エッセイ・ノンフィクション小説一覧

件
某サイトから年間100冊以上読んでいますと通知が来た私が漫画を紹介していくエッセイ。こうして紹介しているとエロい漫画しか課金してない気がする(爆)偏りがちにはならないように気をつけます!あなたにとって素敵な一冊が巡り合いますように! ※全ページ漫画の表紙を挿絵として入れました★自分の好みで選んでいるため、表紙の巻数に統一制はないのであしからず。気づけば既に100冊以上紹介してる!!もはや本棚?!?!
当方、読みは基本的に雑食です。TL、BL、異世界ファンタジー、ロマンスファンタジー、サイコパス、中華ファンタジー、エログロ、復讐、ざまぁ、なんでも読みますので、なんでもあります。(?)
文字数 196,155
最終更新日 2025.03.29
登録日 2024.04.25
暮らしの中に書くネタあり。日々の中で書くことを通して考えた事や、インスパイアされた事件や作品など、とりとめもなく、まとまりもなく書き散らすエッセイです。
このエッセイではネタバレありの前提です。ネタバレが嫌な方は、避けてお読みください
文字数 80,147
最終更新日 2025.03.29
登録日 2025.01.01
※この物語は、ある男が体験した『実話』である。
尚、プライバシーの関係上、すべての人物は仮名とする。
和泉浩介(いずみ こうすけ)は、子どもの頃から『倒れちゃいけない』と考えれば考えるほど追い込まれて、貧血で倒れてしまう症状があった。
そのため、入学式、全校集会、卒業式、アルバイト等にまともに参加できず、周りからの目もあって次第に心を塞ぎ込んでしまう。
心療内科の先生によると、和泉の症状は転換性障害や不安障害の可能性がある……とのことだったが、これだという病名がハッキリしないのだという。
「なんで俺がこんな目に……」
和泉は謎の症状から抜け出せず、いつのまにか大学の卒業を迎え……半ば引きこもり状態になり、7年の月日が経った。
そして時は西暦2018年……。
ニートのまま、和泉は31歳を迎えていた。
このままではいけないと、心療内科の先生のアドバイスをきっかけに勇気を出してバイトを始める。
そこから和泉の人生は大きく動き出すのだった。
心療内科と家を往復するだけだった男の大逆転劇が幕を開ける。
文字数 29,952
最終更新日 2025.03.29
登録日 2024.10.03
レイプを正当化云々は私の記事を読んでもらえたらわかると思います
アルファポリスで投稿され、書籍化、漫画化されている「うそっ、侯爵令嬢を押し退けて王子の婚約者(仮)になった女に転生? しかも今日から王妃教育ですって?」について書きます
私はあれは完全否定するしかない物語だと思っています
物語、と呼んではいけないものだと思います
私がそう思うその理由についてのエッセイ?みたいなものです
アルファポリスでこれを書くのは嫌だったんですけれど、他に描く場所もないので、ここに書きます
もしかしたら、私がしたコメントからここを読んでる人もいるかもしれないから
本当はR入れたかったんですけれど、入れないことにします
物語の内容に触れます、原作未読な人はそれを理解した上でお読みください
追記・作者のコメントについては、原作小説の感想への作者の返信をお読みください
22年1月13日ごろからが一番わかりやすいと思います
作者の人間性を知るのに、一番、わかりやすいかと
作者のコメントへのリンクです
https://www.alphapolis.co.jp/novel/732853021/691584078/comment?page=18
文字数 134,727
最終更新日 2025.03.29
登録日 2024.10.26
まぁ〜自分の1人語りなんで共感できたらしてもらって
できなかったら何言ってんだこいつとでも思ってください。
(偏見などを含みます。)
文字数 3,201
最終更新日 2025.03.29
登録日 2025.03.29
寄る年波には勝てないボケ老人(笑)が、妄想ファンタジー歴史シミュレーションゲームの現実でのゲーム化を目指す!
エタるより老い先短い方が心配(笑)な老人が、運命に抗い、悪戦苦闘する、リアルな挑戦の物語。
果たしてボケ老人(笑)は、物語を完結させる事が出来るのか?
はたまた、完結までお亡くなりにならずに、生きられるのか?
ボケ老人(笑)の、涙と、汗と、笑いの、物語開幕です!
あなたの人生の天啓に、如何でしょうか?
結果が全てと言い切る営業マン、虎口兼近がお送りします。
文字数 64,155,242
最終更新日 2025.03.29
登録日 2020.07.02
随想を記しています。
▶目次の項目から選んで読めます。
普通に良作を書いても誰にも相手にされないので、ちょっと違った方向に深みのある随想です。
大丈夫です。
インターネットでは心身ともに真心を込めて努力しても、自分なんて誰も相手にしないし、自身の創作の成長にしようと、質問サイトにエッセイの感想を依頼したら冷たい回答だったり、なぜか批判されたりしただけのことです。
(読む人が少ないというなら面白くないのだろう、などのご回答を受けたり)
ちょっと普通ではない随想が良いようです。
光は人の心を不安な言葉でゆるっと刺したい、そういう方向に……。
文字数 3,707
最終更新日 2025.03.29
登録日 2025.03.25
文字数 4,298
最終更新日 2025.03.29
登録日 2025.03.29
世のあらゆる作品の成功は、中身よりも知名度や宣伝の成功、名前の影響力が大切らしいですからね。
宣伝用ブログなどのために雑記を書いていますよ。
せっかくだから掲載しますね。
文字数 3,081
最終更新日 2025.03.29
登録日 2022.11.05
昭和・平成のアニメソングを掘り起こそう。
全てのアニソン好きに捧ぐ。
みんなが知っているアニソンから一部の人しか知らないマイナー曲まで。
忘れ去られるには惜しい歌がたくさんあります。
そんなアニメソングを掘り起こそう。
YOUTUBE、投稿動画、『昭和・平成のアニメソングを掘り起こそう』の姉妹版、補足、宣伝用です。
曲自体を聞きたい方はYOUTUBEの方へどうぞ。
文字数 62,103
最終更新日 2025.03.29
登録日 2025.01.13
私達女子2人で1人の男の子を密着騎乗位だけでコンドーム中だし射精させ続けています。
文字数 2,245
最終更新日 2025.03.29
登録日 2025.03.29
「Cat nursery Larimar 」は、ひとりでは生きられない仔猫を預かり、保護者&お世話ボランティア達が協力して育てて里親の元へ送り出す「仔猫の保育所」です。
石垣島は野良猫がとても多い島。
2021年2月22日に設立した保護団体【Cat nursery Larimar(通称ラリマー)】は、自宅では出来ない保護活動を、施設にスペースを借りて頑張るボランティアの集まりです。
「保護して下さい」と言うだけなら、誰にでも出来ます。
でもそれは丸投げで、猫のために何かした内には入りません。
もっと踏み込んで、その猫の医療費やゴハン代などを負担出来る人、譲渡会を手伝える人からの依頼のみ受け付けています。
本作は、ラリマーの保護活動や、石垣島の猫ボランティアについて書いた作品です。
スコア収益は、保護猫たちのゴハンやオヤツの購入に使っています。
文字数 39,429
最終更新日 2025.03.29
登録日 2025.01.05
個人的なただの自分の日記です。
この日何があったかなー?
とか思い出せるために。
けど知り合いに見られるのは恥ずかしいし。
ここなら誰にもわからずに書けると思いまして。
日記なんてつけるの初めてだから書き方もよくわかりませんが。
文字数 6,381
最終更新日 2025.03.29
登録日 2025.03.15
文字数 12,813,848
最終更新日 2025.03.29
登録日 2018.02.23
幼い頃のちんこというのは、大人になった今のちんこと比べると、本当に全然違う姿をしていました。
小さくて、どこか無垢さを感じさせるような存在でした。
この作品では、幼い頃のちんこがどのように変化していったのか、その記憶や感覚をできるだけ正直に、そして赤裸々に書いていこうと思います。
文字数 50,342
最終更新日 2025.03.29
登録日 2025.01.02
「ナニカに酩酊してるんじゃないの?」って思われるような事が書かれている場所。時々ホントに酒気帯びで書いてます。
文字数 176,461
最終更新日 2025.03.29
登録日 2024.01.11
展覧会の絵
エマーソン,レイク&パーマー
形式: CD
¥1,265Amazon
展覧会の絵(期間生産限定盤)
冨田 勲 (アーティスト)
形式: CD
参考価格: ¥1,100
価格: ¥944Amazon
一つの小説をバラバラに解体する。
幾つかの主題(コア)を中心に、バラした小説の部品(パーツ)と組み合わせて幾つかの短編に編集する。
一つの短編でも成立するが、全ての短編を読んでいると、夫々(それぞれ)の短編が読者の頭の中で、自動的に変形、合体して一つの物語が完成する。
そんな、合体ロボットみたいな短編を、何時かは書いてみたいのです。
文字数 542,175
最終更新日 2025.03.29
登録日 2021.10.23
文字数 335,815
最終更新日 2025.03.29
登録日 2021.12.04
九時せんりが日常で気になったことや面白かったこと、面白くなかった事をダラダラ書くだけの脱力系エッセイ。書くことから離れないをモットーにやってます。
文字数 30,135
最終更新日 2025.03.29
登録日 2024.07.12
呼ばれてないけど帰ってきました。第二弾!
今回は、いろんな童話や出来事にB型を当てはめたりしながら
面白可笑しく、B型を説明できればなぁ・・・なんて思ってます!
是非是非、よろしくお願いします!
文字数 130,358
最終更新日 2025.03.29
登録日 2021.12.26
「大きい!」と言われ続けてきた人生、大声では語れない実体験記。
あそこの大きさは男の自信とは言われるものの、実際に大きい人には大きい人なりの悩みもある。僕は子どもの頃から大人になった今でも、あそこが大きいと笑われてきた。
わざわざ具体的なサイズを書くのもバカらしいのであえて書かないが、コンドームのサイズはXL。
子供の頃は「長さ」を笑われたものだが、大人になったら「長さ」もだが、それよりも「太さ」を笑われるようになった。
自分のサイズに不満があるわけではないけれど、困ることもある。
あまり語られない大きめサイズの男性の悩みと大きくて良かったことをまとめてみる。
実体験をもとに書いているものの、身バレ防止のために一部個人情報に関わる部分は実体験とは異なる部分もある。
なお、この小説はカクヨムでも掲載中。カクヨムでは概ね時系列ごとに書かれているものの、本作品では悩みや喜びをテーマごとにまとめ、さらにカクヨムよりも詳細に書くことを心がけた。未収録の実体験記や別作品「僕の国際恋愛体験記」に記載した話も一部載した。こうすることで読みやすさを改善できたと思っているが、短くて楽に読めるのはカクヨムのほうかもしれない。
是非両方の作品を比べてみて読んでいただけると嬉しい。
文字数 34,776
最終更新日 2025.03.29
登録日 2025.03.09
文字数 339,366
最終更新日 2025.03.29
登録日 2020.08.07
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説のご紹介
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説の一覧ページです。
エッセイやノンフィクション小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。