近未来の日本小説一覧

2
1
現代文学 連載中 長編 R18
西暦20××年。 日本は自衛隊を自衛軍に、内閣調査室を内閣保安情報局へと組織改編し軍備と諜報・防諜を強化した。眠れる獅子・日本の完全復活に反日国家は反発し、更に攻撃を加えてくる。 内閣保安情報局――通称【内保局】には反日国家のスパイや、彼らに与する裏切り者などを極秘裏に抹殺する暗殺セクションが設けられている。 国家の中枢に潜り込んだスパイをそれぞれ暗殺した倉科建人と有紗の兄妹は、青木ヶ原樹海に巧妙に隠された内保局の本部に戻ってくる。 そんな中、建人の婚約者であり内保局唯一の女性ガンスミスである高田香澄が、遺体で発見された。 三年前にも腕利きの暗殺工作員が暗殺され、その時に使用された凶器と同じコルト・ローマンとホローポイント弾が凶器として特定された。 三年の時を経て再び使用されたコルト・ローマンとホローポイント弾。 誰が組織の裏切り者か。三年前と今回の香澄殺害事件の犯人は誰か。内保局の暗殺セクションに籍を置く倉科兄妹は、やがて裏切り者の意外な正体を知ることとなる。 ※この物語はフィクションです。 現実の国家・団体・個人・企業・名称その他とは一切関係がありません。 創作物と現実を混同しないようお願いします。 【他サイト掲載】NOVEL DAYS・エブリスタ
24h.ポイント 7pt
小説 37,082 位 / 185,536件 現代文学 374 位 / 7,954件
文字数 28,664 最終更新日 2024.05.31 登録日 2024.05.20
2
大衆娯楽 完結 長編 R18
二千三十年、ジェンダー平等を訴えるカリスマ田地間洋子は、「女性達はこれまで長い間、男性に虐げられてきた。それを覆し、真の平等を目指すには、千年間女性上位の社会を創る必要がある」という説を発表し、他界した。それ以降、日本政府はジェンダー平等を一丁目一番地の政治課題として取り組み、世界に類を見ない女性上位の社会を目指した。  人々の意識を変えるのは時間がかかるが、教育で積み重ねていくことこそ重要である。そのため、中学の段階で、男性を外見や能力、人間性から二十六の階級に分け、女性に支配される身分だということを自覚させる教育体制が組まれた。その教育体制となって十年が経った今年、思春期に入る中学生という時期の子供達が、どのような意識で生活しているのか、調査してみることにした。一人は女性上位の社会になんとか順応しようとする桜川主馬という中学一年生の男子。そしてもう一人はそれに抗おうとした森聖喜という同じく中学一年生の男子である。    文部科学省 ジェンダー調査官 #木戸 紗里衣__きど さりい__# ※近未来、名前も男性らしさ女性らしさが求めなくなったため、登場人物の性別が名前だけで判断できませんが、出てくる大人たちは全て女性だと思ってお読みください。
24h.ポイント 21pt
小説 25,745 位 / 185,536件 大衆娯楽 555 位 / 5,565件
文字数 18,755 最終更新日 2022.08.11 登録日 2022.01.07
2