折り紙小説一覧
小説検索AIアシスタントβ
アルファポリスに投稿されている小説を紹介します。
がんばって探しますので話しかけてください!
小説検索AIアシスタントβとは
件
15
件
A4の紙が2枚と、マーカーなどの筆記具と、のりがあれば、中身の箱にふたの箱がかぶさる四角い「入れ子の小箱」が作れます。ものさしで測ったりするところもなく折り方はシンプル、読み終わったA4サイズのパンフレットなどを使っても作れます。ぜひ身近な紙で作って、ほっこりと楽しんでくださいね。
文字数 2,298
最終更新日 2024.05.25
登録日 2024.05.25
A4の紙一枚から、風呂敷でものを包んだ時のように、上面が結び目ふうになっている「風呂敷包みふうのポチ小箱」が作れます!コピー用紙、包装紙、読み終わったA4のチラシなど、紙を変えることで、印象が違う小箱になります。ポチ袋ならぬポチ小箱として、あなたの自由なアイデアで、素敵に使ってくださいね。
文字数 2,693
最終更新日 2023.10.29
登録日 2023.10.29
A4のチラシを読み終わったり、イベントの期限が過ぎたら、紙のリサイクルに出されると思いますが、ひと工夫すると三角パッケージを作ることが出来て、チラシを新しい用途として使うことが出来ます。必要な道具は、チラシとものさしと、ボールペンだけ。
パタパタ折ると立体になるところが、マジックみたいで面白いです。ぜひ作ってみてくださいね。
文字数 1,939
最終更新日 2023.10.06
登録日 2023.10.06
別途、紹介している「サイコロボックス」の作り方を応用して、かわいい「ハウスボックス」が出来ました。サイコロボックスにはなかった手順が入りますが、サイコロボックスが作れれば、ハウスボックスも作れます。A4の紙が一枚あればできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
文字数 2,970
最終更新日 2023.09.23
登録日 2023.09.23
A4の紙一枚を折るだけで、かぶって遊べる「妖精のとんがり帽子」が作れます。簡単な折り方と出来上がりサイズが、子どもさんが作ってかぶるのに、ぴったりです。ときにはゲーム機をおいて、指を使って折り紙を楽しもう!
文字数 940
最終更新日 2023.06.06
登録日 2023.06.06
A4の紙をものさしで計って線を引き、折るだけで、小さなかわいい「サイコロボックス」が作れます!はさみものりも必要なし。チラシや新聞紙で作れば、小さなSDGsにも。折り方も簡単なので、ぜひ作って楽しんでくださいね。
文字数 2,058
最終更新日 2023.05.29
登録日 2023.05.29
A4の紙一枚を折るだけで、ほかの道具を使うことなく、ハートの形の手のひらサイズのペーパーバックが作れます!キャンディなどの小さなお菓子を入れてプレゼントしたり、あなたの自由なアイデアで使い道はいろいろ。ぜひ作ってみてくださいね。
文字数 2,083
最終更新日 2023.05.23
登録日 2023.05.23
A4サイズの紙を4等分して、折って、少しのりづけし、はさみで切るだけで、かわいいちいさな猫ちゃんの形をした小物入れが作れます。
机の上でクリップなどの小さな物を入れたり、あなたの自由なアイデアで、楽しく、かわいらしく使えます。
ぜひ作ってみてくださいね。
文字数 2,232
最終更新日 2023.05.12
登録日 2023.05.12
騎士団に所属するローヴァンはある日、巨獣に襲われている少女・ミカエラに出会う。
少女が母親の伝手として訪ねてきたのはなんと自分の父親で…?
変わった魔法の使い方をするミカエラと、一緒に暮らすことになったランシア家子息との、ファンタジーラブコメ。
恋愛要素は少し先になってから展開します。
文字数 84,450
最終更新日 2023.04.29
登録日 2022.11.25
A4サイズの紙やきれいなチラシを、切って、折って、両面テープで少しとめるだけで、写真のような「扇の広がる縁起のよい箸袋」が作れます。作り方を紹介します。ぜひ作って、お祝い事、おめでたい席などで、使ってみてくださいね。
文字数 2,142
最終更新日 2023.04.23
登録日 2023.04.23
ばあちゃん曰く、折り紙の鶴は開いて捨てないと交通事故に遭う。これは幼い頃から聞かされ続けている奇妙な習慣だった。
書店勤めの私は販促活動の一環として折り紙を折っていた。ばあちゃんの話が頭から離れず、習慣化しながら。
文字数 4,477
最終更新日 2022.03.16
登録日 2022.03.16
あなたの好きな「色」は何ですか? SFとファンタジーが融合する物語。
【短編】
今よりわずかに先の未来。保育園に通う子供たちの遊びの環境は「PA」によって、今よりも少しだけ進歩していた。
しかしそれに代わってある「物」を失っていた事に、気づく者はいなかった。
これは不思議な玩具をめぐる、未来の物語。
SF要素が少しあります。お子様が主人公の短編です。
文字数 20,266
最終更新日 2020.07.02
登録日 2020.06.30
文字数 1,239
最終更新日 2019.08.18
登録日 2019.08.18
折り紙で作った作品が現実のものと同じように働くスキル。それを使い異世界を謳歌する。
文字数 1,158
最終更新日 2019.06.18
登録日 2019.06.18
大学生の敬太(けいた)は、小学校教諭の教育実習を終えたばかりの彼女、由恵(よしえ)を誘い、遊園地へ来ていた。
人で賑わう園内で遅めの昼食をとった二人は、休憩も兼ねて観覧車に乗った。
ゆっくりと回り続けるゴンドラ。その閉ざされた空間で、由恵は教育実習での出来事を話し始める。
以前、他サイトで投稿した三人称視点のホラー短編小説です。改訂版です。怖がりな方でも読めるかと思います。紙とペンがあるとより楽しめるかと思います。よく分からないという方は、私のブログでご確認を。
文字数 5,126
最終更新日 2018.02.05
登録日 2018.02.05
15
件