ファンタジー バイオハザード小説一覧
![icon](/v2/img/component/search_assistant/icon_01.png?id=f7fa629f1727c8754664)
3
件
治世と乱世の狭間で己(おの)が医道を貫く一人の女性がいた。
彼女とその仲間が描く医学の軌跡。
そこには人の世の光と影と闇があった。
恋に生きるは儚くて、金に生きるは虚しくて、出世に生きるは草臥れて、とかくこの世は生きづらい。
「望んで生んだガキを売る親なんかいねぇ」
「大嫌いだよ、こんな国。
でも、生まれたからには生きていかなきゃね。
泣いても一生、笑っても一生なら、笑って生きた方がいい。
大嫌いな奴に泣かされっぱなしなんて悔しいじゃないか」
「殺すより生かす方が難しいんだ、人は」
「心配するな。
白衣を着たアンタは皇太子より気高い。
前だけ見て歩け」
「戦に必要なのは大義だ、正義じゃない。
大義ってのは国を動かす名分、それが正義とは限らないし、限る意味も理由もないだろ?」
「戦に正義も何もない。
正義と正義が打つかり合うのが戦だ。
こちらにこちらの正義があるように、あちらにもあちらの正義がある」
「敗者は弱者だ。
そして、弱者には権利も選択肢もない。
戦場とはそういう場所だ。
軍医はこれを呑み込んで一人前、呑み込めないアンタに軍医は無理だ」
「どんな形であれ、皆さんは我が国の勝利に貢献したのです。
それを嘲笑するなんて理不尽ですわ。
理不尽を許す必要はございません」
「なら、これだけは覚えとけ。
この世には絶対の悪も絶対の正義もねぇ。
そんな都合のいいモンは存在しねぇんだ」
表紙はこちら。
https://estar.jp/users/2495396
文字数 31,398
最終更新日 2023.11.12
登録日 2021.08.14
人の気配が途絶えた世界を、二つの人影が歩いていた。それはどちらも十二歳くらいの少女に見えた。しかし片方はよく見ると人間でないことが分かる。人間に似た外見とメイドを模したデザインを与えられたロボットだった。
ロボットの名前はリリアテレサ。もう一人の少女の名前はリリア・ツヴァイ。
映画に出てくる<ゾンビ>のような動く死体がたまにうろついているその世界で、ロボ娘と少女は当てのない旅を続けるのだった。
文字数 125,854
最終更新日 2018.11.14
登録日 2018.08.22
3
件