上 下
35 / 42
第九章 陰謀うずまき、かめ走る

ハンカチ落とし

しおりを挟む
 鷹狩たかがり大会を週末にひかえた、雨が三日みっか続いた夜のこと。
 あたしは大会が無事に開催されるように、をこしらえて長廊下の軒下のきしたるしたの。

 すみれに「わらべのようですよ」と笑われたけど、フン、構うものですか。
 あたしはどうしても新一しんいちに会わなきゃならないのよ。

 晴れ女の底力、見せてあげるわ!

 そのせいか当日は、見事に澄んだ秋晴れになったわ。
 外を見たみんなが口々に「天皇日和てんのうびよりですね」と言い合っていた。

 ちぇッ。
 天候までもおかみのおかげということね。

 あたしが不貞腐ふてくされながらを下ろしていると、大蒼たいせいがわざわざ足を止めて「かめのおまじないのおかげで晴れたね。ありがとう。」と言ってくれたの。

 些細ささいな努力でも、見ている人はいるのよ♪
 あたしは少し鼻を高くして廊下を歩いた。

 ※

 離宮庭園りきゅうていえん鴨場かもばは、にぎやかな声とたくさんの人々で活気かっきに満ちていた。
 時折ときおり、赤子が泣くような声が続けざまに聞こえて驚いたのだけど、そばに居た侍従長じじゅうちょうの話だと、あれが鷹の鳴き声なのだという。

 へえ。意外!
 思ったより面白い声で鳴くのね。

 意外といえば、鷹匠たかじょうが手にえている鷹は、カラスよりも大きいけれど野生の恐ろしさは微塵みじんも感じなかったわ。

 まん丸のガラス玉のような目、大きな薄黄色の鼻に黒いくちばし、長い尾羽おばねが美しく艶光つやびかりしていて、黙っていれば置物かと思うくらいにおとなしい。
 時折、首をカクカクと傾げる仕草が愛嬌あいきょうがあるし、鷹匠たかじょうにエサをねだってピョンピョコ跳ねまわる様子さえ、なんとも愛らしく思えた。

 興味深々きょうみしんしんに鷹を見ていると、大蒼たいせいに誘われてあたしも餌付えづけをさせてもらえることになったの。
 おそるおそるお肉の切れ端を木の棒に刺してあげたら、羽をバタバタさせながら喜んでついばんでくれて、にわかにあたしは鷹のとりこになってしまったわ。

 調子に乗って鷹を手にえるという体験もさせてもらったけど、居心地いごごちが悪いのかすぐに大蒼たいせいの元へ飛んでいってしまい、取り残されたあたしはなんともが悪かった。

 クソッ。鳥も色男イケメンの方がいいってことなのね!

 ※

「おな~り~。」

 侍従長の声とともに両陛下がそろってお出ましになった。

 こんなに間近まぢか御二方おふたかた拝顔はいがんするのは初めて!
 ずっと雲の上の方だと思っていたから、実在じつざいして地に足をつけて立っていらっしゃることが、夢のような光景よ!

 おかみは装飾品の無い黒のモーニングコートにシルクハット、ストライプのコールパンツにブーツを合わせている。皇后さまは高い立襟たちえり萌黄色もえぎいろのドレスに同色のキャペリンハットというエレガントな出で立ちだった。

 ピンと背筋を伸ばして颯爽さっそうと群衆の前を歩かれるさまは、遠目に見ても気品に満ちあふれている。

 あたしは慌てて大蒼たいせいから離れてお辞儀じぎをした。
 大蒼たいせいが両陛下に歩み寄り、にこやかな笑顔で会話をしている様子を見ると、大蒼たいせいをとても遠い存在に感じてしまう。
 
 でも、これが現実よね・・・。

 あたしは皇后さまの引き連れてきた女官たちを目にしたので、新一しんいちを探すことにかこつけて、そそくさとその場を離れた。

 ※

 うーん、いくら探しても新一しんいちは居ないわ。
 残念。

 今日はもうあきらめるしかないわね・・・。

 そう思って引きあげかけた時、同じ狩り装束しょうぞくに身を包んだ侍従官の一団とすれ違ったのよ。

 あれ、今の・・・新一しんいちじゃない?

 あたしは後ろを二度見した。
 頭ひとつ分、他の人より抜けている背の高い男が、多分新一しんいちだわ。

 あたしはそうっと一団の後をつけると、溜まり池の周りで仲間と雑談をしながら狩りの用意をしている新一しんいちを発見したの。

 他の方たちと同じ狩り装束を着ているのに、何がこんなに違うのかしら。

 久しぶりに見る新一しんいちは、相変わらずため息の漏れる美しさだった。

 いつもと違うといえば、髪を一束に結んでエガケを手に装着しているだけなのにッ!

 よだれを拭いて、標的捕捉完了ターゲット・ロックオン
 さあ、作戦決行よ!

 あたしは、新一しんいちの目にまるようにわざと前を横切ると、すぐ目の前で白いハンカチーフを落とした。

 このハンカチーフには、前に新一しんいちから習った『隠し言葉』の暗号が書いてあるの。
 もし他の人が拾っても、意味は分からないし宛名あてなも差出人も書いていないから、万が一、関係のない人が拾っても安全というわけ。

 オホホ。
 あたし、天才ね‼

 新一しんいちがこのあみにかかるのを今か今かと木陰こかげからのぞいて見ていたのだけど・・・。

 アイツったらぜんっぜん拾わないのよ‼
 目の前に淑女レディーが落としたハンカチがあるのに、拾わないなんて選択肢があります~?

 腹を立てたあたしはズンズンと自分でハンカチを拾いにいくと、わざわざ新一しんいちの前に回りこんで目の前に落としてやったの。

 ハァハァ・・・こ、今度こそ拾うわよね?

「おい。」

 うっ、しまった。
 呼び止められてしまったわ。
 ちょっと暗号が高尚こうしょうすぎたかしら。

 振り返ると、新一しんいちが美しい眉間みけんを曇らせてハンカチを指さした。

「ハンカチを落としたぞ。
 拾え。」

 キィーッ!
 拾うのよッ‼

 あたしは猛然もうぜんとハンカチを手に取ると、グルグルに丸めて新一しんいち目がけて投げつけた。

「あとで開いて読みなさい!」

 逃げるように走って木陰こかげに隠れたあたしは激しく後悔した。
 わーん、こんなつもりじゃなかったのに・・・。

 何で新一しんいちが相手だと、いつもこうなっちゃうの⁉

 ※

 鴨を刺激しないためなのか大会開始の花火は上がらずに、おごそかにお上のひと言で鷹狩たかがりの大会は幕を開けた。

 まり池から家鴨オトリに誘われた野生の鴨が、次々と引堀ひきぼりに入ってくる。
 すでに大蒼たいせいと皇族の面々、それから侍従官の一団に加わった新一しんいちたちが引堀ひきぼり沿って並び、鷹を手にえてその時を待っていたわ。

 鷹匠たかじょうの合図で引堀ひきぼりの入り口にパッと人影が現れて、それに驚いた鴨たちが一斉いっせいに羽ばたいた。
 
 鷹をえた左の拳を大きく振りかぶると、鷹が一直線に獲物へと急降下して大きなカギ爪が空中に何度もひらめく。
 羽が舞い落ち、鷹と鴨がもみ合った末に絡み合って落下する瞬間、鷹匠たかじょうが駆け寄って鷹から鴨を奪い、鷹は褒美ほうびのお肉を与えられる。

 鷹を羽合あわせるタイミングを間違うと鴨はスルリと逃げてしまうし、鷹にくくり付けている長紐のさばき方が良くないと、鷹が上手うまく狩りができない。
 大蒼たいせい新一しんいちは参加している中でも抜群ばつぐんに鷹の扱いがうまくて、次々と鴨をとらえていく。
 
 観客から歓声が巻き起こり、次第に2人だけの一騎打いっきうちの様相ようそうになっていった。

「どちらかが勝ったほうには、好きなだけ褒美ほうびを取らせる。」

 おかみが上機嫌で興奮ぎみにあおるものだから、戦いは白熱した。
 男って好きよね、こういうの。

 でも、2人の事情を知っているあたしに、この構図はツライのよ。
 やっぱりお互いに父親に認めてほしくて頑張るわよね。

 どちらが勝っても泥仕合どろじあい。トラウマがえることはなさそう。

 あたしは両手で顔を覆った指の隙間すきまから、白熱ヒートアップする試合を見守った。

 え? 
 結局見てるじゃないか、ですって?
 見たくないとは、ひとことも言っていないんだからね!

 最後の一羽いちわが飛び立った瞬間、鷹を羽合あわせたのは新一しんいちだった。

 鳴りやまない拍手と歓声が庭園を揺るがす。

 目を赤くしてあからさまに悔しがる大蒼たいせいと対照的に、新一しんいちは静かに手にえた鷹の頭をでてねぎらったの。

 普通なら大蒼たいせいに花を持たせるのが家臣の務めだとは思うのだけど、今回ばかりはあたしも新一しんいちに熱い拍手を送った。

 良かったね。
 少しでもおかみの視線を独占できたのだから。

 おかみ新一しんいちを側におめしになると、機嫌良くおっしゃった。

「大変見ごたえのある、良い試合であった。特によ、見事な縄さばきであったな。
 東宮とうぐうはもう少し『羽合あわせ』を勉強するように。
 では褒美を与えよう。なんなりと申してみよ。」

「私は。」
 新一しんいちはひと息つくと、あたしを指さしてこう言った。

東宮御所とうぐうごしょ典侍てんじ・かめのすけさまを今宵こよいお借りしたいと存じます。」

 ハアアッ?
 あ・あ・あ、あたしぃッ⁉




 


 

 

 

 

 

 
 
 

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

迷惑ですから追いかけてこないでください!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:46,293pt お気に入り:1,339

もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:196,422pt お気に入り:7,486

優秀な妹と婚約したら全て上手くいくのではなかったのですか?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:19,078pt お気に入り:2,611

【完結】あなたは知らなくていいのです

恋愛 / 完結 24h.ポイント:19,674pt お気に入り:3,800

【立場逆転短編集】幸せを手に入れたのは、私の方でした。 

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:5,455pt お気に入り:838

処理中です...