この連載ではずっと、「話しやすい人になるにはどうすればいいか」をお伝えしてきました。
しかし、世の中には、話しやすい人のことを、勝手に「おとなしい」「お人よし」「くみしやすい」と決めつけ、軽んじたり、都合よくコントロールしようとしたり、「いじってもいい対象」認定したりしてくる人がいます。
話しやすいと思われる人は、人当たりがよく、あまり我を通そうとせず、人の話をきちんと聞くことが多いため、「おとなしい」「お人よし」「くみしやすい」と勘違いされやすいのですが、もちろんそんなことはありません。
むしろ、自分の心の中や他人の言動をシビアに観察し、心の中ではいろいろと考えをめぐらせています。
自分や他人をしっかり観察しているからこそ、何をどのように伝え、どのようにふるまうと相手が心地よいと感じるか、不快だと感じるかが想像できるのです。
ちなみに、私も話しやすいと思われやすいタイプですが、特に若いころは、「この人、自分のことを軽んじているな」「この人、自分のことをコントロールしようとしているな」と感じることがしばしばありました。
年齢を重ねるにつれ、あからさまに軽んじられることは少なくなりましたが、たまにそうした人に出くわすと、「ああ、この人は、私の表面しか見ていないんだな」「他人にそういう態度で接していると、いずれ大きなしっぺ返しを食らうかもしれないけど、どうかそのままでいてください」と心の中でひそかに思い、極力近づかないようにしています。
もっとも、フリーランスで一人暮らしの私には、毎日顔を合わせなければならない同僚や家族がおらず、仕事相手や友人もある程度選ぶことができるため(自分と相性や考え方が合わない人とは、たいてい放っておいても自然と適度な距離ができることが多いのです)、多少不愉快なことをされても、「まあ、この人とはあまり会うこともないし」とスルーできます。
でも、みなさんの中には、周りから話しやすいと思われるがゆえに、日々家族や友人、上司や部下などから軽んじられたり不愉快な思いをさせられたりしている人もいるでしょう。
「こいつは何をしてもやり返してこないだろう」「こいつには何を言っても平気だ」と思うのか、あるいは話しやすい人に嫉妬をしているのか、話しやすい人の言動の何かが気に入らないのか、意地悪をしてくる人もいるかもしれません。
実際、話しやすい人と思われることが多い私の知人から、「同僚からなめられ、仕事で嫌がらせをされて困っている」という話を聞いたことがあります。
では、話しやすい人を軽んじたり攻撃したりしてくる相手には、どのように対処したらいいのか。
まず、きちんと考えなければならないのが、相手がそうした態度をとる原因が、本当に「あなたが話しやすい人だから」なのか、ということです。
もしあなたの言動に何かしらの問題があるなら、そこを改善する必要があるでしょう。
しかし、どう考えても、単に相手が、話しやすいあなたをなめているだけなら、一度、毅然とした態度をとってみたほうがいいかもしれません。
「話しやすい人でありたい」「話しやすい人になりたい」と思う人の多くは、おそらく「できるだけ人に嫌われたくない」「いい人でいたい」という気持ちが強いのではないでしょうか(私もそうです)。
だからこそ、相手はそこにつけこんでくるわけですが、あなたが相手の言動にうんざりしているなら、その人に対してだけは、「話しやすい人だと思われたい」「嫌われたくない」「いい人でいたい」という気持ちを手放しましょう。
相手が不愉快なことを言ったりしたりしてきたとき、あからさまにスルーする(相手にしない)、「そういうことを言われる(される)のは、とても不愉快なのでやめてください」と冷静に、かつはっきり伝える、といった手段をとるのです。
ふだん話しやすい人が、いきなりそうした態度を見せると、たいてい相手は驚きます。
薬が効きすぎて、相手の機嫌を損ねたり、相手との関係が悪くなったりすることがあるかもしれませんが、気に病む必要はありません。
そもそも、話しやすいというだけで、あさはかにも「お人よしでくみしやすい」と判断したり、あなたのほうから攻撃をしたわけでもないのに、あなたに一方的に意地悪をしたりするような人と、建設的な人間関係を築くことができるでしょうか。
二人の人間関係が、あなたの我慢のうえに成り立っているのなら、それはすでに健全な関係性ではありません。