エッセイ・ノンフィクション 子育て小説一覧
27
件
過去のトラウマや実家との関係に縛られ、この場所から離れたいという葛藤や悩みについて。
幼少期から実家や学校で居場所を見つけることが出来ず、親兄弟との摩擦や孤独な体験を通して、自己肯定感を失いました。
人間関係や間違った選択ばかりして、何度も自分の価値を問い直し、心が壊れてしまうような感情に苛まされています。
今、私はシングルマザーとなり、子供に対してどのように向き合うべきか、また自分が経験したような辛い思いをさせたくないと葛藤しています。
その気持ちをまとめたくて、書き始めました。
※不定期更新です。ただ書きたいことや自分の気持ちをまとめるために書いています。
※誹謗中傷はやめてください。
文字数 1,479
最終更新日 2024.11.08
登録日 2024.11.08
文字数 3,228
最終更新日 2024.10.10
登録日 2024.10.05
表題通りの話。全部実話です。
脚色は一切ありません(笑)。
こんな話需要が無いと思いますが、似たような経験してる人が目を止めてくれるといいなぁと思って書いてみました(笑)。
それから、今は疎遠になってしまった、『向こうで出会った人たち』の誰かも気づいてくれると嬉しいです。
因みに、『ちょうろく』は『満足に』みたいな意味です。
私は標準語だと思っていたのですが方言みたいですね。
追記:時を経てマレーシアに住むことになったので、そちらでの生活も書いてみたいと思います。
文字数 19,930
最終更新日 2024.09.30
登録日 2023.03.15
元は、高校の吹奏楽部顧問と、そのときの部員だった二人、菜由美と美加。
二人は、先生と生徒という枠を超えて、卒業してもなお、互いに、音楽を主に、それ以外のプライベートな場面でも、つきあってきた。
いろいろ辛いことも乗り越えてきた。
時は2016年夏。
菜由美は、3男児の母で、末っ子が小学校3年生で、そろそろ手がかからなくなってきて、また楽器をやりたいな、と思っていた。
一方、美加は、2男児のシングルマザー。同じく、市民吹奏楽団を探していた。
検索して、月に2回しか活動してないゆるい吹奏楽団を発見した。そこへ二人で見学体験に行き。。
舞台は、二人が行きついた吹奏楽団「アンサンブル・アリオーソ」が中心。そこで繰り広げられる、新たな「出会い」そして「音楽」をつづっていく。
○登場人物
山内美加 2男児の母
北口菜由美 3男児の母
三上真由 ベース弾き
三上義行 居酒屋「Yoshi」の店主
望月進一 トロンボーン吹き
望月俊和 アンサンブル・アリオーソの音楽監督、音楽教室「Ka's吹奏楽団」代表
中村英司 ユーフォニウム吹き のちのアンサンブル・アリオーソの名誉監督
秋山美智恵 プロの打楽器奏者 アリオーソで毎回ティンパニを叩くエキストラ
山崎まゆみ あとから出てくるたいこ叩き
大石裕也 第18回定期演奏会の賛助奏者
大澤遼子 Ka'sエンジョイコースで知り合ったテナーサックス吹き
その他適宜(^◇^;)
文字数 15,795
最終更新日 2024.03.02
登録日 2022.03.19
記事投稿サイト「note」でも紹介しています。
発達支援で得たお子さんとの関わりの技術、知識、考え方を記事としてまとめて投稿しています
子育てや、人と関わることへの応用にもつながります。
時事問題に対しても考え方もまとめているので、毎日の少しの時間にちょっと読んでいただくと、きっと有意義な時間になりますよ(´・ω・`)
合わせて、「おがさん」として絵本作家としても活動しています。絵本ひろばやHPにて活動しているので、ぜひ見に来てくださいね。
女性向けとしてますが、女性、男性どちらでに興味があればだれでも見て下さい
文字数 65,804
最終更新日 2024.01.04
登録日 2022.12.01
序章: 子育ての現代的意義
1.1 子育ての歴史的背景
1.2 現代社会における育児の課題
第二章: 育児と子どもの心理的発達
2.1 愛情の重要性
2.2 コミュニケーションと絆の構築
第三章: 教育的アプローチと育児
3.1 学びの環境の整備
3.2 創造性と自立心の育成
第四章: 社会的視点から見た育児
4.1 育児と社会的平等
4.2 子育ての経済的・文化的影響
第五章: 親の役割と挑戦
5.1 ワークライフバランスの追求
5.2 親としての自己成長
結論: 子育てがもたらす未来への展望
6.1 子育ての長期的影響
6.2 持続可能な社会への貢献
文字数 6,919
最終更新日 2023.11.20
登録日 2023.11.20
「おじさんのマルチタスク家事術」は、忙しい現代の生活において、仕事や家事、育児、妻の機嫌といった多くの課題を抱えながら、効率的且つ安全に令和のおじさんが生活するための実践的な手法を提案します。
本書では、時間管理の重要性や優先順位の設定、マルチタスキングのテクニックを駆使して、家事を効率的にこなし、自分の時間を妻の機嫌を損ねることなく確保する方法を解説します。さらに、仕事や育児とのバランスを取りながら家事を行うための具体的な戦略や事例を紹介します。
読者は、自分自身の生活スタイルや状況に合わせて、家事の効率化に役立つヒントやアイデアを見つけることができます。仕事の合間や子育ての合間に効率的に家事を組み込む方法、タスクの組み合わせや順序の決め方、自分へのご褒美の楽しみ方など実践的なアドバイスが満載です。
また、確保した自分の時間を有意義に過ごすためには妻の理解は不可欠です。理解されないまでも、黙認、容認されるよう努力を惜しまないことが重要です。仕事、家事、育児を効率的に進めることで、家庭内の負担を軽減し、時間とエネルギーを自分に向けることができます。
「おじさんのマルチタスク家事術」は、忙しい現代の家庭において、家事の効率化と仕事や育児の両立を目指す方々にとって、貴重な指南書となることでしょう。家事のストレスを軽減し、より充実した家族の時間を確保するためのツールとして、ぜひご一読いただきたいです。
文字数 3,105
最終更新日 2023.05.29
登録日 2023.05.29
毒母に育てられたHSP気味の私 そんな私が出産 育児をするが産後うつを体験 そんな日々を書いていこうと思っています。
日本では出産を経験した女性の約10%が産後うつ病を発症するといわれており、決して珍しい病気ではありません。母子双方に深刻な影響を及ぼす可能性があるため、妊娠~出産期に見逃してはならない病気のひとつとされています。
産後うつ病は、必ずしも原因があるわけではありません。リスク要因としては、うつ病の既往、妊娠中のうつ症状や不安、パートナーや家族からのサポート不足、妊娠・出産に対する葛藤など、環境的な要因も大きいと考えられています。産後うつ病は、誰にでも起こりうる病気です。
症状は、寝ようと思っても眠れない、食欲がなくなり体重の減少がみられる、抑うつ気分、興味または喜びの喪失、集中力の低下、気力の減退、決断することが困難、などが見られます。ひどい場合は、消えてしまいたいと感じ、自殺念慮や自殺企図につながる場合があり、注意が必要です。赤ちゃんのお世話や家事ができなくなったり、自殺念慮が出現したりする場合は、ためらわずに精神科や心療内科などの専門科への相談や受診を検討し、治療を受けることが必要です。
産後鬱 適切な治療を受けたら治ります。
鬱は辛い 鬱になった私だからこそ綴れる日々を書いていきます。
文字数 1,987
最終更新日 2023.02.24
登録日 2023.02.15
パニック障害
名前は知っててもどんな病気か詳しくは知らなかった。
電車も乗れない、美容院、病院、人混みのスーパー、外食、アミューズメントパーク。全部が行けなくなる。楽しみを奪うこわい病気。
卵巣嚢腫手術後、無理をしすぎてパニック障害になってしまった私の闘病記。
文字数 17,330
最終更新日 2022.11.11
登録日 2021.11.30
3番目の末っ子、小学1年生の時に、発達障害と診断を受けました。
「税金を払える働く大人に」
「手のかかる子」が、『おかしな同僚」、、、でしょうか?
文字数 2,921
最終更新日 2022.09.09
登録日 2022.09.09
広汎性発達障害と診断された息子。
小さい頃から色々あったけれど、本当に大変なのは小学校からでした。
学校では困っていると言えず、ストレスを溜めて家に帰って泣く日々。
ほんの少しのフォローを学校にお願いすると、見た目ではわからない障害なので断られます。
担任からは「心配し過ぎ」と言われ、息子の困り感は強くなるばかり。
頑張る息子と母親のお話。
文字数 6,820
最終更新日 2022.06.30
登録日 2022.06.23
作者は3人の子供を持つ4人目妊娠中の30代半ばの主婦です。
旦那ともそこそこ仲良くて、もちろん辛いこともあるけどなんだかんだで満ち足りた毎日を過ごしています。
そんな私は、二年ほど前まで友人からのマウントを真に受けてしまい、激しい自己嫌悪に陥っては何も言い返せない自分に苛立ち続ける日々を送っていました。
フレネミーだとは気づかずに友人関係を続けてきて15年。
結婚し、3人の子育てに奮闘中の私。
未婚でバリバリ働きながら自由に生きる親友。
巧妙な言葉によるマウント攻撃は嘘のように自信を喪失させ、生きる気力すら奪っていく。
メンタル豆腐だった作者がなんとか乗り越えられた今だからこそ、ありのままを綴ります。
自身が経験したからこそ理解できる人の心の闇、マウントを受けた時の失敗談を材料にその対策方法をここに残します。
※読む人によっては、思わずスマホを投げるかパソコンのディスプレイを殴りたくなる衝動に駆られる可能性がございます。ご注意下さい。
文字数 67,828
最終更新日 2022.02.26
登録日 2022.01.02
文字数 10,676
最終更新日 2022.02.12
登録日 2021.12.06
文字数 1,822
最終更新日 2021.09.04
登録日 2021.09.03
文字数 63,250
最終更新日 2021.08.04
登録日 2021.07.10
文字数 5,964
最終更新日 2020.09.11
登録日 2020.09.11
27
件
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説のご紹介
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説の一覧ページです。
エッセイやノンフィクション小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。