伊達政宗小説一覧

13
織田信長から愛された才子・蒲生氏郷。信長の娘と出会ったことで、戦国の世の表舞台へ。 キリスト教、ローマ、ポルトガル、スペインの思惑、天下人・豊臣秀吉の野望……それらの渦に巻き込まれながら、懸命に、未来に夢を持って生きた── 「まことの恋は一目惚れから始まる」 イタリア人のその言葉。 関ヶ原の合戦の原因にもなった傾国の美女・冬姫と蒲生氏郷の物語。
24h.ポイント 327pt
小説 3,603 位 / 185,596件 歴史・時代 71 位 / 2,378件
文字数 257,329 最終更新日 2024.06.06 登録日 2024.05.15
【あらすじ】 (朝(あした)の信濃に、雷(いかづち)、走る。 ~弘治三年、三度目の川中島にて~) 弘治三年(1557年)、信濃(長野県)と越後(新潟県)の国境――信越国境にて、甲斐の武田晴信(信玄)と、越後の長尾景虎(上杉謙信)の間で、第三次川中島の戦いが勃発した。 先年、北条家と今川家の間で甲相駿三国同盟を結んだ晴信は、北信濃に侵攻し、越後の長尾景虎の味方である高梨政頼の居城・飯山城を攻撃した。また事前に、周辺の豪族である高井郡計見城主・市河藤若を調略し、味方につけていた。 これに対して、景虎は反撃に出て、北信濃どころか、さらに晴信の領土内へと南下する。 そして――景虎は一転して、飯山城の高梨政頼を助けるため、計見城への攻撃を開始した。 事態を重く見た晴信は、真田幸綱(幸隆)を計見城へ急派し、景虎からの防衛を命じた。 計見城で対峙する二人の名将――長尾景虎と真田幸綱。 そして今、計見城に、三人目の名将が現れる。 (その坂の名) 戦国の武蔵野に覇を唱える北条家。 しかし、足利幕府の名門・扇谷上杉家は大規模な反攻に出て、武蔵野を席巻し、今まさに多摩川を南下しようとしていた。 この危機に、北条家の当主・氏綱は、嫡男・氏康に出陣を命じた。 時に、北条氏康十五歳。彼の初陣であった。 (お化け灯籠) 上野公園には、まるでお化けのように大きい灯籠(とうろう)がある。高さ6.06m、笠石の周囲3.36m。この灯籠を寄進した者を佐久間勝之という。勝之はかつては蒲生氏郷の配下で、伊達政宗とは浅からぬ因縁があった。
24h.ポイント 21pt
小説 24,866 位 / 185,596件 歴史・時代 297 位 / 2,378件
文字数 15,178 最終更新日 2024.06.05 登録日 2024.05.31
 遅れて生まれたがために天下を取れなかった伊達政宗。その猛々しい武将としての一面は表向きだ。長く心にあった、母親との確執。それゆえ隠してきた秘密。老い先短い母親のために政宗の出来ることはひとつだった。
24h.ポイント 42pt
小説 16,631 位 / 185,596件 歴史・時代 214 位 / 2,378件
文字数 6,556 最終更新日 2023.05.06 登録日 2023.05.06
4
キャラ文芸 連載中 長編 R15
現代から、ひょんなことから1661年の第17代目当主伊達政宗となった俺は、黄金の国ジパングを狙う大海賊ベンジャミン・ホーニゴールドにクラスみんなをさらわれ大奮闘。 来なくていい奴もクラスメイトのあの子もこっちの世界へと来た。だけど、この世界。何か変だ……? 胸騒ぎがする? だけどもうやるしかない。 いざ、参る。 R15推奨 不定期更新です汗
24h.ポイント 0pt
小説 185,596 位 / 185,596件 キャラ文芸 4,369 位 / 4,369件
文字数 33,729 最終更新日 2023.04.06 登録日 2022.04.07
 高校で歴史の教師をしていた俺は、同じ職場の教師によって殺されて死後に女神と出会う。転生の権利を与えられ、伊達政宗に逆行転生。伊達政宗による天下統一を実現させるため、父・輝宗からの信頼度を上げてまずは伊達家の家督を継ぐ!  戦国時代の医療にも目を向けて、身につけた薬学知識で生存率向上も目指し、果ては独眼竜と渾名される。  持ち前の歴史知識を使い、人を救い、信頼度を上げ、時には戦を勝利に導く。  推理と歴史が混ざっています。基本的な内容は史実に忠実です。一話が2000文字程度なので片手間に読めて、読みやすいと思います。これさえ読めば伊達政宗については大体理解出来ると思います。  ※毎日投稿。  ※歴史上に存在しない人物も登場しています。  小説家になろう、カクヨムでも本作を投稿しております。
24h.ポイント 0pt
小説 185,596 位 / 185,596件 ファンタジー 42,631 位 / 42,631件
文字数 526,083 最終更新日 2021.12.10 登録日 2021.02.11
6
大衆娯楽 完結 ショートショート R15
「明後日」の言葉の由来を話します。
24h.ポイント 0pt
小説 185,596 位 / 185,596件 大衆娯楽 5,575 位 / 5,575件
文字数 484 最終更新日 2021.08.24 登録日 2021.08.24
その時代 奥州には天駈ける二匹の龍がいた...。大河ドラマともゲームとも違う、もうひとつの『伊達政宗』と片倉小十郎の主従の絆の物語  ※このお話はフィクション、歴史伝奇小説です。
24h.ポイント 0pt
小説 185,596 位 / 185,596件 歴史・時代 2,378 位 / 2,378件
文字数 53,138 最終更新日 2020.05.11 登録日 2020.05.04
「ジパングはカタイの東1500マイルに浮かぶ広大な島国だ。莫大な黄金を産出し、王の宮殿は金でできている」 マルコ・ポーロ著 東方見聞録より 西暦1689年日本。徳川泰平の江戸時代。東北を旅した漂泊の俳諧師、その名を松尾芭蕉。 後の世に奥の細道として知られる芭蕉の旅には、ある秘密が隠されていた。 江戸を出発して22日目の那須湯本。不自然な旅が続く。芭蕉は弟子の曾良を問い詰めた。 裏で糸を引いていたのは旧知の徳川光圀。光圀の狙いは奥州に隠された藤原の黄金と呼ばれるものであった。 与太話と一笑に付した芭蕉に那須の殺生石が静かに語りかける。 そして芭蕉は知る。黄金がもたらす力と、呪いを。 アテルイ、安倍貞任、奥州藤原、源義経。 繰り返されてきた奥州の悲劇。その影に存在した呪われし黄金。悲しき歴史に終止符を打つのは人か、鬼か。 これは山々が深き霧に沈む国(ニーベルング)の物語。 事実と虚構が織りなす一大スペクタクルロマン、ここに開幕!
24h.ポイント 0pt
小説 185,596 位 / 185,596件 歴史・時代 2,378 位 / 2,378件
文字数 33,284 最終更新日 2020.03.19 登録日 2020.01.30
9
SF 完結 長編
※この作品は『歴史改変戦記「信長、中国を攻めるってよ」』第一部を増補・改稿したものです。 タイムマシンによる時間航行が実現した近未来、歴史の謎は次々に解明されていく。歴史の「もしも」を探求する比較歴史学会は百家争鳴となり、大国の首脳陣は自国に都合の良い歴史を作り出す歴史改変実験に熱中し始めた。歴史学者である「私」はひとつの論文を書き上げ、中国政府は私の論文を歴史改変実験に採用した。織田信長による中華帝国の統一という歴史改変を目的とした「碧海作戦」が発動されたのだ。これは近代において、中華文明を西欧文明に対抗させるための戦略であった。神の位置から歴史改変の指揮を執る私たちは、歴史の創造者なのか。それとも非力な天使なのか。もうひとつの歴史を作り出すという思考実験を通じて、日本、中国、朝鮮の歴史を、おちょくりつつ検証する、ちょっと危ないポリティカル歴史改変コメディー。
24h.ポイント 0pt
小説 185,596 位 / 185,596件 SF 5,132 位 / 5,132件
文字数 102,757 最終更新日 2019.07.04 登録日 2019.06.23
10
歴史・時代 連載中 長編 R15
「奥州の鬼姫」と呼ばれ、伊達家に嫁いだ最上の姫、「義」。 彼女は優しい夫のため、鬼となり伊達と最上を守ることを決めた。 普段はかかれることのない、伊達政宗の母、保春院視点で戦国時代から江戸時代にかけての伊達家、最上家を書いていきたいと思います。 あくまで筆者の考えが反映されております。 [お読みになる前にご確認ください] この作品の作者は神無乃愛です。著作権は作者に帰属します。当作品の一部または全部を無断で複製・改変・転載・転用・賃貸・配布・配信・販売することを禁じます。 中文:这篇小说的作者是神無乃愛. 禁止私自转载、加工、翻译. 英文:The author of this novel is Noa Kannna. It is forbidden to copy, process and translate without permission.
24h.ポイント 0pt
小説 185,596 位 / 185,596件 歴史・時代 2,378 位 / 2,378件
文字数 29,127 最終更新日 2019.05.04 登録日 2018.01.03
第四回歴史・時代劇小説大賞エントリー ♦♦♦ あと20年早く生まれてきたら、天下を制する戦いをしていただろうとする奥州覇者、伊達政宗。 そんな伊達政宗に時代と言う風が大きく見方をする時間軸の世界。 この物語は語り継がれし歴史とは大きく変わった物語。 伊達家御抱え忍者・黒脛巾組の暗躍により私たちの知る歴史とは大きくかけ離れた物語が繰り広げられていた。 異時間軸戦国物語、if戦記が今ここに始まる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この物語は、作者が連載中の「天寿を全うしたら美少女閻魔大王に異世界に転生を薦められました~戦国時代から宇宙へ~」のように、異能力・オーバーテクノロジーなどは登場しません。 異世界転生者、異次元転生者・閻魔ちゃん・神・宇宙人も登場しません。 作者は時代劇が好き、歴史が好き、伊達政宗が好き、そんなレベルでしかなく忠実に歴史にあった物語を書けるほどの知識を持ってはおりません。 戦国時代を舞台にした物語としてお楽しみください。 ご希望の登場人物がいれば感想に書いていただければ登場を考えたいと思います。
24h.ポイント 21pt
小説 24,866 位 / 185,596件 歴史・時代 297 位 / 2,378件
文字数 12,302 最終更新日 2018.04.07 登録日 2018.01.26
12
SF 連載中 長編
歴史好きな女子、通称・歴女の高校二年生 桜真望慧流(さくまのえる)。歴史人物の中で一番好きなのが独眼竜伊達政宗だった。伊達政宗とは独眼竜と通称、現代で言うところのあだ名があった。正室に田村家の娘である義姫(愛姫)を迎える、が一向に子供ができず不仲。しかし最終的には二人の間に子供ができ夫婦仲も良くなっていく。そして2人は不仲説があったのにも関わらずお互いを心配し生涯を終えていく、、、そんな感動する夫婦物語が好きだった。「あぁー!伊達政宗カッコよすぎるよォ愛姫が羨ましいよ」桜真が口にした瞬間辺りは光に包まれた。「ここは、どこ?」見たこともない世界そこはまさかの伊達政宗が生きている時代、しかし桜真知ってる歴史世界とは程遠かった。放心状態になっている桜真にとある人が話しかけた 「愛姫様ですね?」
24h.ポイント 0pt
小説 185,596 位 / 185,596件 SF 5,132 位 / 5,132件
文字数 6,420 最終更新日 2018.04.03 登録日 2018.03.11
戦国の雄――伊達政宗。彼の研究を進めていく祖父が発見した『村咲(むらさき)』という忍びの名を発見する。祖父の手伝いをしていた綾希は、祖父亡き後に研究を進めていく第一部。 第二部――時は群雄割拠の戦国時代、後の政宗となる梵天丸はある日異人と見紛うユエという女忍びに命を救われた。哀しい運命を背負うユエに惹かれる政宗とその想いに決して答えられないユエこと『村咲』の切ない恋の物語。
24h.ポイント 0pt
小説 185,596 位 / 185,596件 歴史・時代 2,378 位 / 2,378件
文字数 17,961 最終更新日 2017.05.09 登録日 2017.05.09
13