エッセイ・ノンフィクション 猫小説一覧
「Cat nursery Larimar 」は、ひとりでは生きられない仔猫を預かり、保護者&お世話ボランティア達が協力して育てて里親の元へ送り出す「仔猫の保育所」です。
石垣島は野良猫がとても多い島。
2021年2月22日に設立した保護団体【Cat nursery Larimar(通称ラリマー)】は、自宅では出来ない保護活動を、施設にスペースを借りて頑張るボランティアの集まりです。
「保護して下さい」と言うだけなら、誰にでも出来ます。
でもそれは丸投げで、猫のために何かした内には入りません。
もっと踏み込んで、その猫の医療費やゴハン代などを負担出来る人、譲渡会を手伝える人からの依頼のみ受け付けています。
本作は、ラリマーの保護活動や、石垣島の猫ボランティアについて書いた作品です。
スコア収益は、保護猫たちのゴハンやオヤツの購入に使っています。
文字数 13,012
最終更新日 2025.02.03
登録日 2025.01.05
今まで生きてきて猫が側にいなかった日がなかったことを思い出す。
実家を出て、一人暮らしを始めた時には猫を飼うことは出来なかったが、会社の行き帰りに会うノラがそんな私の気分を紛らわせてくれた。
そんな猫達への感謝を込めて。
文字数 42,772
最終更新日 2025.01.19
登録日 2022.06.25
1作品あたりの画像の枚数上限(400枚)に達したため、こちらは完結。
【島猫たちのエピソード2025】を新たにスタートします。
石垣島は野良猫がとても多い島。
2021年2月22日に設立した保護団体【Cat nursery Larimar(通称ラリマー)】は、自宅では出来ない保護活動を、施設にスペースを借りて頑張るボランティアの集まりです。
「保護して下さい」と言うだけなら、誰にでも出来ます。
でもそれは丸投げで、猫のために何かした内には入りません。
もっと踏み込んで、その猫の医療費やゴハン代などを負担出来る人、譲渡会を手伝える人からの依頼のみ受け付けています。
本作は、ラリマーの保護活動や、石垣島の猫ボランティアについて書いた作品です。
スコア収益は、保護猫たちのゴハンやオヤツの購入に使っています。
文字数 216,047
最終更新日 2025.01.04
登録日 2023.05.12
スコティッシュフォールドのオス猫
がやってきて はや5ヶ月
売れ残りのようで プライスダウンされていた 目つきが悪いからだろうか
確かに成長した今 尻尾もすすきやホコリ取りの長いフサフサのハンディモップみたいにフサフサ 毛も長く 小説によく出る もふもふしたい! が出来る だが!
とにかく目つきが悪い
名前は 安易に色で 【ちくわ】
ただ今は ちくにゃん
日々のちくにゃんの事柄を
残しておこうと思いたち!
書くことにしましたにゃ
たまに ちくにゃんsideになるにゃ
LINEスタンプ 「ちくにゃん」
見てくだされ笑
良ければ ポチッとご購入していただければ ちくにゃん様チュールになります笑
文字数 8,605
最終更新日 2024.12.04
登録日 2024.02.08
こちらは、猫の飼育方法について解説する実用書です。
飼育方法についての情報そのものはちまたにあふれていますが、
1.長毛(血統書つき)も短毛(雑種)も飼っている
2.繁殖(0歳の乳飲み子)から生涯飼養(20歳のハイシニア)まで
3.避妊済みの猫はもちろん、未去勢未避妊の猫も
4.外に出る猫のウソホント
5.多頭飼い事件簿
これらを『実体験をもとに』解説した情報はほとんどないと思います。
なぜって、これらを全部、豊富に経験するの、超たいへんですからね!
猫の専門家を自認する人達ほど、ケージ飼いの経験しかありません。
専門家を名乗るほどたくさんの猫と関わるためには、1頭1頭の猫にリソースを割けませんから。
もっと、素朴な飼い主目線で。
もっと、純粋な猫愛で。
そして、もっと、リーズナブルに!(笑)
お金にならない情報を無料で提供する人は多くありません。
そのため、ネットで検索すると、高品質だけどお金のかかる飼育方法の解説情報がズラリと並びます。
このご時世、そんなにお金をかけられない愛猫家の皆さんも多いですよね。
そんな皆さんの、強い味方になれれば幸いです。
文字数 10,595
最終更新日 2024.11.13
登録日 2024.10.21
「お金さえあれば(他力で)なんでもできる」
こう考える人は、人がたくさんいる都会に向かい、帝王(タワマンの最上階)を目指します。
「お金さえなければ(自力で)なんでもできる」
こう考える人は、人里離れた山奥に向かい、仙人(深山の高嶺)を目指します。
お金とは、他人に何かをしてもらうためにあるもの。
他人に何かをしてもらわなくても、なんでもできれば、お金がいらなくなる。
だから、古今東西、仙人や賢者は人里離れた山奥に隠棲している――
だとしても、「お金さえなければなんでもできる」って、どゆこと?
なんでもできればお金はいらない、と主張しようとして、なんか間違った?
いいえ、お金さえなければなんでもできるんですよ?
ヒント【無敵の人】
文字数 28,089
最終更新日 2024.10.06
登録日 2024.01.06
「ほっこり・じんわり大賞」参加、写真付きエッセイ。
ノラだけどノラじゃない黒猫チビ。
完全にうちの子にはなってくれなかったけど、最後はうちの二階のソファーの上で仲良しの猫に見送られて天国へと旅立っていきました。
そのニャン生を描いたノンフィクションです。
【作注】猫のことをよくわかっていなかった作者が手探りで対応していた時の話もあるので、特に猫好きの方に不快な描写などありましたら、前もってお詫びしておきます。
文字数 11,605
最終更新日 2024.07.21
登録日 2024.06.23
8年前。
愛猫と俺のちょっと不思議な出会いの話。
誰が悪いわけじゃない。もちろん俺だって悪くない。
文字数 5,550
最終更新日 2024.06.12
登録日 2024.06.12
とあるところにいた野良猫クロ
雨の日に拾われた
暖かい寝床をくれて幸せになった
でもどうしてだろう
僕のこと嫌いになったの?
僕は悲しい
苦しい
なんでなんで?
僕が必要じゃなくなったんだね
このお話は実際にいた猫の行動を元に彼が思っていただろう心情を書き出してみたモノです
正解は分かりませんが、彼はずっと飼い主を待っていた
彼の生涯を誰かに伝わるといい
文字数 2,643
最終更新日 2024.05.29
登録日 2024.05.29
文字数 12,804
最終更新日 2024.03.14
登録日 2024.03.09
文字数 56,248
最終更新日 2023.09.16
登録日 2023.08.19
ゆるゆるな我が家のにゃんこ備忘録です。
登場にゃんこ①キュートにゃんこ(大人しい良い子で一番小さい)②プリティにゃんこ(おめめまん丸でプリティフェイス持ち、一番甘えっ子) ③ツンツンにゃんこ(一番人見知りでデレがない) ④イケにゃんこ(イケメンにゃんこの略、一番声がデカい) その他:飼い主(人間、小心者)
*ゆるゆるな備忘録なので更新はまったり気まぐれです。カクヨム様でも公開中。
文字数 1,186
最終更新日 2023.09.03
登録日 2023.08.01
我が家の飼い猫「タロ」が、糖尿病になりました。
動物がその病気になるとは、全く想像しておりませんでした。
文字数 14,874
最終更新日 2023.06.30
登録日 2023.06.29
猫を飼いたいなと思う人向けです
楽しくみて貰えたら嬉しいです
長毛種、短毛種飼っています
参考になれば幸いです
一応猫ですがR15にしてます避妊や去勢手術についても書こうと思ってます
文字数 828
最終更新日 2023.02.20
登録日 2023.02.20
猫の話です。悲しいです。気持ちを整理するために書きました。でも、本当に大往生した、すごい逞しいばーちゃん猫でした。その猫生をぎゅっとまとめた話です。
命の大切さ、ってなんでしょう。
老い衰えてゆく命は、最期に何を思ったのでしょう。
文字数 1,595
最終更新日 2022.08.13
登録日 2022.08.13
文字数 1,661
最終更新日 2022.07.06
登録日 2022.07.06
狸大好きな旦那と、猫大好きな嫁、その子供達の日々の備忘録。まぁ平たく言えばただの呟き、もしくは愚痴。
嫁の半生が少々暗いです。旦那もかなりアグレッシブな時代があったようですが。
生い立ちや育ち、自身の生き方ゆえに歪んだ思考がたまにのぞきます。でも基本的にはゲーマー夫婦とその子供達の生活エッセイ。の、つもり。
生い立ちや背景は気が向けば書きます。つうか語る。話し出すと長いタイプ。だってオタクだからね!
見た目はいかついし、基本仕事などには手を抜かず怒らせると怖いが、嫁には基本的にデロ甘な旦那と、普段からツンツン、言葉は足りないが世話焼きの嫁、毎日がヘブン状態な子供達の日常を垂れ流します。
時折病み属性、人の生死に関わる話題、宗教的概念が出ますがサラリとライトに流します。
※初投稿です。おまけに投稿者はざる豆腐メンタルです。お手柔らかにお願いします。
ざる豆腐にはわけぎ切ってしょうゆが好きです。
文字数 92,268
最終更新日 2022.06.22
登録日 2020.02.09
文字数 4,203
最終更新日 2022.06.18
登録日 2022.06.09
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説のご紹介
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説の一覧ページです。
エッセイやノンフィクション小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。