一進一退夫婦道

Emi 松原

文字の大きさ
上 下
39 / 57

心臓バイパス手術 当日編

しおりを挟む


ついにやってきた心臓バイパス手術当日。

いっとくさんも私も前日はほぼ寝られず。

朝の5時から、下剤などの薬の投与がスタート。


手術は朝一番の9時からで、7時頃から、いっとくさんの恐怖がピークに。



さて、恐怖がピークに達したいっとくさんが何を始めたか。


とにかく色んな人になりふり構わず、見境なく怖い怖い(死ぬのが)とLINE……。


透析患者さんのリスクの跳ね上がりを見ているとそれも致し方ないのか、周りには迷惑をかけた。



そんなこんなで8時に薬を投与。

軽い麻酔で、ぼーっとするものだ。


8時過ぎに私と私のパパ上が病院前に到着。

病棟には入れないので、手術室前で待機して待っていた。


その間に1人目の先生と、前回書いた2人目の執刀医の先生にご挨拶。

1人目の先生(最年長)はわからないことがなかったか改めて確認してくれ、執刀医の先生は挨拶してお互いしっかり礼をする。


この時点でウルウルものの良い先生である。



予定通り8時45分、ストレッチャーで運ばれてくるいっとくさん。

ここでほんの少しだけ面会ができた。


既に薬が効いていて、あまり目の焦点も合っていないいっとくさんの頭を撫でながら手を握る。


いよいよ手術の始まりだ。



このご時世なので、家族は手術の終わる直前まで自宅待機となる。

神社に寄ってお参りした後家に帰った私は、この日のために買った中古の3DSと昔好きだったソフトを無心でプレイした。


少しでも考えたら、悪い方に考えてしまう。

耐えられなくなってしまう。


これには本当にゲームに助けられた。



それでも終了予定時間1時間前になると、ソワソワが止まらない。


予定時間を過ぎたら、出血等に問題があるということだ。


今か、今かと病院からの連絡を待った。



そして予定時間ぴったりに、病院から電話。

急いで病院に向かいながら、こんな大掛かりの手術を、1分1秒を正確に行っている先生、スタッフさんたちは本当にプロフェッショナルだと感じた。


少しだけICUに入り、顔を見て、改めて手術は予定通り終わったこと。そしてこの後のリスク。特に透析患者さんのリスクを説明される。


この説明してくれた先生は、今回3人いた先生で一番若い方で、手術にも入らせてもらったという言い方をしていたので、絶賛修行中の方だったのだと思う。


術後は、チームの中でもこの先生がメインの主治医をしてくれた。



透析患者さんは麻酔が抜けるのが遅い。

一般の人がその日のうちに抜けることが多い人工呼吸器も、次の日の朝になるだろうとのことで、私はそのままICUの看護師さんと改めて今後のことを話して帰宅。



さあ、帰宅しても休めない。

いっとくさんファミリーへの連絡、そしていっとくさんが見境なく恐怖を送りつけた人たちに、妻としての謝罪と報告の旅である。


謝罪とか要らなくね? と思うかもしれないが、もうこれは私の中の礼儀だ。


その中でもやはり一番心配してくれていたのが先輩さんズ(双子)で、今か今かとずっと待っていてくれたらしい。

感謝してもしきれない。



長い長い1日が、こうして終わった。


手術後の方が、透析患者さんのリスクは高い。

その恐怖で、その日と次の日、私は固形物を体が受け付けなかった。



次の日の朝、無事人工呼吸器が外れて、意識も戻り、なんとか一息つけたのだった。



今回は少し重かったので、次のICU・一般病棟編はもっと軽くなります!


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

たとえ失われたとしても、それは恋だった

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

前世の記憶が蘇ったので、身を引いてのんびり過ごすことにします

恋愛 / 完結 24h.ポイント:227pt お気に入り:2,981

失って初めて気付く恋心の小説

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

運命なんて要らない

BL / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:372

ずっと言わせて〜おかえりなさい〜

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:257

あなたの『番』はご臨終です!

恋愛 / 完結 24h.ポイント:298pt お気に入り:1,857

涙が幸せの泉にかわるまで

現代文学 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

満月は今日も浮かぶ

SF / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

いつまでもたぬき寝入りを

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:242

処理中です...