SF 短編小説一覧
文字数 9,633
最終更新日 2025.01.31
登録日 2024.09.13
少年時代、水泳部の仲間だったサトシ、田村、有馬の三人は、ある夏の日に奇妙な青白い光を目撃する。
その後、彼らの能力は飛躍的に向上し、全国大会で輝かしい成績を収めた。
しかし、その奇跡のような出来事を境に、彼らの人生は穏やかな日常へと戻っていく。
それから61年後——。
居酒屋で酒を酌み交わしながら、彼らはふと呟く。
「あれ以来、特別なことは何もなかったな」
「けど、平凡な人生を送れたことこそが奇跡なのかもしれない」。
静かに杯を交わす三人。その時、店の外には、かつて見たような青白い光がふわりと舞い上がっていた——。
SFとノスタルジーが交錯する、運命のひとときを描いた物語。
文字数 3,157
最終更新日 2025.01.31
登録日 2025.01.31
文字数 8,471
最終更新日 2025.01.30
登録日 2025.01.26
202x年、地球はエイリアンの侵略を受けた。戦うために博士は最高のロボットを作り上げる。
そんな世界に謎の少女が降臨する。彼女は自分を邪馬台国の女王卑弥呼と名乗り、ロボットを奪った。
やられた慎介は神様からチートのロボットを授かり反撃を挑む。
文字数 25,382
最終更新日 2025.01.29
登録日 2025.01.10
主にディストピアをテーマにした短編集です。
一話あたり五分程で読めます。
どちらかと言うと、世にも奇妙な物語テイストな短編集です。
文字数 36,490
最終更新日 2025.01.24
登録日 2025.01.24
何らかの事情で人間の姿を捨て、ロボットのようにされた女の子の運命を描く作品集。
過去の作品のアーカイブになりますが、新作も追加していきます。
文字数 12,357
最終更新日 2025.01.24
登録日 2017.07.30
惑星オーランドは惑星消滅の危機が到来した。
かつて栄華を誇った者たちが、赤色爆弾を作り出し、輸送列車をトレインジャックしたのだ。
オーランド軍、警察は手をこまねいていると、
銀河騎士団より2人の戦士が事態の収集に動き出す。
人質を救い出し、爆弾を回収する事はできるのか
文字数 3,458
最終更新日 2025.01.10
登録日 2025.01.10
一人の女子高校生が朝ベットの上で起き掛けに謎のレバーを発見し、不思議な「ビジョン」を見る。
いくつかの「ビジョン」によって様々な「人生」を疑似体験することになる。
人生の「価値」って何?そもそも人生に「価値」は必要なの?
少女が行きついた最後のビジョンは「虚無」の世界だった。
この話はハッピーエンドなの?バッドエンドなの?
それは読み手のあなたが決めてください。
文字数 11,268
最終更新日 2025.01.04
登録日 2025.01.04
ある日、主人公の手元に未来からの新聞が届く。
AIが全てを支配する世界はユートピアなのか、それともディストピアなのか?
彼は世界の行方を変えられるのか。
※同一作品を「小説家になろう」にも投稿しております。
文字数 1,253
最終更新日 2024.11.10
登録日 2024.11.10
現代のストレスフルな世の中で精神病を煩う男が体験する、夢、幻覚、現実と異常な能力を持つ女性との出会い、また謎の能力を持つ第3の男との出会いが人生と世界を変えてしまう。
文字数 5,786
最終更新日 2024.10.26
登録日 2024.10.23
自衛隊の特殊部隊、“異班”。
その隊員は、通常の人間では観測できないエネルギーを操る特殊能力を持っていた。
文字数 4,975
最終更新日 2024.10.22
登録日 2024.10.22
影力学。
特殊能力を操るためのエネルギー、影力(えいりょく)。その数式。
2人の特殊能力者同士の殺し合いに、決着がついた直後の会話。
殺人鬼は、致命傷を負い死にゆく相手に、世界の法則への愛を語る。
文字数 3,252
最終更新日 2024.10.22
登録日 2024.10.22
近未来、宇宙から無数のコロニーと共に地球へとやってきた隣人たち。
異質ながらも人間には持ち得ない魅惑の姿形と高い知能を持った彼らに、人々は恐怖の感情よりも強く魅了されてしまった。
芸能、政治、宗教、あらゆる分野に瞬く間に進出し、各地に降り立った彼らのコロニーは憧れの理想郷のような扱いとなる。
コロニーに行くことが出来た人々は幸福そうな顔で口を揃えて言った。
「あの楽園に行けたことで私は生まれ変わった」と。
そうして、人は慣れていく、慣らされていく。ほんの僅かな違和感に気付く人間は少ない。
そうして、その時思うのだ。気付いた時にはもう、遅いのだと。
文字数 5,260
最終更新日 2024.09.24
登録日 2024.09.24
風間晴臣こと”ヤタガラス”は現代2054年の日本において有名な暗殺者だった。
依頼達成率は100%で、長年日本の暗部を支えている存在ともいわれている。
そんな晴臣にはもう一つの姿があった。
それはVRMMOFPS『シャドウマーセナリーズ』のトップルーキーJKくノ一はるまきちゃん(♀)だ。
ピンクの髪のJKくノ一として人気者となり、3ヶ月で年間新人トップランカーにもなるほどの実力をみせてしまったことで、忍者の里の棟梁でもある父親の目に留まる。
はるまきちゃんを晴臣の嫁にすると新年の抱負で語ったことで、晴臣の息抜きゲームライフが緊張感のあるものに変わってしまった。
分家の妹分からはるまきちゃんが喧嘩を売られたりしながら、騒がしくなる日常を過ごすのだった。
文字数 12,887
最終更新日 2024.09.01
登録日 2024.09.01
2050年、ある科学者が人類の9割を死滅させる生物兵器とタイムマシンを発明をした。
それらの発明には、それぞれ欠点があった。
欠陥品の発明が、地球の運命を驚くべき方向へ変えていく。
※ノアの方舟とは
旧約聖書の創世記に出てくる舟。 神が人類の堕落を怒って起こした大洪水に際し、神の指示に従ってノアは箱形の大舟をつくり、家族と雌雄一対のすべての動物を引き連れて乗り込み、そのため人類や生物は絶滅しなかったという。
文字数 3,177
最終更新日 2024.08.28
登録日 2024.08.28
理人は壮絶な戦いの後、病室で意識を取り戻す。過去の記憶と現在の痛みが交錯する中、母の死と未解決の家族の秘密に苦悩する。内面の葛藤と安楽死の現実に直面し、彼は自身の生き方と未来を模索する。
108人のキャラクターたちと織りなす近未来SF文芸シリーズ・第一弾『視窓のフリンジ』のスピンオフ作品ではございますが、読み切りなので初見でも楽しめる内容です。
↓
視窓のフリンジ(現在は非公開)
https://kakuyomu.jp/works/16817330664483020434
★ 幽愁のモラトリアムの登場人物★
⚪︎理人・タイラー:物語の主人公で法医学部生。ミヤビとの運命の出会いにより、雷と風のエレメンタルフォースが使えるようになるも、ヴァンロードとの戦闘で負傷をし、病院に入院した。
⚪︎杏・タイラー:理人の母親。幼き理人の身代わりとなって交通事故で死亡している。
⚪︎ヘンリー・タイラー:理人の父親で生物学と遺伝工学の科学者。現在は、クローン技術を違法に応用した罪で最凶死刑囚として収監されている。
⚪︎鞠 凛:杏の妹で理人の育ての親。蹴鞠(けまり)の創始者だった祖の流れを受け継ぐ鞠一族の末裔。
⚪︎アレクサンダー・フィールズ:理人の主治医であり、経験豊富な医師。過去に杏とヘンリーに因縁がある。
⚪︎ジュディ・アンドール:先進的な人工知能と感情認識技術を搭載したナースロイド。
⚪︎ミヤビ:口伝詩、魔法遺産(オーパーツ)を修めた賢者の石を守護すべく生み出された一族の末裔。運命共同体として理人にエレメンタルフォースを授けた。
⚪︎宙太:古書店「迷子書房」の店主。常連客の理人とは探偵と助手のような間柄。
文字数 10,283
最終更新日 2024.08.15
登録日 2024.08.15
「シュミエール」という名の主人公が、日常の中で感じる思索の軌跡を綴った哲学的な物語。言語化の限界、情報量の減少、科学と哲学の対立、そしてSF文学の可能性まで、幅広いテーマを縦横無尽に探求していく。
現代社会の停滞感や価値観の変遷を鋭く観察しながら、人間の本質的な生き方や未来への希望を模索する主人公。その繊細な感性と鋭い洞察力が、読者を深い思考の旅へと誘う。
言葉の力と想像力が未来を形作るという信念を胸に、シュミエールは自身の存在意義を探り続ける。この作品は、現代を生きる我々に、生きることの意味を問いかける知的冒険の書であるのかもしれない。
文字数 4,377
最終更新日 2024.08.08
登録日 2024.08.08
この虚構は一切の現実と関係していない。またあらゆる現実に対してこれは絶対的に独立している。
文字数 6,613
最終更新日 2024.07.31
登録日 2024.07.31
ある日、見学中の子供達を乗せた宇宙船で事故が起き、ポッドで脱出した子供達は、無人の星の森に不時着する。
酷く憔悴して弱っていく子供達を救おうと頑張るロボット。
ロボットの親身な御世話で元気になった少年達は、どこからから聞こえる不思議な声に首を傾げた。
そして彼らは、ある日その正体を知る。
「お前か?」
無事に救助される少年達と、そこで知った恐ろしいロボットの裏側。
AIだと思っていた人工知能に隠された驚愕の真実を知り、少年達は立ち上がる。
文字数 4,167
最終更新日 2024.07.28
登録日 2024.07.28
蟲毒___
それは、蛇、百足、ゲジ、蛙などの百虫を同じ容器で飼育し共食いさせ、最後の一匹となったモノが神霊となるためこれを祀る。そうした後、この毒を抽出して飲食物の混入させることで多岐にわたる影響を及ぼす。人に害を加える・思い通りの福を得る・富貴を図る。人がこの毒に当たると、症状はさまざまであるが「一定期間のうちにその人は大抵死ぬ」とされる古代中国の呪術
文字数 1,639
最終更新日 2024.07.23
登録日 2024.07.12
『これは、殺人事件なのか?タイムリープが復讐を終わらせない』
大田原家に届いた荷物。それは、タイムリープできる置時計だった。
説明書には過去に戻れるが未来には行けないと書かれていた。
注意書きには何か書かれているがよく読めない。
大田原家はリストラ目前の父、不倫を続けている母、三浪して大学に受かった息子
過去に戻りたい父、どっちでもいい母、戻りたくない息子
三者三様の思惑のなか、母の不倫相手が。
不倫というねちっこいテーマをモチーフにしていますが、
基本的にミステリーなSFです。
人間は簡単に許さない、そんな深い業の世界で
僕たちは生きているというテーマです。
文字数 9,601
最終更新日 2024.07.02
登録日 2024.07.02
AIモデルとオリジナルが出会う時、見えるもの。
AI子役モデルによる『一日店長』キャンペーン。それはファストフード店のイベントであり、バージョンアップしたAIモデルのプロモーションも兼ねていた。
人気AIモデルのオリジナルになったことで人生を狂わされた主人公と、『自分で判断するようになった』AIモデル・サリが出会う。
※実在の人物・団体とは関係ありません。
※カクヨム・ノベルアップにも投稿しています。
文字数 2,659
最終更新日 2024.05.23
登録日 2024.05.23
2611年、街には連続する通り魔事件のニュースが連日流れていた。
大昔に当たり前に存在したと言われる居酒屋なるものが、この時代でも流行しつつあった。
その居酒屋にある男が客として現れ、自身の半生を語り始める。
恵まれた知力、身体能力を持っていたがそれを活かすチャンスもなく数々の不幸に見舞われた人生だったという。人生で初めて恋をした男の子供を『妊娠』したが男は失踪。
出産してすぐにその赤ん坊は誘拐された。
小説家は元々女であり、出産後に男として生きるようになったと告白する。
自分の人生を壊した男が憎いと嘆く男。
話を聞き終えた大将は「自分の仕事を引き継ぐ代わりに、その憎き男の元へ案内する」と話を持ち掛ける。
半信半疑ながらも共に過去にタイムスリップする2人。
しかし、男が過去に戻って恋に落ちた相手は、まだ女だった頃の自分自身であった。
人生を壊した男はまさに自分だったのだ。
誘拐された赤ん坊、大将、通り魔にもまた信じ難い繋がりがあった。
想像を絶する謎に翻弄されつつも、解き明かされていく数々の真実とは?
時空を移動しながら自らの宿命と対峙する男たちを描いたSFサスペンスストーリー。
文字数 11,109
最終更新日 2024.05.15
登録日 2024.05.15
あらすじ
__「キャー!」「誰か助けてくれーっ!」
ある日、突如地球、日本に姿を現した地球外生命体__カース。
彼らは地球侵略を目論み、日本の誰にも気づかれず、ひっそりと計画を進めていた。
そして、2025年4月4日正午、世界中のテレビをジャックし、「今から7日後に地球侵略を開始する。」と人類に宣戦布告した。
絶望した日本に突如希望の光として現れた正義の味方、仮面ライダー麒麟。
彼は地球外生命体であるカースを倒し、世界を救うために戦い、成長してゆく。
主人公について
・名前
不破 雷斗(ふわ らいと)
・年齢
22歳
・職業
エンジニア
・性格
温厚
冷静
敵(カース)について
地球外生命体
地球の自然のエネルギーを体に取り込み、自然を破壊する。
核を破壊すると形を保てなくなり、消滅する。
※この小説は東映作品である仮面ライダーをオマージュした作品です。パクリじゃないです。パクリじゃないです。
文字数 1,669
最終更新日 2024.05.13
登録日 2024.05.11
少子高齢化が進んだ未来。
国は人口と共に希望をも失いつつあった。
そんな中、ある一人の実業家が希望を取り戻すための制度を実現するために奔走していた。
果たしてその制度には何が待ち受けているのだろうか。
※本作品はカクヨムで公開しているものと同内容です。
文字数 8,639
最終更新日 2024.05.08
登録日 2024.05.08
女は密航を企み、男は受けた。
放射性鉱石運搬用のコンテナに収容して運ぶ計画だった。
そして、航路の中間点で『空間暴露殺虫処理』が始まった。
*「カクヨム」に投稿しています(名義:@ns_ky_20151225)。
*「小説家になろう」に投稿しています(名義:naro_naro)。
*「エブリスタ」に投稿しています(名義:estar_20210224)。
*「ノベルアップ+」に投稿しています(名義:novelup20210528)。
文字数 4,331
最終更新日 2024.05.08
登録日 2024.05.08
文字数 15,062
最終更新日 2024.05.07
登録日 2024.01.21
Pink Floydの楽曲「Wish You Were Here」を曲解して書いてみました。
はるか未来の地球、戦争と異常気象で人間の住める土地は減少の一途を辿っていた。人類は、宇宙に第二の母なる大地を求めて旅立った。
希望を求めて旅立った者と、己を見つめて残った者の一幕。
※カクヨム様にても公開中です→https://kakuyomu.jp/works/16817330661688156081
文字数 2,393
最終更新日 2024.04.16
登録日 2024.04.16
西洋でバベルの塔が建設されていた頃、東洋では月の塔が建設されていた。
高空の低温と空気の薄さに阻まれて、その建設は中止された。
しかし月人の協力を得て、地球と月を結ぶ塔の建設が再開される。
文字数 8,710
最終更新日 2024.04.08
登録日 2024.04.05
僕が生まれるずっと前、月と地球は喧嘩別れした。
我々がこの世界から旅立って50年も経たないうちにあるかもしれない世界。
そんな世界で少年はどう暮らし、何を楽しみとしているのかを描く物語。
文字数 2,054
最終更新日 2024.04.05
登録日 2024.04.05