恋愛 別れ小説一覧
misonoコーポレーションの社長の娘 松下菫は、同じ大学に通う1歳年下の苦学生 山下琢馬を好きになった。
菫は、奨学金を貰いバイトも掛け持ちしている琢馬を助けてあげたくて、匿名で彼の学費を援助してやったり、琢馬が大学卒業後は、父親の会社の子会社に就職をさせてやったりしていた。また菫が契約しているタワーマンションで、2人は同棲生活をおくってもいた。
そんなある日
琢馬が、会社での昇進が決まった事を祝うため、彼自身が高級フランス料理店を予約し、そこに菫を招待した。
菫は喜んで、当日ビンテージワインを持って予約していたフレンチレストランへ
店の人に案内された菫が個室の入り口に差し掛かると、中から琢馬達の会話が聞こえて来て……
『あんな女とよく5年も続いてるな』
『そんな事言うなよ。菫はホントよく出来た女なんだ。』
『確かにな。あんなタワマンに家賃タダで住まわせて貰ってんだろ?お前』
『ま、な。菫は俺にベタ惚れだから』
『だからってお前。元カノの優姫呼んだらマズくね?』
『そんな事で菫は怒んねぇよ』
『俺の心の中にはずっと 優姫だけがいるなんて、アイツ(菫)は知らないんだからな』
文字数 11,334
最終更新日 2025.02.01
登録日 2025.01.12
一人大阪を経由して大津に向かい、そこから琵琶湖近くの瀬田川にたたずむ石山寺に向かった。
紫式部はこの地に7日間滞在したときに源氏物語を書き始めたと言われている。
寺に入って、佇んでいたら「貴女も紫式部に魅せられてこの寺に来ましたか?」と男性に言われ、そちらを見たら、軽いいで立ちでこちらを見ている人がいた。
文字数 5,560
最終更新日 2025.01.20
登録日 2025.01.20
大学に入って早々知り合った女が、非常に愛しくなってきた。
不思議だ。いつもは出会いこそが盛り上がりの最高潮であり、あとは萎えていくばかりなのに。
彼女のことを考えるのが楽しくて、幸せだ。
うまく伝えられないので、僕と彼女を主人公にした恋愛小説を書くことにした。
文字数 4,007
最終更新日 2025.01.17
登録日 2024.12.25
10年前、雪の中で交わした約束があった――。
それは、いつかまた巡り会えると信じた二人の儚い願い。
東京で忙しい日々を送る詩織は、ある日偶然目にした新聞記事に心を揺さぶられる。そこに映っていたのは、かつての初恋の相手、悠真が撮影した故郷の雪景色だった。懐かしさとともに蘇る記憶。彼と過ごした冬の日々。そして、別れの日に残された言葉。
「また必ず会おう」
再び故郷を訪れた詩織は、静寂に包まれた雪の中で、忘れられない思い出と向き合う。そこで目にするのは、悠真が紡いだ美しい風景と彼の想いの欠片。二人が再会を果たしたとき、胸に秘めていた感情は静かに動き出す。
しかし、現実は甘くない。夢を追い続ける悠真と、都会に戻らなければならない詩織。それぞれの道を歩むために選ばなければならない決断。そして、積もる雪の中で二人が交わす言葉とは――?
雪が語りかける、切なくも美しい物語。
「雪過ぎて雪」は、別れと再会、そして未来への希望を描いた感動のラブストーリーです。
雪に包まれた風景と、二人の繊細な心の動きが読者の心を静かに揺さぶります。
あなたは、この雪の中で見つける想いを信じられますか?
文字数 9,853
最終更新日 2025.01.09
登録日 2025.01.09
文字数 2,645
最終更新日 2024.12.16
登録日 2024.12.14
人気アイドルの海梨と交際している渓心は二人で山に行き星空を眺めていた。
満天の星に魅入られる海梨。けれど渓心は今日が海梨との最後の日ということもあり気難しい心境でいた。
文字数 3,407
最終更新日 2024.11.17
登録日 2024.11.17
三年前、二人の幼馴染は別れ離れになった。それから三年後、二人は再会の時を迎えようとしてきた。だが少年のもとにかかってきた電話、あまりにも受け入れ難い現実であった。
文字数 1,403
最終更新日 2024.11.15
登録日 2024.11.15
水魔法が得意なジョナスは王宮にて洗濯メイドとして働いていた。膨大な魔力の持ち主である彼女は、ひょんなことから第二騎士団での戦闘補助を任されることになってしまう。
そして、そこで出会った無口で無表情のロステルに突然求婚され結婚してしまう。家では夫婦として、職場では仕事仲間として幸せな生活を送っていたが、夫であるロステルが第一騎士団に異動になると、それまで円満だった夫婦生活に不穏な影が差すようになる。ロステルと交代するように異動して来たヤソックは風魔法の使い手だった。同じ魔法使いとしてジョナスは彼との仲を深めていくが、一方のロステルも女性騎士との噂が囁かれるようになる。
ヤソックのジョナスに向ける純真な愛が見どころです。彼女を想うあまり、後半のヤソックにはヤンデレ化してもらう予定でしたが、ジョナスが切なさとはかけ離れている為、可哀想になってやめました。
文字数 132,321
最終更新日 2024.11.07
登録日 2024.10.06
楽しさや、喜びが溢れるその世界で、寂しさという愛を知りました・・・
遊園地でひっそりと存在した物語。
1話完結短編集です。
文字数 137,355
最終更新日 2024.10.25
登録日 2024.09.17
他のサイトで「炭酸飲料」をテーマにしたコンペがあり、そこで書いたものの転載です。
実話を淡々と書いたものですが、エッセイというのもピンとこないので、「恋愛」のカテゴライズになっています。
さらっとしゅわっと、お気軽にどうぞ。
文字数 2,148
最終更新日 2024.08.17
登録日 2024.08.17
浅見芽衣子は、同い年の転校生に一目惚れをして、それが初恋だと思っていた。でも、一目惚れをしたと思っていたのは、ちょっとした勘違いだったようだが、本人はその勘違いに全く気づいていなかった。
更に幼なじみに何かと助けられて、迷惑ばかりかけていると思っていたら、彼の方は幼なじみだからと面倒を見ていたわけではなかったことを知ったのは、芽衣子の人生が終わりに近づいてからだった。
文字数 39,374
最終更新日 2024.07.09
登録日 2024.06.16
――言えよ。またねって。明日ねって。卒業しても会おうって。言えよ。
卒業したら、さよならだよね。 伝えたかった言葉は音も立てない道端の雪。
文字数 3,757
最終更新日 2024.06.30
登録日 2024.06.30
文字数 9,809
最終更新日 2024.06.05
登録日 2024.05.29
真夜中の教室。私は姿を見たことがないクラスメートに初めて出会った。彼は名前も知らない病気で誰にも知られずに消えたいと願っていた。
「死ぬ前に恋がしてみたいな」彼のお願いを受け入れ、仮の恋人になった私たち。
昔、気になっていた異性から振られた私は過去のトラウマから恋に臆病になっていた。
異性から裏切られることを恐れて恋に億劫な私と、死ぬ前に本物の恋を望む彼との運命は……?
☆ノベマ、小説家になろうにて同作品掲載中。
文字数 16,346
最終更新日 2024.05.15
登録日 2024.05.14
豊原文示は夢を持っていた。そのために高校卒業後この地を離れる予定だった。だから高校卒業後までは彼女を作らないつもりだった。だけど同じ高校の先輩南条柚未に恋をしてしまった。二人は仲良くなり文示は迷いつつも告白することを決断する。だが告白をしようとしたとき柚未からとある秘密を知らされる。それは遠くない日、二人が離れ離れになることを意味していた。
文字数 24,051
最終更新日 2024.05.12
登録日 2024.05.09
季節はオフと言うこともあり、人気の少ない島だった。
一回り散策して港の近くの店で軽い昼食を取った。そのままホテルに向かっている途中で突然雨が振りだしてまさに、雨のエアーカーテンの状態になりホテルに帰った頃には着ているものがびっしょり濡れてしまった。
部屋に戻り、レナさんはバスタオルを持って、浴室に入り、着ているものを脱いでシャワーを浴びた。
途中、浴室の扉が開いて「雄一さんも早くこちらに来て体を暖めてください」と言われ、雄一は着ているものを脱ぎ、浴室の扉を開けて中に入った。
文字数 5,868
最終更新日 2024.04.03
登録日 2024.04.03
文字数 2,742
最終更新日 2024.03.05
登録日 2024.03.05
付き合って8年、繰り返される浮気と枯れ果てた気持ち。浮気を許すその先に幸せってあるのだろうか。
*ある意味ハッピーエンド…?
*小説家になろうの方でも掲載しています
文字数 954
最終更新日 2023.11.07
登録日 2023.11.07
「今日は俺の誕生日なんだ」そう言って私を見つめてきた彼は、妻子ある年上の男性。
――
地元の市役所に、期間限定雇用の会計年度任用職員として勤める戸倉菜乃香(とくらなのか)。
元・配属先の都市開発課にいた男、緒川直行(おがわなおゆき)に、ある日突然告白されて。
緒川が妻帯者であることを知っている菜乃香は…。
※エブリスタでも読めます。
――
○表紙絵は市瀬雪さまに依頼しました。
(作品シェア以外での無断転載など固くお断りします)
○雪さま
(Twitter)https://twitter.com/yukiyukisnow7?s=21
(pixiv)https://www.pixiv.net/users/2362274
(エブリスタ)https://estar.jp/users/117421755
文字数 123,584
最終更新日 2023.07.04
登録日 2021.03.17