人生小説(外部サイト)一覧
25
件
悪い事というのは何もしなくてもやってくるけど、良い事っていうのは起こさないとやってこない。
でも。
何もかもがダメダメで、仕方なく田舎に帰ってきてみれば、そこには良い事が転がってました。
登録日 2022.08.08
母子家庭で親との関係が悪化しグレた不良高校生の山元優作は、ある日下校中にアリスという幽霊と遭遇する。オカルト研究会という謎部活の知り合いが多い彼にとっても初めての経験であった。
動揺する優作に、アリスは一言「私の過去を知らない?」と尋ねた。
その出会いが、その一言が、優作の人生を変えていくことを、この時はまだ知る由もない。
幽霊少女以外にも親のいない少女、天才高校生、夢を諦めた男など様々な人間が優作の周りに存在する。
彼らの人生は幸せなのだろうか。
誰しもが手に入れようと渇望している、幸福な人生とは。
これは自分を不幸と信じてやまない少年が、世界一の幸福を見つけるまでの物語である。
※遅くても週一くらいの更新を予定しています。
※拙い分ですが少しでも興味やお暇がありましたら、読んでいただけると幸いです。
登録日 2021.09.08
富居一族は、様々な身体の不調を抱えている。
そのトラブルを解決できるのは、東と西の薬草のどちらなのか。
東の薬草園と西のハーブ園。どちらが理想の庭なのか。
フルーツフレーバーティーで成功したお茶とフルーツのまち、果実町。
次は、レンタルガーデンの事業が進行中。
都会に疲れて平凡を求めて果実町にやってきた若くもない二人。
田舎に愛着があり和風やアジア風が好きな遥と関東の観光客の嗜好を知りガセポのある洋風庭園を推したいカエル。
二人のガーデニング初心者が理想のガーデンづくりを模索する。
登録日 2023.04.11
良い思い出は一つも無かった。
だけど、これだけは言える。
今、私は生きてる。
だからこそ、これからの人生を過ごす。
”ありがとう”なんて感情は無いから言わない。
だから、この言葉を贈りました。
”人間、出会うから別れが来るんだよ”
”今まで、よく頑張ったね。お疲れ様”
その言葉に、母は頷き”ありがとう”と応じてくれました。
生まれて初めてだったんです。
最初で最後の言葉。
初めて、母の口から”ありがとう”と言葉を貰いました。
言って欲しかったんだよね。
でも、誰も言わなかった。
私なら言えるから、”よく頑張ったね、お疲れ様”と言ったまでです。
”来世では会えるかどうかは分からないけど、元気でね”
その言葉を最後に言うと、穏やかな表情をしていました。
まるで私を虐めていた頃は無かったよ的な感じでした。
貴方に包丁で刺された痕は、まだしっかりと残ってる。「金が掛かる」と言って病院に行くなと言われたからね。 行っても数針縫うだけだし。 だから、私は自分の身体を見るのが嫌なんです。
その翌日、母は永眠しました。
今年の2月22日に、私の母は他界しました。
その私の思いを文にしました。
本当に、感謝の念なんて無い。
それは、彼等にとっても同じ事でしょう。
勝手にイタリアに連れて来られ、挙句の果てにはドイツへ。
ドイツでは、自分たちに日の目を見る事を許してくれた。
生きる術をも教えてくれた。
だからこそ、彼等は生きている。
自分の生きたい道を。
真摯な思いを、頑ななジュニアは受け止めてくれた。
私だって、私の生きて行きたい道を突き進んで生きたい。
登録日 2018.07.12
人とおなじじゃないわたしは、普通には生きられなかった。普通には生きられないわたしは、さらに人とは違う自分になった。そういう人は、下手に馴染もうとするより、自分は変人だ、と腹を括ってしまえば自由に楽に生きられたりする。そんなわたしの、昔のはなし。
登録日 2022.04.30
登録日 2024.03.24
どなたでも ฅ•ﻌ•ฅ 絵本にしてください
お好きな料理をどうぞ。
おかわりも自由です。
時間無制限の食べ放題です。
以下、メニューになります。
❄物売りと森の生き物たち
森の生き物たちから学ぶ大切なこと。
❄蟹猿合戦
これが真実だ。
❄さよなら怪獣
怪獣はなぜ現れるのか。
❄釣り
欲に釣り込まれた若い男の話。
❄雨降って花咲く
どんな時も信じて手を取り合おう。
❄星の贈り物
僕らは地球が好き。
❄愛
子供の真っ直ぐな愛は笑顔をくれる。
❄目白押し
お喋りなメジロ達との物語。
❄羊のマートン
秋の夜に聞こえる声は、風かマートンか。
❄勉強は嫌いです
でも今回だけゴリラと一緒に学びましょう。
❄天道虫
迷子の啓渡くんを導いたのは一匹のてんとう虫でした。
❄魔法少女
想いを夢に変えて、描くは繋がる笑顔と命の物語。
❄前向き後向き
どちらも大事で大切だと思います。
❄冒険
本当に価値ある宝は心に隠されている。
❄ミスリード
拾った夢でも君となら大きく成長してゆく。
❄代得る
こんな未来になりませんように。
❄不思議の国の蟻巣
世界の向こうにいるあなたは誰?
❄オリジナリティとオシリナデティ
似ているけれどリスペクトによるオマージュかパロディか何かです。
※SS投稿掲示板より転載。
登録日 2018.07.02
登録日 2019.04.06
以前書いた英語詩の翻案と、試みで書いている日本語詩です。ちょっとひとやすみ入れたい時に手軽に利用出来る空間をイメージして書きました。原文はアメリカの詩投稿サイトや自分のWordpressブログにあります。
登録日 2018.02.10
※これは小説ではなく、『神との対話』を通じて生命の真理を人間の言葉に翻訳したものです。
人生を変えたくない人は決して閲覧しないように。
就職、投資、結婚、全てに失敗したダメ人間、沼田健は有名な成功法則である『引き寄せの法則』を実践し続けたが、状況は改善するどころか悪化する一方。激務とストレスで身体を壊し、とうとう医者から余命一年を宣告された。
最後の神頼みとして訪れた神社で不思議なネコと出会い、神託を告げられる。
「お主に本当の引き寄せと宇宙の真理を教えてやろう。ただし、これを知れば二度と元の生活に戻ることはできない」
登録日 2023.11.13
生前は平凡な社会人。大学卒業後、どこにでもあるような会社に勤めて、出世欲すらわかないまま仕事をこなす毎日を送っていた主人公。
悲観的ではあるが刺激を求めるような冒険精神を持っていたものの、全てが揃っている社会に冒険精神なんて見出せない。
そんな彼は突発的に起こった、大規模な暴動事件に巻き込まれ、逃げても捕まりむごたらしく殺される。
そうして死んだはずの主人公は、全く知らない少女の体に転生し、妙な施設で目覚めてそこから脱出。
転生してから一ヶ月もの間、赤く染まった「触れただけで人を殺す左腕」から他人を遠ざける。そのために人里離れた森に隠居していた。
このまま第二の生を浪費するのか。人生とはそもそも何のか。やる気も熱意も持てず、徐々に衰弱していく体と精神の摩耗。
そもそもなんでこんな世界に来たのかもわからないまま、ただひたすらに生き続けていたある日のこと。口数の多い正反対の相棒と出会い、彼の冒険精神が再び体を突き動かすことになった。
”生きる”という、当たり前のことをやる為。そしてこの世界でならできる「冒険」を謳歌するため。
主人公は新しい名前「アンナ」を名乗り、宿命に抗いながら、見知らぬ世界の旅を決意した。
待っているのは夢にみた楽しい冒険か。それとも人殺しの化け物が歩むべき罰の道か。
今はまだ分からなくとも、いつか来るであろう運命の日まで。主人公「アンナ」は相棒と世界を旅するのであった。
基本毎日19時に投稿しています(時々忙しい日があって、勝手に投稿をお休みしたり普通に忘れたりする日もあります。ただ、二日間連続で休むとかはせず、絶えず更新を続けていきます)。自分視点以外から作品の評価がわかるので、感想を頂けると幸いです。
内容を簡単に要約すると、ダークファンタジーのようなどうしようもない展開、発見の旅、日常の話を書いていくつもりです。
第一章・二章は物語に重要な話。第三章は箸休め的な感じで、読んでも読まなくても後の話に繋がるようにしています。
第四章はかなり力を入れて書き込みました。ぜひ、読んでみてください。
第五章2022/12/1から投稿開始。今までの伏線で、回収できる物を回収。さらに、この世界においてかなり重要な人物が登場します。世界観がかなり固まる話となっています。
登録日 2023.01.19
25
件