上 下
36 / 42
第九章 陰謀うずまき、かめ走る

ご褒美はかめなのです

しおりを挟む
 大勢の観客ギャラリーの前であたしを『ご褒美ほうび』に指名するなんて、どういう神経してるのよッ⁉

 そして、ざわざわと色めきたつ人々を背に、新一しんいちは胸に手を当ておかみあおいだ。

わたくしは半年間、かめのすけさまの教育係でした。
 ですが、東宮御所とうぐうごしょ出仕しゅっしされて以降は一度もお目通りが許されていないので、かめのすけさまの身を案じていたところにございます。」

 新一しんいち大蒼たいせいを意味ありげに一瞥いちべつしてから、切なそうに眉根を寄せたの。

「風の噂では、少しばかり懐郷病ホームシックもあるとのこと。
 機会を頂けるのならお力になりたいと思っています。」

 わーん。
 あたし、懐郷病ホームシックになっていたのね!

 って、嘘八百うそはっぴゃくもいいところ!
 よくもおかみと観客を前にして、ツラっと嘘を並べられるものね‼

 あたしは呆れて新一しんいちの後ろ姿を凝視しみつめた。
 新一しんいちって、二枚舌にまいじたどころか三枚も四枚もしたがありそう!

「待ちなさい。」
 大蒼たいせいは感情を押し殺した声でゆっくりと、でも威圧感いあつかんのある話し方で新一しんいちにらんだ。

「それはどこぞのやからが吹いたホラ話なのか知らないが、心配には及ばない。
 かめのすけは皇妃こうひ候補だ。
 このわたくし自らが責任を持って対処たいしょする。」

 新一しんいちは不敵なみを返すと、妖艶ようえんな瞳であたしを射抜いた。
「どちらを選ぶかは、かめのすけさまに決めて頂きましょうか。」

 わーっと!責任転嫁せきにんてんか
 あたしにまるっと丸投げしたわ⁉

 青天の霹靂へきれき寝耳ねみみに水、鼻から西瓜スイカ
 どっち? どっちを選ぶのが正解?

 脆弱ぜいじゃくな頭が故障しそうなほど悩んだあたしは、バターになって溶けてしまいそうだった。

 その時、皇后さまが大蒼たいせいの肩に優しく手を置いた。

東宮とうぐう、ここは新一しんいちに任せてはどうですか?」
「しかし・・・。」

「わたくしも初めて皇室に参内さんだいした折には懐郷病をわずらいましたの。
 なので、かめのすけの気持ちがよくわかります。
 知らない場所で知らない人たちと暮らすということが、どれほど心に負担がかかることなのか・・・。
 東宮とうぐうたるもの、人の心に寄り添うことを第一にしてほしいと願います。」

 おだやかな口調の中にもどこか大蒼たいせい叱責しっせきするような意図ニュアンスがある。
 大蒼たいせいは叱られた子犬のような顔をして、自分の前髪をクシャリとつかんだ。

 皇后さまはあたしに向き直ると、上品に微笑んだ。
新一しんいちがかめのすけの手助けになるのならば、皇后宮こうごうきゅうでお話できる場を設けましょう。
 夕刻めがけて皇后宮の紅葉もみじ庭園にいらっしゃい。」

 女神様の降臨よッ!
 この修羅場をすんなりまとめてくれるなんて、恐れ多くも有り難い‼

 ともかくあたしはをてらわずに新一しんいちと話ができることになったのよ。
 ずっと押し黙って不満顔の大蒼たいせいには申し訳ないけど、これで目的は果たせそう。

 でも、この邂逅かいこうが、まさかあんな事件を引き起こすとは思いもよらなかったの・・・。
 
 ※
 
 夕刻になり、洋服から着物に着替えたあたしは新一しんいちとの待ち合わせ場所に向かった。
 
 皇居といえば松並木まつなみきだけど、皇后宮に向かう並木道には紅葉の木が空高く枝を伸ばしていて、薄墨色うすずみいろのグラデーションにクッキリと浮かび上がる紅葉の葉の、鮮やかな赤色がとても印象的だった。

 小高い丘に向かう階段を登りきると小さな壁のない東屋あずまやがあり、中には休憩を取るための木製の長椅子と机もある。
 長椅子に腰掛けると、ちょうど今通った場所を上から見下ろせたわ。

 街燈がいとうに照らされた紅葉が、まるで敷き詰められた絨毯じゅうたんのように延々えんえんとおほりまで延びていて、壮大な景色に心が震えた。

 いつも思うのだけど、こういう景色を設計された人の頭の中身ってどうなっているのかしら?
 あたしが感動に酔いしれていると、背の高い男性の姿が階段下に見えたの。

 新一しんいちが来たわ。
 あたしは着物の帯を締めなおして座を正した。
 
 ※

「お上や皇后さまにまで嘘をついて、一体どういうつもり?」

 あたしは東屋あずまやの下で2人きりになると、新一しんいちの浅はかな行動を責めた。
「あたしの繊細スマートなハンカチ作戦が台無しじゃないの。」

 新一しんいちは柱に背を預けて腕を組んで立っている。

 結城紬ゆうきそでの着流しの襟合わせがゆるすぎて、白い肩甲骨から胸元までの色気がれ出ているのが気になるわ。
 思わずそこに視線が釘付けになるから、色男イケメンは中に立襟たてえりのシャツを着こんだ方が目に優しいと思うの。

 短く小さなため息を吐くと、新一しんいちはこう言った。
「どうもこうも、お前が稚拙ちせつな文章を書くからだ。」

 え?

「あれはなんだ?
 前に教えた隠し言葉のつもりか?」

 そのつもりだったけど?

「ハンカチーフに『どこかで落ち合おう』ということを書いたつもりだろうが、その場所を提示ていじする解読不可かいどくふか意味不明いみふめい
 おまけに、丸めてぶつけてきたよな。
 お前は俺に恨みでもあるのか?」

 わーん、それは誤解なのよ!

 「仕方なく、俺が大会に優勝すればお前に会うことくらいはできると思ったが、東宮とうぐう鷹狩たかがりが得意だから、半分けのようなものだったんだぞ。
 皇后のおかげで助かったけどな。」

 そうだったのね!
 ごめんなさいね、こんな稚拙ちせつな脳みそでッ‼

 新一しんいちに、あたしは頭を下げた。

「あの、前に髪の結い方を教えてもらっていたのに、勝手に文通を止めてしまったから謝りたかったの。」

 新一しんいちは少し驚いた顔であたしを見た。
「なんだ、そんなことか。」
 
「そんなことじゃないわよ!
 あたしには大事な話だったけど、大蒼たいせいに止められてしょうがなく・・・。」

「久しぶりに2人きりなのに、もっと俺に言いたいことは無いのか?」

 新一しんいちは優雅に組んでいた腕をほどくと、長い前髪をかき上げた。

「例えば・・・会えて嬉しいとか。」

 あたしは耳まで真っ赤になった。 

「何を言いだすのよ。バッカじゃない⁉」

「俺はお前に会いたかった。」

 新一しんいちはいつの間にかあたしの隣に座ると、小さくしゃっくりをした。
「アンタ、酔ってるわよね?」

 甘くて熟した果実のような香りが新一しんいちの身体から漂ってきて、あたしはつい鼻をヒクヒクと近づけてしまった。

「酔わなきゃ、やってられない時もあるよ。」

 近くでよく見ると、白い顔が赤く上気していて、目元もトロンとしているみたい。
 
「そんなにお酒って美味しいの?」
「いや。
 甘すぎるものや苦いものや辛いものもある。
 美味いから飲むというよりは、酔いたいから飲むんだ。俺はね。」

 変なの。
 あたしは美味しくないものは飲みたくないわよ。

「ただ、酔うと気分が高揚こうようして、雲の上を歩いているようになる。
 一時いっときの快楽を楽しむための手段さ。」

 ほんのりと頬を赤らめた新一しんいちは、まるで化粧をほどこした天女のようにクルリと舞った。

「久しぶりに踊ろうか。」

 あたしは妙なテンションの新一しんいちいざなわれるまま、月の光に照らされた芝生の上でステップを踏んだ。
 ワルツ、ワンステップ、ジルバ・・・新一しんいちの鼻歌に合わせて、次々とスタイルを変えて踊る。

 自然と笑顔になり、どちらともなく笑い声がはじける。
 とても、楽しいひと時だった。

 舞踏会ぶとうかいの時もそうだったのだけど、新一しんいちとのダンスはの。

 新一しんいちと手をつなぐと、走馬燈そうまとうのように新一しんいちと過ごした日々が駆け巡る。

 初めて洗髪せんぱつをしてもらった時、茶話会さわかいで助けられた時、車で胸を貸してもらった時、映画を見た時、バイクの後ろに乗った時・・・。


 ああ。


 あたしは泣きそうになった。


 あたしはちゃんと新一しんいちのことが好き。

 一緒に居ることが自然すぎて、気づけなかった。

 人を好きになるのは、こんなにも苦しいことだなんて。


 あたしは不意に足を止めて、思ったことを口に出した。
「あのね、もしも本当に・・・あたしをどこかに連れ去ってとお願いしたら、新一しんいちはどうする?」

「いいよ。」
 細い月を背景バックに、新一しんいちが優しく微笑んだ。

「お前が望むなら、この世の果てまで連れて行くよ。」

 か、簡単に言うわね・・・。
 いつもの皮肉がないと、何だか調子が狂うわ。

「今夜の新一しんいちは本当に変ね。
 そんなこと、誰にでも軽々しく言うことじゃないわ。
 それは将来、本当に好きな女性ができたら言ってあげてね。」

「本当に好きな女性だから、言ったんだ。」

 な、何をたくらんでいるの?
 あたしはその言葉をすぐにに受けることができなかった。

「信じられない・・・。」

「どうしたら信じる?」
 あたしの腰を引いて向き合うと、新一しんいちは小首を傾げた。

 わっ、美しい顔が目の前に!

 あたしはドキドキしながら、とんでもないことを口にした。
「好きなら、あたしに接吻キスができる?」

 わーん、ごめんなさい、ごめんなさい!
 間違えたし、調子に乗りすぎました‼

 今の発言は頭の消しゴムで消してくださーい!
 
接吻キスはお互いが好きな者同士じゃないと、気持ちよくならないだろう。」

 グサッ。
 ド正論が胸を刺す。

 もうイヤッ!
 こんな頭のおかしい提案をしたあたしを、いっそ殺して!

 あたしの様子を見て、新一しんいち悪戯いたずらにニヤリと笑った。

「ただ、俺はお前を好きだけど、もしお前も同じ気持ちなら、お前から俺に口づけができるんじゃないの?」

 わーん、加虐趣味サディストめ!!

 これがいつもの新一しんいちよ!
 完全にあたしで遊び始めたわね。

 それにしても、あたしから接吻キスしろと?
 どど、どうやって?

 あたしは真剣に悩んだわ。

 だって、真正面からいったら鼻がぶつかるわよね。
 唇を突き出して顔を近づけたらタコみたいで笑われそうだし・・・。

 いつも大蒼たいせいに唇を奪われるときは、目をつぶってしまうから、あたしにはキスのお作法さほうが分からないのよ~!

 待って。
 そもそも、淑女レディーはこんなことをしてもいいの?

 だ、誰か今すぐあたしに、上品かつ正しい接吻キスの方法を伝授して‼

  
 



 


 

    
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

迷惑ですから追いかけてこないでください!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:36,643pt お気に入り:1,343

もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:191,875pt お気に入り:7,533

優秀な妹と婚約したら全て上手くいくのではなかったのですか?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:18,177pt お気に入り:2,603

【完結】あなたは知らなくていいのです

恋愛 / 完結 24h.ポイント:16,628pt お気に入り:3,795

【立場逆転短編集】幸せを手に入れたのは、私の方でした。 

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:5,198pt お気に入り:837

処理中です...