ポエム小説一覧
以前に書いた七行詩です。それぞれの作品に付した最後の日付が作成年月日になります。 最初の「○」は無題を意味しています。 note(https://note.com/izzyapoet/)にも作品をアップしています。
仕方なく「男性向け」を選びましたが、男性でも女性でもそうでない方でもどんな人でもお読み頂ける作品です。
文字数 139
最終更新日 2025.01.29
登録日 2025.01.29
「詩の部屋」という以前に書いた七行詩の連作です。一篇が短いので3篇ずつ投稿します。
note(https://note.com/izzyapoet/)やカクヨムにも作品をアップしています。
仕方なく「男性向け」を選びましたが、男性でも女性でもそうでない方でもどんな人でもお読み頂ける作品です。週1回のゆるい連載でお届けします。
文字数 1,201
最終更新日 2025.01.25
登録日 2025.01.04
以前に書いた作品です。最後の日付が作成年月日になります。
最初の「○」は無題を意味しています。
note(https://note.com/izzyapoet/)にも作品をアップしています。
仕方なく「男性向け」を選びましたが、男性でも女性でもそうでない方でもどんな人でもお読み頂ける作品です。
文字数 201
最終更新日 2025.01.22
登録日 2025.01.22
以前に書いた七行詩です。それぞれの作品に付した最後の日付が作成年月日になります。 最初の「○」は無題を意味しています。 note(https://note.com/izzyapoet/)にも作品をアップしています。
仕方なく「男性向け」を選びましたが、男性でも女性でもそうでない方でもどんな人でもお読み頂ける作品です。
文字数 98
最終更新日 2025.01.14
登録日 2025.01.14
以前に書いた作品です。最後の日付が作成年月日になります。
最初の「○」は無題を意味しています。
note(https://note.com/izzyapoet/)にも作品をアップしています。
仕方なく「男性向け」を選びましたが、男性でも女性でもそうでない方でもどんな人でもお読み頂ける作品です。
文字数 172
最終更新日 2025.01.08
登録日 2025.01.08
以前に書いた七行詩です。それぞれの作品に付した最後の日付が作成年月日になります。 最初の「○」は無題を意味しています。 note(https://note.com/izzyapoet/)にも作品をアップしています。
仕方なく「男性向け」を選びましたが、男性でも女性でもそうでない方でもどんな人でもお読み頂ける作品です。
文字数 133
最終更新日 2025.01.01
登録日 2025.01.01
以前に書いた七行詩です。それぞれの作品に付した最後の日付が作成年月日になります。 最初の「○」は無題を意味しています。 note(https://note.com/izzyapoet/)にも作品をアップしています。
仕方なく「男性向け」を選びましたが、男性でも女性でもそうでない方でもどんな人でもお読み頂ける作品です。
文字数 136
最終更新日 2024.12.29
登録日 2024.12.29
以前に書いた七行詩です。それぞれの作品に付した最後の日付が作成年月日になります。 最初の「○」は無題を意味しています。 note(https://note.com/izzyapoet/)にも作品をアップしています。
仕方なく「男性向け」を選びましたが、男性でも女性でもそうでない方でもどんな人でもお読み頂ける作品です。
文字数 98
最終更新日 2024.12.25
登録日 2024.12.25
以前に書いた七行詩です。それぞれの作品に付した最後の日付が作成年月日になります。
最初の「○」は無題を意味しています。
note(https://note.com/izzyapoet/)にも作品をアップしています。
仕方なく「男性向け」を選びましたが、男性でも女性でもそうでない方でもどんな人でもお読み頂ける作品です。
文字数 108
最終更新日 2024.12.24
登録日 2024.12.24
以前に書いた七行詩です。それぞれの作品に付した最後の日付が作成年月日になります。
最初の「○」は無題を意味しています。
note(https://note.com/izzyapoet/)にも作品をアップしています。
仕方なく「男性向け」を選びましたが、男性でも女性でもそうでない方でもどんな人でもお読み頂ける作品です。
文字数 119
最終更新日 2024.12.22
登録日 2024.12.22
ひっそりと別の意味もこめた詩を、幾つか。
(男性向けにしてますが、どっちでもアリだと思います)
この作品は、実在の人物や団体などとは一切関係ありません。
また、犯罪や殺生を助長する意図はありません。政治、宗教的意図はありません。
文字数 1,260
最終更新日 2024.10.17
登録日 2024.10.15
文字数 100,487
最終更新日 2024.09.15
登録日 2019.11.21
文字数 231
最終更新日 2024.08.18
登録日 2024.08.18
文字数 17,590
最終更新日 2024.08.18
登録日 2022.01.16
gooブログに掲載している、お気に入り曲を聴きながらのポエムです。 詩集。
( gooブログの掲載ページのリンクをフリースペースに貼っています)
(Reference Music)
Another Brick In The Wall, Part 2 - Pink Floyd
Neo STARGATE - MOMOIRO CLOVER Z
I'm Only Sleeping - The Beatles
Fake Plastic Trees - Radiohead
コトバテニス - Batten Girls
Iris - Goo Goo Dolls
Just mean it! - Batten Girls
Englishman in New York - Sting
One More Time - Daft Punk
Everybody's Got To Learn Sometime - Korgis
Shout - Tears For Fears
Everybody Wants to Rule the World - Tears For Fears
Cold As Ice - Foreigner
Too Many Hands - Eagles
New Frontier - Donald Fagen
The Boys of Summer - Don Henley
Captain Jack - Billy Joel
One More Time - AMEFURASSHI
Alice - Avril Lavigne
The Needle and the Damage Done - Neil Young
Tomorrow - Avril Lavigne
I Shot the Sheriff - Eric Clapton (song written by Bob Marley)
エイリアンズ - Non (Music by KIRINJI )
Boat On The River - Styx
Moonchild - King Crimson
文字数 8,464
最終更新日 2024.08.02
登録日 2023.01.10
いじめを受け自殺を考える主人公「僕」。
自殺をしに山に来るとそこで言葉を話す不思議な動物たちと出会う。。。。
果たして「僕」はどのような答えを出すのか?
宮沢賢治とくまのぷーさんのような世界観と評された小説です。
おたのしみに!
文字数 12,334
最終更新日 2024.07.13
登録日 2024.07.13