哲学小説(外部サイト)一覧
13
件
登録日 2021.04.19
「この保健センターにはね、エネルギーチャージ、っていう機械があるの。それがこれね。このヘッドホンみたいなのを付けて、あのボタンを押すと、脳に電流が流れてね。働きすぎで疲れて、うつ病になった人でも、このエネルギーチャージを使えば、一瞬で身体的にもメンタル的にも元気になれるって機械よ」
「え……そこまでしなければならないほど、ここの人たちは、疲れ切っているんですか……?」
「私も正直、この機械が導入された時は、この世界終わってんじゃないのか、って思った。そこまでして――命脅かすほどまでして働かせたいのか、ってね。でも、もうだいぶ浸透してきてしまった」
「――こんな機械、無くても済むような世の中ならいいんだけどね」
かぐや姫の子孫、かぐや月夜が、かぐや家として、1000年ぶりに、地球留学にやってきた。
月夜は竹やぶの中に居たが、そこで出会った男性にキュン死し、気が付けば、大学の保健センターに。
そこには、「エネルギーチャージ」という機械があり、仕事に疲れた人はそこで疲労回復をして働いていた。その光景に、月夜はぞっとする。
竹やぶで出会った男性は、大学の哲学科の教員、雨晴で、月夜は、彼のお手伝いをしながら、保健センター職員の榊の家で暮らし、地球留学を続ける。
そんな中で、月夜は、雨晴の仕事がどんどん忙しくなる様子を見て、悲しくなる。
そして、この現状をどうにかしようと、とある考えから行動を起こそうとするが……?
働き過ぎの世の中に対し、かぐや姫の子孫が月から警鐘を鳴らす作品。
登録日 2019.08.23
氷河期を迎えた2600…人工知能が人類を超えたせいで、快適に暮らそうと思えば永遠と快適に暮らせる世界…
各ヒトがどんな生活をするかが重要になり、サイボーグ化も出来るせいで自分のアイデンティティが重要になる…そんな世界。
パーン
銃声と共に目覚めたナオは暗い部屋を進むと神様に会います。
異世界転生だと思い転生を申し出ますが、転生先は2600年頃の地球でした。
転生だと思っていたのですが、どうやら脳みそだけコールドスリープしてたようです。
『テロリストの忍者ナオ』は、『狙撃手トヨカズ』、『次期都市長のレナ』、機械で『歩く大量破壊兵器クオリア』と友人になり、未来生活に適応しようと頑張り、…1ヶ月後、突如現れたワームと呼ばれる宇宙生命体と交戦…。ナオとトヨカズは工業高校の倉庫からDL(大型二足重機(4.5mの搭乗型ロボット))を見つけ乗り込みます。
戦闘も出来る土木重機のDLですが、工業高校に重火器なんてありません、ですが転生前のナオがよく使っていた最強武器がありました。
それは『DL用大型シャベル』…ナオはDLに4本…手に1本装備しワームに立ち向かいます。
そして同じく生身の方が強いのに態々DLで戦うクオリア。
クオリアの限定解除に悩むレナ。
狙撃が得意なのにシャベルで戦わされるトヨカズ…に、クオリアの味方のエレクトロンの援軍そして最後にクオリアが見た物は…。
登録日 2020.05.07
登録日 2020.05.21
正義感の強い「私」は、周りの人々が社会に順応し、各々の正義を捨てていく中でも己の正義を持ち続けていた。
しかしそういった正義感の強いものは一般的には社会不適合者という扱いを受ける。
現代社会における正義とは一体なんなのか。
その答えを見つけたとき、「私」はどう動くのか。
登録日 2018.05.17
※これは小説ではなく、『神との対話』を通じて生命の真理を人間の言葉に翻訳したものです。
人生を変えたくない人は決して閲覧しないように。
就職、投資、結婚、全てに失敗したダメ人間、沼田健は有名な成功法則である『引き寄せの法則』を実践し続けたが、状況は改善するどころか悪化する一方。激務とストレスで身体を壊し、とうとう医者から余命一年を宣告された。
最後の神頼みとして訪れた神社で不思議なネコと出会い、神託を告げられる。
「お主に本当の引き寄せと宇宙の真理を教えてやろう。ただし、これを知れば二度と元の生活に戻ることはできない」
登録日 2023.11.13
登録日 2021.02.02
13
件