人の同級生へ協力を要請する事となる。
「私ちょっと、潔癖症なので」
南原 花鳥。
「趣味はそうやなぁ……強いて言うなら、殺し合い?」
西野 虎白。
「ぐぅー……ぐぅー……」
北条 亀美。
凛太郎とこの三名に竜生を加え、五名はなんと、『ゴーストドール除霊研究部』という部を、瞬く間に設立してしまう。
次々と現れる変人達を前に、ゴーストドールの震えは止まらない。
『ヤバい奴らに目をつけられてしまったぁ……!』
そんなゴーストドールを見て、唯一の常識人である竜生は同情してしまう。
(気の毒だなぁ……あのゴーストドール……)
そんな竜生には、不思議な力がある。
その力を使い、竜生はゴーストドールと心を通わせていく。
やがてその目的は除霊ではなく成仏へと変わる。
しかし、時既に遅し――
「仲間に手ぇ出した奴を、ウチらがどつかん訳ないのになぁ? 決まっとるやろ! ぶっ殺し確定や! それ以外の選択はありえへん!!」
変人達が、除霊に動き出していたのだ。
竜生の想いと変人達がぶつかり合い――
彼は叫ぶ。
「ゴーストドールがっ! 可哀想だっ!!」
そして彼ら彼女らは、全てを知る。
除霊か成仏か……不運なゴーストドールに待ち受ける結末とは?
文字数 82,674
最終更新日 2025.02.02
登録日 2025.01.22
廃墟と化した山奥のホテル。その一室「101号室」に隠された鍵を巡り、運命を狂わされる若者たちがいた――。
土砂崩れで立ち往生した帰り道、避難先として選んだのは、かつて栄華を誇ったが今は朽ち果てた廃ホテル。リーダー格の陽介を中心に、剣道部の仲間である隼人、大樹、真理、奈緒の五人は、雨風を凌ぐため一夜を過ごすつもりで足を踏み入れた。しかし、ホテル内に足を踏み入れた瞬間から、異常な現象が彼らを飲み込む。
奇妙な模様が刻まれた床、光を放つ台座、そして「101号室」で発見された古びた鍵。その鍵を手にした時、封印されていた異形が目覚める。出口を探す中で繰り返される戦闘と謎解き――次々と襲い来る恐怖と死の気配に、彼らはただ逃げ惑うだけでは済まされない。生き延びるためには、封印された真実と向き合い、異形との戦いに勝利するしかない。
果たして彼らは、この廃ホテルから無事に脱出できるのか?
そして、最後にこの「101号室の鍵」を握るのは、誰なのか――。
「鍵」が紐解くのは、逃げ場のない恐怖と、命を懸けた選択の物語。読めば心を掴まれる極限のホラーサスペンス。
文字数 12,887
最終更新日 2025.02.02
登録日 2025.01.26
学校の図書館の片隅に、
読んではいけない童話がある。
その童話を一つ開くと、
僕たちは、知らない世界に紛れ込む。
不思議なこと、奇妙なこと、
それは、
怖い童話⋯⋯かもしれない。
文字数 6,451
最終更新日 2025.02.02
登録日 2025.01.18
明治は文明開化の頃より代を重ねている、由緒正しき古道具屋『伯天堂』
でも店を切り盛りしているのは、女子高生!?
九坂家の末っ子・千花であった。
なにせ家族がちっとも頼りにならない!
祖父、父、母、姉、兄、みんながみんな放浪癖の持ち主にて。
あっちをフラフラ、こっちをフラフラ、風の向くまま気の向くまま。
ようやく帰ってきたとおもったら、じきにまたいなくなっている。
そんな家族を見て育った千花は「こいつらダメだ。私がしっかりしなくちゃ」と
店と家を守る決意をした。
けれどもこの店が……、というか扱っている商材の中に、ときおり珍妙な品が混じっているのが困り物。
類が友を呼ぶのか、はたまた千花の運が悪いのか。
ちょいちょちトラブルに見舞われる伯天堂。
そのたびに奔走する千花だが、じつは彼女と九坂の家にも秘密があって……
祖先の因果が子孫に祟る? あるいは天恵か?
千花の細腕繁盛記。
いらっしゃいませ、珍品奇品、逸品から掘り出し物まで選り取りみどり。
伯天堂へようこそ。
文字数 73,262
最終更新日 2025.02.02
登録日 2024.12.31
薄暗い森の中にお屋敷が建っている。
そこには幽霊が出るという噂があった。
確かに幽霊はいるけど、彼らは怖い存在じゃない。
平和に暮らす僕のもとに少女がやって来た。
彼女が日常を壊す。
文字数 6,594
最終更新日 2025.02.02
登録日 2025.02.02
本作で語る話は、前作「骸行進」の中で
訳あって語るのを先送りにしたり、語られずに終わった話の数々である。
前作に引き続き、私の経験談や知り合い談をお話しましょう・・・。
また、前作では語られなかった「仲間たち」の話も・・・是非お楽しみください。
文字数 95,812
最終更新日 2025.02.02
登録日 2024.09.20
怪異譚とはどこからくるのか。人の噂か、伝承か、口伝か。
七不思議や怪談、逸話、噂話。人々の間で語り継がれるものはいくらでも、どこにでもある。
今日もその大学で学生たちが口にする。
あの教室には自殺した学生がいまだにいる。
この木の下で告白をすれば結婚ができる。
裏の門から夕五時ぴったりに出ると財布を落とす。
眉唾な話はいくらでも。
ねぇねぇ、きいた? ねぇねぇ、これ知ってる?
口元に手を寄せる人々の口から様々な逸話が繰り広げられる現代。
そういえば知っているか、あいつ、幽霊の声が聞こえるらしい。
今年になって、また一つ噂話が増えていた。
渦中の人物は境初(さかえ はじめ)。この世とは違う世界に足を踏み入れ、その境界で力に翻弄される青年は、なにを見るのか。
「ねぇ、きみ、本当に幽霊の声、聞こえるの?」
そう、怪異譚はいつだって好奇心から始まる。
文字数 9,056
最終更新日 2025.02.02
登録日 2025.01.29
【毎日更新中!】冴えないおっさんによる、怪異によって引き起こされる事件・事故を調査解決していくお話。そして、怪異のお悩み解決譚。(※人怖、ダーク要素強め)
徐々に明かされる、人間×怪異の異類婚姻譚です。
【あらすじ】
大学構内掲示板に貼られていたアルバイト募集の紙。平凡な大学生、久保は時給のよさに惹かれてそのアルバイトを始める。
雇い主であるくたびれた中年、見藤(けんどう)と、頻繁に遊びに訪れる長身美人の霧子。この二人の関係性に疑問を抱きつつも、平凡なアルバイト生活を送っていた。
ところがある日、いつものようにアルバイト先である見藤の事務所へ向かう途中、久保は迷い家と呼ばれる場所に迷い込んでしまう ――――。そして、それを助けたのは雇い主である見藤だった。
「こういう怪異を相手に専門で仕事をしているものでね」
そう言って彼は困ったように笑ったのだ。
久保が訪れたアルバイト先、それは怪異によって引き起こされる事件や事故の調査・解決、そして怪異からの依頼を請け負う、そんな世にも奇妙な事務所だったのだ。
久保はそんな事務所の主――見藤の人生の一幕を垣間見る。
お気に入り🔖登録して頂けると励みになります!
▼この作品は「小説家になろう」にも投稿しています。
文字数 216,831
最終更新日 2025.02.02
登録日 2024.12.05
晩酌が趣味の事務員・阿蔵野未琶子(あぞの みわこ)は、行きつけの居酒屋の前で倒れていたフリーター男、布里谷鳴瀧(ふりがや なりたき)を助ける。
空腹で倒れていたという鳴瀧だが……未琶子の目には倒れていた鳴瀧の背に乗る幽霊の姿が『視え』ていた。
「アレなら普通の人も視えるそうなモンだと思うけど……ねね。なんか体調不良とかさー、変なこととか起きたりしてない?」
「……妙に頭痛が多いんで病院で見て貰いましたけど、異常ナシって言われましたね。あとは……帰宅したら玄関のドアノブが外も中も濡れてるくらい?」
「えっ」
視える女と視えない男!!
凸凹な二人の心霊譚、開幕!
文字数 4,145
最終更新日 2025.02.01
登録日 2025.02.01
「あーあ、君、あの祠壊しちゃったの?やるねえ」
やる気のないくたびれたオジサンが、祠を壊し帰ってきた青年に話しかけた。青年は無言だったが、次におじさんの口から出た言葉は、「それじゃあ、まあ、行きますか。化け物の、息の根を、止めに」だった。
青年は、驚いたような顔をした後、泣きそうに顔を歪めた。
みたいな、祠壊しネットミームに乗っかった、一発ネタ。多分、短編にするにはチョト長い(いつもの事)
BLには、なりまぁす(ブロマンスぐらいかもしれない)あとオカルトが書きたかった。
いつもとちょっと違う感じを楽しんでもらえたら嬉しいです。
※不定期更新です
文字数 22,540
最終更新日 2025.02.01
登録日 2024.10.15
空いている時間にサクッと読めてゾクッとするようなお話を提供していきます。
読んでいるときには背後にお気をつけください。
※読む際は自己責任でお願いいたします。
文字数 6,408
最終更新日 2025.02.01
登録日 2025.01.20
体験談形式の一話完結の怪談短編集です。
一話一話は独立した話なので基本的にはどこからどこを読んでも大丈夫です。
気になったサブタイトルのやつだけご自由につまみ食いしてください。
朗読はご自由にどうぞ。
動画やアーカイブが残る場合には、私へのリンクを添えてくれると嬉しいです。
!注意!
エッチな話はありませんが、残酷な描写が含まれているため、R-15指定となっています。
表紙や挿絵はAIに描いてもらいました。
AI絵が苦手な方は、目をそらしたまま見えなくなるまでスクロールしてください。
挿絵は冒頭の1枚しか差し込んでいませんので、それだけ避ければ大丈夫です。
文字数 258,445
最終更新日 2025.01.31
登録日 2023.02.02
この物語は非現実の物語である。
地元で不遇な扱いを受けていた主人公“鬼ヶ島ナミダ”はある日金属バットに殴られたトラウマから非現実の力を操る者、零能力者になる。
同じく零能力者の”蘆屋キイチ“にスカウトされ首都で零能力者の力を用いた探偵事務所に就職し、零能力探偵として同期の”嵐山ナガラ“とバディを組み、現実度が低下すると現れる怪物“影”や非現実の力で犯罪を行う“零能力犯”と戦う。
文字数 46,994
最終更新日 2025.01.30
登録日 2025.01.09
――見てしまった。見たくないものを見てしまった。
人の死が見えてしまう帆野俊(ほのしゅん)は、カメラ通話で話している際に、早海琳(はやみりん)の死を見てしまう。見た翌日に死ぬということだけはわかっているため、助けるために当日ファミレスに誘った。しかし、助けられることなく、それは失敗に終わってしまう。
その時、早海からストーカーの相談を受けていた、彼女の大学時代の友人である浅霧由惟(あさぎりゆい)と出会う。しかし、それは単なるストーカーではなかった。テレビで大々的に報道されていた怪奇事件、関東全域で発生している植物人間事件に巻き込まれていたのだった。
これを機に、様々な常識では考えられない事件の調査を行っていく。
※第一章に自殺の描写が含まれます。小説家になろうにも公開中。
文字数 155,157
最終更新日 2025.01.30
登録日 2024.02.17
「見た目は綺麗なんですよ、でもどうしても持っていたくないんです」
曰く付きの品を扱う古物店『さやま』に持ち込まれたのは、美しい装飾の施された一つの箱だった。傍目には美しいただの箱、だが問題はその中身にあると箱を持ち込んだ山城武は語る。
「さやま」の店主佐山義時、そして彼の相棒である山野廻はその中身の謎を追う。長い時を経て開かれた箱、その中にはおぞましい真実が隠されていた。
文字数 12,736
最終更新日 2025.01.29
登録日 2024.10.08
襟峰(えりみね)市には奇妙な噂があった。
日の暮れた夜9時から朝4時の間に外に出ていると、血に飢えた魔物に食い殺されるというものだ。
この不思議な現象に、襟峰市の夜から光が消え失せた。
ある夏の日、この怪現象に向かうために、地元襟峰中学校のオカルト研究会の学生たちが立ち上がったのだった。
※更新は不定期ですが、時間は21:50固定とします
文字数 67,364
最終更新日 2025.01.28
登録日 2024.08.29
文字数 127,799
最終更新日 2025.01.28
登録日 2021.08.16
私は、ある洋食店が気になっていた。それは昭和ノスタルジックを感じさせる、そんな洋食店だった。
文字数 4,528
最終更新日 2025.01.28
登録日 2025.01.28
これは一体……確実に僕は死んだはずなのに――。
友人のセリナに巻き込まれる形でビルから転落した主人公コウタは、自身が不死になっていることに気付く。
自らの不死の謎を解き日常に戻るため、コウタはセリナの知人が営む霊障コンサル事務所に転がり込むが、妖しく暗い欲望渦巻くイノリの世界に飲み込まれていく。
陰鬱陰惨、じめじめと。けれど最後はそれらを吹き飛ばす怒涛の展開。
オカルトテイストなファンタジー。
文字数 37,016
最終更新日 2025.01.27
登録日 2025.01.02