エッセイ・ノンフィクション 戦争小説一覧
23
件
〝国際社会の未来とは!? 1980年代の記録です。〟
1986年頃、教職課程で作成した教案です。
就職のため教育実習が受けられず、
教職にはつきませんでしたが、
その後色々なことを考えるのに、役立ったと思います。
使用教科書は、山川出版社の高校『現代社会』です。
(第二部『現代社会の基本的問題』のうち第4章『国際平和と人類の福祉』)
集団的安全保障と集団的自衛権の区別(前者は世界全体で仮想敵を作らない、
後者は同盟国同士が守り合う)など、細目は忘れていた私ですが、
最近当時の資料を発見し、ロシアのウクライナ侵攻もあったので掲載します。
タイム・カプセルの内容は、今でも使えるものでした……。
文字数 2,823
最終更新日 2022.03.02
登録日 2022.03.02
アスペルガー症候群の名前の元となった、アスペルガー先生。彼がナチス党員であったこと。そして、命の選択をしていたことを知っていますか?
文字数 1,931
最終更新日 2021.07.03
登録日 2021.07.03
イスラエルとガザ地区の戦闘を時系列順にまとめました。情報ソース、所感なしの無料版です
文字数 10,332
最終更新日 2021.05.22
登録日 2021.05.15
※これは100%仁井田の自論であり、主観である。
※ところどころ口汚く罵ることがあるかもしれない。
※この評論とだけは真正面から向き合って欲しい。
※感情のまま書いている場合が多いので大分乱文である。
これが現状打破の一助になれば望外の幸である。
※なお、これはカクヨムでは受け入れられなかった。アルファポリスさんの深い懐に期待している。
文字数 14,796
最終更新日 2021.04.08
登録日 2021.04.01
あらゆる犠牲と被害をもたらした戦争。
特に若い世代の方々には、イメージしずらい事象、歴史。
それでも、一人でも多くの人に考えてもらいたい。
少しでも、伝わってほしい。
その想いをもって、書かせて頂きます。
文字数 5,120
最終更新日 2020.10.04
登録日 2020.09.20
1945年の、その日。
東京は、紅く、染まりました。
私の大叔母(祖母の姉)は、そこにいました。
逃げ惑う人々。
燃え死ぬ人々。
息ができず、窒息死する人々。
こんなに、凄惨な状況があるのか。
彼女の体験を、ここに綴ります。
文字数 7,033
最終更新日 2020.09.21
登録日 2020.09.18
23
件
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説のご紹介
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説の一覧ページです。
エッセイやノンフィクション小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。