不思議な話小説一覧
これはある不可解な出来事に絡んでいく子供たちの物語。恨まれた者たちは一体何処へ向かうのか…?
文字数 7,070
最終更新日 2021.12.01
登録日 2021.11.28
文字数 21,597
最終更新日 2021.11.04
登録日 2021.10.27
祖母の家の座敷には、ある怪異が潜んでいる。
繰り返される謎の現象、それを引き起こす怪しい存在。
その正体を知った時、祖母が抱いた想いとは何だったのか。
奇奇怪怪(ききかいかい)な物語を、ここに綴る-。
文字数 1,921
最終更新日 2021.11.01
登録日 2021.11.01
ある男性が幼いころ手にした、一つの石。
それは、慈悲の心がもたらした奇跡だった。
だから私は生きるのです、そしてこれからも生きていくのです-。
読めば生きることに前向きになれる、そんなホラーがここにある!
文字数 1,426
最終更新日 2021.10.31
登録日 2021.10.31
とある女性が書いたという、手記を読むことになった私。
そこには、不可思議で信じがたい出来事が綴られていた。
彼女の目に映るあやしい存在…果たしてそれは幻か、それとも何かの暗示なのか?
そこに綴られた驚きの結末とは-。
文字数 1,559
最終更新日 2021.10.30
登録日 2021.10.30
タチアイ人、通称、裁ち合い人はそのくなった死者と1度だけ再会させてくれる。
その変わり名前の通り、1度会ったらその人との縁を裁つ力を持ち、その人の事を忘れてしまう対価を払う。
都内の雑居ビルの2階に、裁ち合い人はいる。
小さなブラウンのテーブルと、パイプ椅子が二脚しか置かれていない部屋。
テーブルの上には、人間の手のひらくらいの小さな獏(ばく、悪夢を食べると言われる伝説上の生き物)が置かれている。
見た目は、長い鼻は象のようだが、白黒の小さな体はパンダのようだ。
タチアイ人、日和見 タイカ(ひよりみ たいか)は黒いハットを深くかぶり、白いコートを着て、黒い磨き抜かれたビジネスシューズを履いている。
口癖は
「死者と会いたいのに、忘れたくない?そんな調子がよい話しは、ヒヨリミの私の名前だけにしませんか?」
※こちらの作品は、カクヨム様、小説家になろう様にも掲載しております。
文字数 8,740
最終更新日 2021.09.27
登録日 2020.11.19
不思議系の短編。一夜にして起こる、奇妙な物語。フワフワした感じを優先しているので辻褄とか論理性とかは終わってると思いますが、ご了承ください。カクヨムにも投稿しております。
文字数 2,247
最終更新日 2021.09.22
登録日 2021.09.22
一人一人が持っている世界は違う。個人の世界をたくさん覗いてみれば、さまざまな世界が見えてくる。これはいろんな世界の話である。
(瞬間的に思いついた話を書いたもの。短い話になる。小さな話を集めていこうかな? 不思議に思うものが多いと思う。……たぶん。いや、不思議な話が多いだろう。本当に思いつきで書いていく。だいたい1話完結。不定期更新。現代文学→ファンタジー)
文字数 28,832
最終更新日 2021.09.13
登録日 2020.03.15
6年ぶりに地元に帰ってきたサキは、幼馴染みのツボミと再会する。思い出話をしながら飲んだ後に起こった不思議な話。
ホラー度は控えめ(ほぼ無し)。寝る前にも安心して読める話になっています。
文字数 3,199
最終更新日 2021.08.20
登録日 2021.08.20
駅のホームでいつも見ていた女性は私にも微笑みかけてくれた。しかし、彼女は私の知らない私を知っていた。
文字数 2,245
最終更新日 2021.08.17
登録日 2021.08.17
第76回 阿刀田高のTO-BE小説工房 選外佳作に入った作品です。
課題は「玄関」でした。 Ais名義。
他のサイトにも投稿しています。
文字数 1,624
最終更新日 2021.07.28
登録日 2021.07.28
文字数 7,000
最終更新日 2020.12.26
登録日 2020.12.26
━━━執事が営む喫茶店。それは、必要とする人だけに現れるという━━━
イラストレーターとして働いている女性が自販機で飲み物を買っていると突然強い光が襲い、ぎゅっと目を瞑る。恐らく車か何かに引かれてしまったのだろうと冷静に考えたが、痛みがない。恐る恐る目を開けると、自販機の横になかったはずの扉があった。その扉から漂う良い香りが、私の心を落ち着かせる。その香りに誘われ扉を開けると、アンティーク風の喫茶店がそこにあった。
こちらの作品は仕事に対して行き詰った方・モチベーションが下がっている方へ贈る、仕事に前向きになれる・原動力になれるような小説を目指しております。
※こちらの作品はオムニバス形式となっております。※誤字脱字がある場合がございます。
文字数 41,292
最終更新日 2020.12.13
登録日 2020.12.04
有名な科学者により、開発・製作された人型ロボットの小百合。
小百合は科学者と結婚して妻となるが‥‥。(第一話 ロボットの妻)
※一度完結したショートショートですが、時々話を追加させて頂く事にしました。
2020年8月4日〜不定期で投稿予定です。最終的には10万文字分ぐらいの短編集になると良いな‥と思っています。
※題名を「ロボットの妻」から「SF・現代短編集」に改名しました。(2020年10月7日)
文字数 7,250
最終更新日 2020.10.07
登録日 2020.06.22
白くて小さな花。葉が四つあるものをみつければ願いが叶う。多年草で。毎年、夏の始めに何処にでも咲いている花。
夢じゃない。夢にしたくない。
僕は、そんな“彼女“と、16歳の短い夏を過ごした。
文字数 15,719
最終更新日 2020.07.25
登録日 2020.07.04
妻が急死した小野寺浩一は、そのショックに耐え切れず、昔の恋人が住む山口県の長門湯本を訪ねる。だが彼女が嫁いだ温泉旅館は一家がすでに引っ越していた。落胆した浩一は彼女の実家がある島根県の安来を訪ねようと思い、夜通し歩いて日本海が見える町まで着いた。そこからはバスで行けばよいだろうと思ったのだ。ところがバスを待っていると1人の少女が現れて、浩一と同じ安来の方へ向かうと言う。二週間ほど前に亡くなった実母の墓を訪ねるためと言うのだが・・・。
文字数 28,987
最終更新日 2020.07.25
登録日 2020.07.09
高校3年生になって初めての登校日が前日に控えた日、優子は大量の課題に追われていた。
課題が残りわずかになった午前2時。それは突然現れた。
─小説の中だからこそ描けるファンタジー&恋愛ストーリー。不思議だけどキュンとする、キュンとするけど不思議な物語。
○登場人物
・前下優子(17)マイペースな女子高生。いつも優しい。
・?(??)得体の知らない物体。生命体ということだけは確か。
・前下陽子(40)とても明るく料理上手。優子の母。
・前下純平(15)今年から高校生の弟。絶賛反抗期中。
・後上航太(17)しっかり者で秀才。女子の人気No.1。優子の幼なじみ。
文字数 1,948
最終更新日 2020.06.20
登録日 2020.06.20
お母さんは今晩カレーにしました。でも、カレーに入れるルウがなくなっていたので、お母さんに頼まれて、マイはお使いに出かけました。買い物をした帰り、公園で田中のおじいさんに会いました。でも、おじいさんは「本当は田中のおじいさんじゃない」と言い出したのです。それも神様専属のペンキ屋だと言っています。それに、テレビのニュースで台風がやってくると放送していましたので、公園でも風が強くなっていました。マイはおじいさんにも家に帰りましょうと言ったのですが、おじいさんはマイの言葉など聞こえていないようで、懐から小瓶を出して、その瓶の中に入っている液体を風に向かってかけだしました。
一体どんなことになるのでしょうか?
文字数 2,522
最終更新日 2020.06.14
登録日 2020.06.14
ある日、突然、頭に響いた声。
『我の名を呼べ』
それは突然聞こえた。
不思議なチカラと不思議な声。
日常で出会う不思議存在。
ちょっと背筋がひんやりする体験。
孤独な学生時代。
かけがえにない大事な存在との出会い。
大切な人との別れ。
覚醒と自覚を繰り返す。
ー私は誰でどこにいたのだろうー
-なんでこんなチカラあるんだろ-
一なんで私は生まれたんだろ-
-優しくなりたい-
自分や関わる人々との関わりの中で
今世での役割を探す。
少しづつシンクロし始める前世の記憶。
少しずつ辿る前世の人生。
少しずつリンクし始める。
はっきりと聞こえる龍の声。
ヒトは未来に向かって生きている。
今を生きて学ぶこと。
それでも、
過去【前世】から学ぶ事もある。
アナタには聞こえますか?
目に見えない不思議たちからの
不思議な声
さて、ゆっくり座って?
ちょっとしたお伽話でもしましょうか。
文字数 20,168
最終更新日 2020.05.19
登録日 2020.05.14
笹原さんちの子にはちょっとした不思議があるみたいです。
サクッと読んでいただけると思います。宜しければどうぞ。
文字数 2,740
最終更新日 2020.02.22
登録日 2020.02.22
ある日、大きな石の前で出会ったのは、ボクの大好きな人に似ているヒトでした。
文字数 1,794
最終更新日 2019.05.29
登録日 2019.05.29
※処女作(?)です。
※ちょっと説明足りずで、続編出そうと思い直したので近々内容詰めながら、新編出そうと思います。入れ替えにこちらは削除します(∗ ˊωˋ ∗)
これは、とあるド田舎の、ウッドデッキなハウスに住んでいる私の話。
そんな私がアリスでワンダーランドでニャンダフルしちゃってます。
私と猫の短編です。
私はあなたかもしれなくて貴方は私かもしれない。平行世界に居ると仮定して読んでみるのもいいかもしれません。
処女作、故になかなかの駄作ですが暖かい目で見守って下さいませ。
ん?ところで、これ短編っていえるの?
文字数 4,734
最終更新日 2019.04.21
登録日 2019.04.21
もし、ノートに書いた文字でどこか知らない世界の人と繋がれたら…どうだろう?
ステキな話ではないだろうか…。
ここは、魔法が普通に使われている国 シャタ国。
そこに住む少女ミラがある日拾った、ノート。
それは、不思議な世界と繋がる扉でもあった。
カクヨムでも載せています。
文字数 2,527
最終更新日 2019.04.08
登録日 2019.04.08