ソフトバンクグループ(SBG)傘下の米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループは、国内ゴルフ場最大手のアコーディア・ゴルフ(東京・品川区、非上場)を買収する。アジア系投資ファンド、MBKパートナーズが売り手だ。数カ月以内に買収を完了する。買収額は非公表だが4000億円規模とみられている。
売却の対象になっているのはアコーディア・ゴルフと、MBKが2019年、オリックスから買収したネクスト・ゴルフ・マネジメント(東京・品川区)。両社合わせて1都2府32県に169のゴルフ場と27の練習場を運営し、運営施設数で国内第1位だ。年間延べ1000万人以上が利用し、従業員数はパート・アルバイトを含め1万1600人である。
MBKは2017年、東証1部に上場していたアコーディアをTOB(株式公開買い付け)で完全子会社にして上場を廃止した。当時の買収額はアコーディアの負債を含めて1500億円。19年になってオリックス傘下のゴルフ場運営会社を買収し、持ち株会社を設けて一体運営してきた。
MBKは当初、アコーディアの再上場を視野に入れていたとみられるが、資金の回収を速めるために新たな買い手を探す方針に転換した。8月に実施した1次入札には複数の外資系ファンドが参加。米ブラックストーン・グループや米フォートレス・インベストメント・グループなど4社が2次入札に進み、最高値を提示したフォートレスが落札した。
持ち株会社のアコーディア・ゴルフ(望月智洋社長)の第1期決算公告(21年3月期)によると総資産は2581億円、株主資本は781億円。推定されている買収価格4000億円だとすると総資産の1.5倍、株主資本の5倍に相当する。
フォートレスは1998年の設立。2017年にSBGの子会社になった。全世界で不動産や不動産関連企業に総額1000億ドル以上を投資しているという。日本では宿泊・観光事業のマイステイズ・ホテル・マネジメント(東京・港区)を2012年に取得。ウィークリーマンションの運営会社だった同社を、日本最大級のホテル運営会社に成長させ、これまで契約交渉中のものを含めて159のホテルを手に入れている。
20年3月、みずほフィナンシャルグループ系の不動産・ホテルのユニゾホールディングスに対して実施していたTOBは不成立に終わった。22年4月には日本郵政から、かんぽの宿29施設を譲り受ける予定になっている。169のゴルフ場と159のホテルが連携することで、新たなサービスを行うことができるとしている。
アコーディアの歴史は生々流転。さまざまなファンドに翻弄されてきた修羅場だった。アコーディアの起源は1981年、群馬県藤岡市で設立されたゴルフ練習場に始まる。バブルの時代にゴルフ場運営会社の日東興業が買収したのが跳躍板(スプリングボード)になった。当時はバブル期の乱開発でゴルフ場が供給過多となっていて、バブル崩壊とともに、全国のゴルフ場の経営破綻が相次ぎ、日東興業は97年に和議を申請して、事実上、倒産した。
米ゴールドマン・サックスが経営が破綻したゴルフ場を安く買い集め、規模のメリットを生かして低コストでゴルフ場を運営することを計画する。2002年、ゴールドマンが日東興業を買収。03年、社名をアコーディア・ゴルフに変更し、同社を通じて次々とゴルフ場を手に入れた。06年、東証1部に上場。投下した資金を回収すべく、11年、ゴールドマンは保有株を売却した。
アコーディアの秋本一郎専務が12年4月17日、都内で記者会見し、竹生道巨(ちくぶ・みちひろ)社長によるコンプライアンス(法令順守)違反を告発した。竹生社長は日東興業時代に米国のリビエラCCの副社長兼総支配人など、数々の名門ゴルフ場で支配人などを歴任し、03年からアコーディアのCEO(最高経営責任者)、05年に社長になった。一方、秋本専務は日東興業からゴールドマン・サックスに移り、アコーディアの取締役最高ゴルフ場運営責任者となり07年から専務。経営陣のお家騒動が勃発した。