歴史・時代 平安時代小説一覧

icon

小説検索AIアシスタントβ

アルファポリスに投稿されている小説を紹介します。
がんばって探しますので話しかけてください!

小説検索AIアシスタントβとは
72 12
1
歴史・時代 連載中 長編
山賊に襲われた、わけありの美貌の姫君。 それを助ける正体不明の若き男。 その法力に敵う者なしと謳われる、鬼の法師、酒呑童子。 三者が交わるとき、封印された過去と十種神宝が蘇る。 毎週金曜日更新
24h.ポイント 85pt
小説 12,329 位 / 196,397件 歴史・時代 61 位 / 2,405件
文字数 110,700 最終更新日 2025.03.28 登録日 2024.04.22
時は平安、左大臣家の大君であり、いずれは中宮へと期待され育てられている姫君は、几帳の奥深くに住まい、女房や乳母はおろか家族にさえ姿を見せようとせず、女童の夏木のみを傍近くに置いて寵愛していた。 姫君は香を焚きしめずとも芳しい香りを放ち、また、誰からの文にも返り言ひとつしようとしない頑ななまでの拒み方から、「くちなしの姫君」と都では呼ばれ、並ぶもののない美貌で都の男達の羨望の的となっていた。 姫君と夏木、二人の禁忌の愛はとまることなく、やがては……。
24h.ポイント 21pt
小説 26,266 位 / 196,397件 歴史・時代 149 位 / 2,405件
文字数 50,779 最終更新日 2025.03.26 登録日 2025.03.11
「俺はお前に見合う男になって必ず帰ってくる。それまで待っていてくれ」 身分という壁に阻まれながらも自らその壁を越えようと抗う。 たとえ一緒にいられる“時間”を犠牲にしたとしても―― 「いつまでも傍で、従者として貴方を見守っていく事を約束します」 ただ傍にいられる事を願う。たとえそれが“気持ち”を犠牲にする事になるとしても―― 時は今から1000年前の平安時代。 ある貴族の姫に恋をした二人の義兄弟がいた。 姫を思う気持ちは同じ。 ただ、愛し方が違うだけ。 ただ、それだけだったのに…… 「どうして……どうしてお主達が争わねばならぬのだ?」 最初はただ純粋に、守りたいものの為、己が信じ選んだ道を真っ直ぐに進んでいた3人だったが、彼等に定められた運命の糸は複雑に絡み合い、いつしか抗えない歴史の渦へと飲み込まれて行く事に。 互いの信じた道の先に待ち受けるのは――? これは後に「平将門の乱」と呼ばれる歴史的事件を題材に、その裏に隠された男女3人の恋と友情、そして絆を描く物語。
24h.ポイント 21pt
小説 26,266 位 / 196,397件 歴史・時代 149 位 / 2,405件
文字数 463,750 最終更新日 2025.03.24 登録日 2022.12.18
長門国・鬼ヶ城に伝わる悲しき伝説。鬼の血を引く娘・桜子と、彼女を愛した流刑の武士・高成。満月の夜、鬼の運命に抗えぬ桜子が選んだ道とは――。和の情緒に満ちた、切なくも美しき異類恋愛譚。 (長門国(ながとのくに)は、かつて日本に存在した令制国の一つで、現在の山口県西部。鬼ヶ城伝説は、山口県の美祢と長門にまたがる鬼ヶ城(標高620m)にまつわる伝説)
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 18,650 最終更新日 2025.03.18 登録日 2025.03.18
唐から帰ってきた空海が、坂上田村麻呂とともに不可解な出来事を解決していく短編小説。
24h.ポイント 21pt
小説 26,266 位 / 196,397件 歴史・時代 149 位 / 2,405件
文字数 173,270 最終更新日 2025.03.16 登録日 2024.08.03
これは小説ではない。物語である。 平安時代。 雅びで勇ましく、美しくおぞましい物語。 宿命の恋。 陰謀、呪い、戦、愛憎。 幻の楽器・七絃琴(古琴)。 秘曲『広陵散』に誓う復讐。 運命によって、何があっても生きなければならない、それが宿命でもある人々。決して死ぬことが許されない男…… 平安時代の雅と呪、貴族と武士の、楽器をめぐる物語。 ───────────── 『七絃灌頂血脉──琴の琴ものがたり』番外編 倒れていた美少女に水を飲ませて助けた少年。 泉のほとりで芽生えた恋の裏の裏。 運命の二人が出逢う前、そこには、驚くべき秘密の物語があった。 本編『七絃灌頂血脉──琴の琴ものがたり』の常陸三兄妹にまつわる過去の物語。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 110,587 最終更新日 2025.03.08 登録日 2025.02.11
足立区に伝わる六阿弥陀伝説。そこに出てくる"足立姫"という話をベースにファンタジー要素を加えたオリジナル作品です。 平安時代後期。武蔵国 足立郡 宮城村に“足立姫"という少女がおり、荒川を越えた先の村の次期当主と結婚することになりました。 しかし嫁入り先の姑からいじめを受け、ようやく許可された実家への一時帰省の道中で十二人の侍女と共に川に身を投げて亡くなってしまいます。 足立姫の屋敷のお付きだった宮城祿河は、主人ととも供養の任を手伝う最中、奇妙で不可思議な世界に飲み込まれていく平安ファンタジーです。 ※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 80,062 最終更新日 2025.01.07 登録日 2024.12.09
 ときは平安時代――、内裏内を護る、近衛府は左近衛府中将・藤原征之は、顔も血筋もいいのに和歌が苦手で、面倒なことが大嫌い。  子どもの頃から鬼や物の怪が視えるせいで、天から追放されたという鬼神・紅蓮に取り憑かれ、千匹鬼狩りをしないと還れないという。  そんな矢先、内裏で怪異が相次ぐ。なんとこの原因と解決を、帝が依頼してきた。  本来の職務も重なって、否応なく厄介事に振りまわさる征之。  更に内裏では、人々の思惑が複雑に絡み合い……。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 12,246 最終更新日 2024.11.27 登録日 2024.11.25
平治の乱について執筆してみました。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 6,507 最終更新日 2024.09.16 登録日 2024.09.16
11
歴史・時代 完結 ショートショート
悪夢を見る 悩む私に、主人が夢を買い取る姫の噂を聞かせてくる
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 3,697 最終更新日 2024.09.13 登録日 2024.09.13
平安時代を舞台に頼政の詠んだ歌で作ったなんちゃって歌物語です。 歌から話を作っているので詠まれた順などは順不同です。 「俊恵、危機一髪!」は鴨長明の『無名抄』の現代語訳です。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスにも同じものを投稿しています。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 6,485 最終更新日 2024.09.03 登録日 2024.04.06
平安時代中期、陰陽師として名を馳せた男がいた。その男の名は安倍晴明。 小説や漫画、映画などでお馴染みの若き陰陽師である。 しかし、本当の安倍晴明は違っていた。 陰陽師となったのは40歳を過ぎてからのことであり、朝廷で名を馳せ、活躍したころには60歳を迎えていた。 そんなリアルな安倍晴明の姿を描いた物語。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 79,806 最終更新日 2024.07.26 登録日 2024.05.05
 転生、タイムスリップなし。陰謀、あやかし、無双、男気あり。  源氏の嫡流・源為義と美貌の白拍子の間に生まれた八郎為朝は、武士の世の夜明けを鮮烈に飾る無敵の武将。その誕生の秘密と数奇な運命に彩られた生涯は?  鳥羽院の寵姫となった母に去られ、出生の謎ゆえに父に疎まれながらも、良き師、信頼できる仲間と出会い逞しく成長。京の都での大暴れの末に源家を勘当されるが、そんな逆境はふふんと笑い、放逐された地・九州を平らげ、威勢を轟かす。  やがて保元の乱が勃発。史記や三国志に描かれる項羽、呂布、関羽をも凌ぐ古今無類の武勇を示すも不運な敗戦。  しかし、尚のこと心機一転。英雄神さながらに自らを奮い立て、この世を乱す元凶である母・玉藻、実はあまたの国々を滅ぼした伝説の大妖・九尾の狐との最後の対決に挑む!  鎮西八郎、すなわち源為朝とは、頼朝、義経兄弟の叔父にあたる伝説的な人物。  激動の時代・平安最末期を舞台に、平清盛、源義朝をはじめ、崇徳院、法然上人など、天皇、上皇、著名な公卿や武士、高僧といった歴史上の重要人物も多数登場。  海賊衆や陰陽師も入り乱れ、波乱に満ちた半生記です。  弁慶、常盤御前、白縫姫など、豪傑、美女も続々現れますよ。  さあ、始まり始まりぃ~😄
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 156,901 最終更新日 2024.06.30 登録日 2024.05.28
2024/06/27完結 ――つまらねえ世の中をひっくり返すのさ!―― 平安ROCK FES(ロックフェス)開幕! かつての迷作短編「平安ロック!」が装いも新たに長編として復活。 バイブス上がりまくり(たぶん)の時代ライトノベル! 華やかな平安貴族とは正反対に、泥水をすするような生活をおくる朱天と茨木。 あまりの貴族たちの横暴に、ついにキレる。 そして始まる反逆。 ロックな奴らが、今、うごめきはじめる! FESの後にピリオドがいるだろう、って? 邪魔なものはいらないさ、だってロックだもの! 時代考証も無視するさ、だってロックだもの? 部分的に今昔物語集に取材しています。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 118,965 最終更新日 2024.06.27 登録日 2024.04.15
久方の月の桂も黄葉する季節。 美しいと評判の左大臣家の姫君・小夜姫は、連香樹の香りの交じった秋の風に吹かれながら、池の脇に佇んでいた。 その池に映っていたのは......
24h.ポイント 21pt
小説 26,266 位 / 196,397件 歴史・時代 149 位 / 2,405件
文字数 6,858 最終更新日 2024.06.12 登録日 2024.06.12
(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品) とある権力者が死に瀕し、富士の山に眠っているという不死の薬を求める。巡り巡って、薬の探索の役目が主人の藤原忠平を通して将門へと下される。そんな彼のもとに朝廷は、朝廷との共存の道を選んだ山の民の一派から人材を派遣する。冬山に挑む将門たち。麓で狼に襲われ、さらに山を登っていると吹雪が行く手を阻む――
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 81,275 最終更新日 2024.05.28 登録日 2024.05.25
18
歴史・時代 連載中 ショートショート
 壇ノ浦の戦い、自らの子が海に沈みゆくところを見ていることしかできなかった。徳子も重いしを懐に忍ばせて、重い着物が水を吸って沈みゆく水の中へ死んでいくつもりだったのだ。海の底の竜宮城で徳子は安徳天皇と幸せに暮らすつもりだったのだ。  落ち行く平家の中で生き残った平家のプリンセス、徳子の人生の話。 『定められた人生が不幸だとは限りません、私は泥の中でも咲く花になりとうございます』  強く、美しく、賢い徳子の人生とは…
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 1,930 最終更新日 2024.05.24 登録日 2024.05.24
「拙僧(おれ)を殺したければ――播摩の地へと来るがいい。拙僧(おれ)は人の世を壊す悪鬼羅刹であるぞ――」 ――その日、そう言って蘆屋道満は、師である安倍晴明の下を去った。 時は平安時代、魑魅魍魎が跳梁跋扈する平安京において――、後の世に最強の陰陽師として名をのこす安倍晴明と、その好敵手であり悪の陰陽師とみなされる蘆屋道満は共にあって笑いあっていた。 彼らはお互いを師弟――、そして相棒として、平安の都の闇に巣食う悪しき妖魔――、そして陰謀に立ち向かっていく。 しかし――、平安京の闇は蘆屋道満の心を蝕み――、そして人への絶望をその心に満たしてゆく。 そして――、永遠と思われた絆は砕かれ――、一つであった道は分かたれる。 人の世の安寧を選んだ安倍晴明――。 迫害され――滅ぼされゆく妖魔を救うべく、魔道へと自ら進みゆく蘆屋道満。 ――これは、そうして道を分かたれた二人の男が、いまだ笑いあい、――そして共にあった時代の物語。
24h.ポイント 21pt
小説 26,266 位 / 196,397件 歴史・時代 149 位 / 2,405件
文字数 216,151 最終更新日 2024.05.12 登録日 2024.01.30
失恋した相手に呪詛して死んでやる、そんな姫君と陰陽師との出会いからはじまる物語
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 2,810 最終更新日 2024.04.24 登録日 2024.04.24
時は千年前――日ノ本の都の周辺には「鬼」と呼ばれる山賊たちが跋扈していた。 そこに「百鬼の王」と怖れ称された「鬼童丸」という名の一人の男――。 鬼童丸のそばにはいつも一人の少女セナがいた。 セナは黒衣をまとい、陰にひそみ、衣擦れの音すら立てない様子からこう呼ばれた。 「愛宕の黒猫」――。 そんな黒猫セナが、鬼童丸から受けた一つの密命。 それはのちの世に大妖怪とあだ名される時の帝の暗殺だった。 黒猫は天賦の舞の才能と冷酷な暗殺術をたずさえて、謡舞寮へと潜入する――。 ※コンセプトは「朝ドラ×大河ドラマ」の中高生向けの作品です。  平安時代末期、貴族の世から武士の世への転換期を舞台に、実在の歴史上の人物をモデルにしてファンタジー的な時代小説にしています。 ※※誤字指摘や感想などぜひともお寄せください!
24h.ポイント 21pt
小説 26,266 位 / 196,397件 歴史・時代 149 位 / 2,405件
文字数 177,909 最終更新日 2024.03.24 登録日 2024.03.22
教科書で見たことあるあの作品を読みやすく、勝手な解釈を加えて小説にしてみました。 これを読めばどんな内容かは分かりますが、試験対策として読むには全くの不向きです。 娯楽として古典に親しむ足がかりにしてみてはいかがでしょう。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 7,896 最終更新日 2024.03.14 登録日 2024.03.11
23
歴史・時代 完結 ショートショート
源頼政を主人公に『平家物語』の鵺退治と『源平盛衰記』の菖蒲の前の話を現代語訳しました。 ノベマ!、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 3,615 最終更新日 2024.01.01 登録日 2024.01.01
まだ若い尾の数も定まらない妖狐の紫檀と、陰陽師の安倍晴明。 晴明になついた紫檀は、晴明と一緒に平安の世で妖や物の怪に関する事件を、喧嘩しながら解決します。 『妖狐』で登場した紫檀狐と晴明の話です。 「鳴神」の章は、『妖狐』で書いた話です。 「金毛九尾」とのつながりで、どうしても入れなければ話がつながりませんので、入れましたが、「妖狐」で読んだ方は、すっとばして「金毛九尾」へどうぞ。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 61,626 最終更新日 2023.10.15 登録日 2023.03.27
平安時代を舞台に陰陽師達が織りなす1000年前の歴史創作恋愛ファンタジーです。 ダークな悲恋、式神、龍神、なんでもありのお話。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 49,826 最終更新日 2023.07.19 登録日 2023.02.18
 左大臣家の姫でありながら、漢詩や剣を扱うことが大好きなゆすらは幼馴染の千尋や兄である左大臣|日垣《ひがき》のもと、幸せな日々を送っていた。  それでも、権力を持つ貴族の姫として|入内《じゅだい》することを容認していたゆすらは、しかし入内すれば自分が思っていた以上に窮屈な生活を強いられると自覚して抵抗し、呆気なく成功するも、入内を拒んだ相手である第一皇子彰鷹と思いがけず遭遇し、自らの運命を覆してしまうこととなる。  平安時代っぽい、なんちゃって平安絵巻です。  春宮に嫁ぐのに、入内という言葉を使っています。 作者は、中宮彰子のファンです。  かなり前に、同人で書いたものを大幅に改変しました。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 64,990 最終更新日 2023.06.27 登録日 2023.05.30
平安時代に誕生した『武士』は、その軍事力を背景にして徐々に地方へ根を下ろし始めていた。 政治へ興味の無い貴族を尻目に、味方にならない者は容赦なく殺し、その財を奪い、恐怖によって支配していく。 だが蹂躙された者の中には、力及ばずとも抵抗した記録も散見している。 敵は万夫不当と呼び声の高い、源義家が率いる兵十万。 結果として、源氏の世を百年遅らせた原因と言われる一つの戦いが、ここ常陸国で行われようとしていた。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 10,191 最終更新日 2023.06.21 登録日 2023.05.31
 貴族たちがこの世の春を謳歌する平安時代の王都。  妖の血を半分引く青年陰陽師・安倍晴明は、半妖であることに悩みつつ、陰陽師としての務めに励む。  そんな中、内裏では謎の幽鬼(幽霊)騒動が勃発。  その一方では、人が謎の妖に喰われ骨にされて見つかるという怪異が起きる。そしてその側には、青い彼岸花が。  晴明は解決に乗り出すのだが……。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 62,137 最終更新日 2023.06.12 登録日 2023.05.15
桐壺帝の御代。左大臣の嫡男として生まれ、恵まれた人生を謳歌する、若き日の頭中将こと藤原喬顕は、宴の松原で起こった猟奇殺人事件への関与を疑われる。自らの名誉の回復をかけて、調査に乗り出した頭中将が出会ったのは、一人の少年だった――。 あらゆる才能に恵まれながら、『源氏物語』の作中人物として、この世に生み出された瞬間から「永遠のナンバー2」を宿命づけられた男の、世に知られざる冒険譚。 ※この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。 ※第10回歴史・時代小説大賞で奨励賞をいただきました☆ ※源氏物語に詳しくなくても大丈夫!
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 115,353 最終更新日 2023.05.31 登録日 2023.05.02
君の行く末華となりゆくの番外編です
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 1,580 最終更新日 2023.03.05 登録日 2023.03.05
歴史創作恋愛ファンタジーです。 陰陽師になりたかった姫と名門陰陽師との恋愛物語。 平安時代、普通の貴族とは少し違う陰陽師の日常、人の心に潜む鬼と向き合う中で人間らしい一面を垣間見る。 少し変わった姫と若かりし賀茂保憲との出会いとは…
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 28,183 最終更新日 2023.03.01 登録日 2023.02.21
奈良の都には梅が咲き誇っていた。 藤原薬子は小さい頃、兄に会いに遊びに来る安殿親王のことが好きだった。当時の安殿親王は皇族と言えども身分は低く、薬子にとっても兄の友人という身近な存在で。けれども安殿親王が太子となり、薬子の父が暗殺されてその後ろ盾を失った時、2人の間には身分の差が大きく隔たっていた。 血筋こそが物を言う貴族の世、権謀術数と怨念が渦巻き血で血を洗う都の内で薬子と安殿親王(後の平城天皇)が再び出会い、乱を起こすまでの話。 注:権謀術数と祟りと政治とちょっと禁断の恋的配分で、壬申の乱から平安京遷都が落ち着くまでの歴史群像劇です。 // 故里となりにし奈良の都にも色はかはらず花は咲きけり (小さな頃、故郷の平城の都で見た花は今も変わらず美しく咲いているのですね) 『古今和歌集』奈良のみかど
24h.ポイント 21pt
小説 26,266 位 / 196,397件 歴史・時代 149 位 / 2,405件
文字数 127,375 最終更新日 2022.11.09 登録日 2022.05.19
※落ちこぼれ陰陽師と、自称式神と、自称死人の姫の織り成す物語。※ ※不思議現象は起こりません※ 時は長保二年。 故あって齢十六にしていきなり陰陽寮の陰陽師に抜擢された刀岐昂明は、陰陽寮の落ちこぼれ陰陽師。 ある日山菜を求めて山に分け入ったところ、怪我をした少女を発見した。 しかしその少女、ちょっと訳ありのようで自分の事を何一つ話さない。 あまつさえ「死人だ」などと言う始末。 どうやら彼女には生きていると知られたくない、『秘密』があるらしい。 果たして自称死人の姫が抱える秘密とは何か。 落ちこぼれ陰陽師と式神のコンビが、死人の姫を巡って少しずつ変化し成長していく物語。 ※この小説はフィクションです。実在の人物や地名、その他もろもろ全てにおいて一切関係ありません。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 115,158 最終更新日 2022.06.27 登録日 2022.05.31
桃太郎(キザシ)、金太郎(トキ)、浦島太郎(ハル)が活躍する和風ファンタジー歴史群像! 駄文ですがお楽しみくださいませ。
24h.ポイント 21pt
小説 26,266 位 / 196,397件 歴史・時代 149 位 / 2,405件
文字数 466,257 最終更新日 2022.06.16 登録日 2022.03.24
平安時代に活躍した陰陽師安倍晴明様の幼少期のお話です。ほとんどオリジナルになってますけど‥。作品自体はずっっっと前に創作したものなので、途中から文面が変わります。今と前では文章が違うので読み辛くなるかもしれませんが宜しくお願いします。 第8回歴史・時代小説大賞参加中です。 宜しくお願い致します。 前回タイトルを変え忘れてしまったので大会後変更致します。 陰陽師〜安倍童子編〜を 陰陽師-平安の闇と妖- というタイトルへ8月から変更予定です。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 17,813 最終更新日 2022.06.10 登録日 2021.05.15
 1129年正月。高平太と呼ばれていた少年は元服し、平清盛と名乗った。この少年は後に、人臣の位を極め、一門の半分を公卿に昇らせ、「平家にあらずんば人にあらず」と言わしめるまで出世する。  清盛は春の除目で破格の待遇を受けた。このことにより、「彼の本当の父親が忠盛ではなく、白河院ではないのか?」という噂の信憑性が増した。街中を歩いているときに絡んできた藤原頼長から、彼についての衝撃的な事実が明かされる。そして、その事件をきっかけに、自分の願いの一部分に気づく。  清盛はたくさんの人たちと出会い、別れ、そして時に楽しく、時に傷つきながら、一人の武士として、そして人間として成長してゆく。  だが清盛は、感情が昂ったとき、自分の記憶が無くなっているという不思議な現象に気づく。その答えを知る忠盛に話を聞いてもらおうとしたが、亡くなってしまう。  父の死後起きた保元の乱では、美福門院の命令、母親と信西の薦めで後白河天皇方について勝利を治める。だが、これは栄光への架け橋となると同時に、親友源義朝とすれ違う原因となってしまった。  1159年12月。藤原信頼に唆された義朝は、清盛の不在を突いて反乱を起こし、後白河院を幽閉。「天皇親政」をスローガンにその息子二条帝を担ぎ上げ、信西を殺害する。  もう一人の友人信西(藤原通憲)を殺されたことを知った清盛は、怒り、その仇を討つために京都へ駆けつける。女装して御所から脱出した二条帝を保護し、官軍となった平家の軍勢は勢いづき、都の郊外で源氏を迎え撃つ。  勝者となった清盛は、近江で捕まった義朝の息子頼朝と対面。  清盛は頼朝をこの場で殺そうとしたが、母親と頼盛といった家族からの反対の声に負け、伊豆の蛭が小島へ流罪とすることに。  1167年清盛は武家で初めて太政大臣の位に就く快挙を成し遂げ、まず最初に病床の家貞に報告する。これを聞いた家貞は満足そうな表情を浮かべ、天国へと旅立た。  そして熱病にかかったとき意識を失ったとき、その奥底に住む清盛の肉体の本来の持ち主、平将門が現れる。  意識の奥底で清盛は、将門と戦うが、圧倒的な力の差で負けてしまい、肉体を乗っ取られてしまう。  出家した清盛(将門)は、生前叶えられなかった、「平氏の王朝」を建てるために、後白河院と対立する。 (カクヨム、なろうにも連載しています)
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 39,404 最終更新日 2022.05.30 登録日 2020.11.07
時は平安。 三条天皇が、後一条天皇に譲位した頃のことである。 太皇太后・藤原彰子に仕える女房たちのうち、紫式部はまだ「源氏物語」を、赤染衛門は「栄花物語」を書き続けていた。 その頃、橘綾子(たちばなのあやこ)という少女が、新たに彰子に出仕したのである。 百人一首の和歌をモチーフにした、軽いコメディです。 登場人物をもう少し詳しく説明します。 女房連中について。 主人公の橘綾子(たちばなのあやこ)の父親は橘道貞。母親が例のお人。綾子の名前は、架空です。 仲良しの藤原賢子(ふじわらのかたいこ)の父親は藤原宣孝。母親は藤式部(紫式部)後の大弐三位。 もう一人つるんでいる大江匡子(おおえのまさこ)の父親は大江匡衡。母親は赤染衛門。 綾子と賢子の指導役の、小馬命婦(こまのみょうぶ)の父親は藤原棟世。母親は清少納言。 皇太后(後の太皇太后)は、一条天皇の中宮・藤原彰子。父親は藤原道長。 一条天皇は、三条天皇に譲位しますが、三条天皇の父親は冷泉天皇で、円融天皇の息子の一条天皇とは従兄弟関係にあります。三条天皇が譲位した、後一条天皇は、一条天皇と彰子の子です。 匡子が仕える中宮(後の皇太后)は、三条天皇の中宮の藤原妍子で、彰子の妹にあたります。 左府、左大臣と名前だけ出てくるのが、彰子・妍子の父親の藤原道長。 道長を支えた「四納言」の一人が藤原公任で、その息子が綾子に恥をかかされた定頼。実は大弐三位こと、藤原賢子と関係を持ちました。それはまた後のお話。 綾子の方は、道長の五男の、藤原教通と関係を持ちます。 高階のお嬢さんというのは、後々継子の孝標女にねだられて「源氏物語」を懸命に思い出してくれる、あの継母です。これもまた後のお話。 写真は、和泉式部と言えば、貴船神社。ということで、貴船神社のそばの川です。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 7,737 最終更新日 2022.05.26 登録日 2022.05.26
奈良時代の公卿、藤原仲麻呂に関して、原稿用紙4枚程度の短編小説を書き綴ってみました。史料が絶対的に少なく、謎が多い人物で、書きづらかったです。第9回歴史・時代小説大賞にエントリーいたします。大賞を狙いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 707 最終更新日 2022.05.03 登録日 2022.05.03
平安時代・三条天皇の時代に斎宮に選定された当子内親王の初恋物語。 第8回歴史・時代小説大賞「奨励賞」受賞作品。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 31,277 最終更新日 2022.03.01 登録日 2022.02.05
平安時代。仏教と神教の争いは激化するばかりだった。 神教祖堂角が御霊下ろしなる禁術を使い都を生きた屍ばかりの地獄へと変貌させた。 対し仏教徒は妖魔を操る力を持つ糸線導師(しせんどうし)と共に神獣の妖力を得た使徒の働きで堂角を討伐した。 だが仏教徒の中に神教に繋がりをもつ者がおり、妖怪の死肉を喰らい妖魔へと変貌したが仏教祖雲海の手で次元の間へ葬られた…しかしその姿はやがて甦る為の微笑しか見えなかった。 そして時は流れ現代。
24h.ポイント 0pt
小説 196,397 位 / 196,397件 歴史・時代 2,405 位 / 2,405件
文字数 3,601 最終更新日 2021.09.28 登録日 2021.09.28
72 12

アルファポリスの歴史・時代小説のご紹介

アルファポリスの歴史・時代小説の一覧ページです。
架空戦記から時代ものまで様々な歴史・時代小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。