ホラー要素少々小説一覧
件
3
件
主人公・古和稀天音は第四学年に所属し、今年で留年七年目を迎える。しかし、上位成績者が集まるトップクラスA組に毎年入り、その実情を知る者は少ない。下級生から慕われる一面も持ち、隠れたファンもいるほどの実力を持つ。その実力は失われた執行機関―ロストガヴァメント―により保証されるが、そのトップに君臨する七人のうちの一人が何者かに殺される。その一方で学園の森に存在するミリタリーモンスターを主人公が倒す。この二つの出来事が今まで止まっていた歯車が動き始める。かつての同級生や仲間とともに協力し、無理難題を解決していく。その主人公の目標は、狂った学園の改革と主犯格の討伐。そして、死者の依頼をつつがなく完遂すること。それがロストクライアントの使命である。
文字数 46,866
最終更新日 2023.11.18
登録日 2023.05.08
気が付くと、いつの間にかおじいちゃんの大きな館に着いていた。
それは、白い色と黒い色の2階建て。白と黒が縦横に、館を自分のスペースをちゃんとわきまえているかのような模様だ。
いつの間にか、雨の止んだ東の方からの朝日がその白さをより一層、白くする。まるで何も変哲もない透明なコップに入れた、山羊の乳みたいだ。
黒い色の方は、つやつやの廊下のように黒い色が光っている。
玄関の扉を開けると、鍵がかかってないことと、両脇にある雫が滴る植木鉢の片方に大きな蜘蛛がいたことが解る。
僕は中に入ると、蜘蛛が話しかけてきた。
「坊主。中の中には、入るなよ」
「え」
僕はしゃべる蜘蛛に振り向いた。
「その中さ。その中の中には入っちゃいけない」
虐待を受けたヨルダンは世界中のドアのある不思議な館へと旅するサバイバルホラー。
注 この作品にはちょっと、怖い要素があったりしますが。
ヨルダンと一緒に勇気を出して冒険にいきましょう。
文字数 81,375
最終更新日 2022.11.07
登録日 2019.02.04
少しだけホラー要素あります。和洋折衷なファンタジー。
全てフィクションです。
日河流市の住人達は極端に闇を嫌う。
そんな街に住む、至って普通の学生の黒沢陽斗(くろさわはると)。
彼の日課は、歴史博物館に通うこと。
どうしてこの街の人々は、闇を極端に嫌うのか。
それはどうやら街の歴史に関係しているらしい。
そんな街の歴史を研究のテーマに選んだ黒沢陽斗は、ある日友人に半ば無理矢理連れて行かれた夜の林で人ならざるモノに襲われる。今にも喰われそうだった黒沢陽斗を救ったのは、颯爽と現れた妙ちきりんな格好の男だった。
黒沢陽斗が住む街に寄り添うように存在する、もう一つ別の世界。
その世界の住人達。闇に忘れ去られた人ならざるモノ。この街の神話に隠された秘密。
それを紐解いた時、見えてくるものとは――――――?
文字数 10,061
最終更新日 2022.09.15
登録日 2022.08.31
3
件