上 下
4 / 27

04.一日目:付喪神さんのお手伝い

しおりを挟む
「さて、そろそろ飯の支度ができる。食べられるか? 美詞」

 銀さんは畳から立ち上がり、台所を振り返る。

 ――そうだ。台所! あの踊っている鍋や菜箸、お皿たちは一体何なんだ!? それにあの小さな狐たち。何匹いるの……一、二、……えっ、八匹? ここの裏山って狐なんかいたっけ……!?

「あ、あの、その台所の……」
「ん? ああ、俺が目覚めたからか奴らも眠りから覚めたようでな。働き者の付喪神たちよ」

「つくもがみ……って、妖怪? でしたっけ? 百鬼夜行とかの……」
「おお、そうだ。よく知っておるな。だが奴らはこの家の台所に住まう付喪神。人に捨てられ鬼になった奴らとは違う」
「はあ……」

 言っていることは分かるけど、理解は難しい。だけども実際に私の目の前で、菜切り包丁が葱を刻み、豆腐を切っている。しかもトコトン! とリズムを取ってちょっと「ドヤァ」っとしている気がする。

「まあ、いっか……」

 そう呟いて、私は考える事を放棄した。
 だって元々が『お狐様にごはんを作ってあげる』というちょっと不思議なミッションだったのだ。お狐様が本当にいて、喋り方はちょっと古風だけど十分会話になるし、それに……良い人だと思う。
 
 怖がっても何かを疑っても、どっちみち私は一ヶ月ここにいるんだから、それなら楽しんでしまった方が絶対に良い。
 尻尾を振って鍋を覗く銀さんも、台所で踊る調理器具たちも別に怖くはない。むしろ可愛らしい。

「よし」

 伊庭いば 美詞、二十八才。突然の冬休みと思って楽しむことに決めました。



 台所へ向かうと、私が珍しいのか子狐たちが集まって来た。 

『きゅ~ん?』
『くぅん?』
『くきゅう~ん?』

「どうしたの? 子狐さんたち」

 きっとこの子たちも普通の狐ではないのだろう。よく見れば、走っているだけでなく飛んでいる。跳んでるんじゃなくてフワフワ、ピューンの方のだ。

「ああ、そ奴らはまだ修行中の子狐でな。俺が面倒を見ているのだが……遊びたがりの悪戯好きだから、美詞も気を付けた方が良いぞ?」
「そうなの? 子狐さん。でも今はごはんの支度をするから、あとで遊ぼうね」

『きゅ~!』
『くっきゅー!』
『きゅきゅーん!』

 うん、可愛い。子犬っぽくもあり、遊びをねだる小さな茶色のおててがメチャクチャ可愛い。なんだっけ……小学校の頃、教科書に載っていたあのお話……。子狐がお金を持ってお使いに行く、あのお話の可愛い挿絵を思い出した。



「銀さん! 私もお手伝いします」
「そうか? では食器を出してくれ。膳はそちらに」

「……ぜん? ああ、お膳!」

 そちら、と指さされた方を見ると、立派な黒漆のお膳が二つ。四つの脚で静々と歩いてきているところだった。

「お膳さん、持ちますね? えっと……テーブルに置きますよ?」

 お膳に触れるのなんて、雛人形の飾り以来だ。しかもこれは年代物できっと貴重な品だろう。傷を付けたりしないよう気を付けなくちゃ。

「食器は――ああ、この子たちか」

 戸棚をそうっと開け覗いているお椀と目? が合った。きっとこのお膳とセットになってるお椀なのだろう。蓋付きとそうでないものがあったので、きっと片方はご飯用。

「塗り物のお茶碗なんて初めて使うかもしれないなぁ……」

「美詞、小鉢と小皿を出してくれ」
「あ、はい!」

 藍色の模様が入った小鉢を二つ、銀さんへ手渡そうとするとお膳に手を引かれた。『自分の上へ置け』と言っているのだろうか?

 私は出した食器をお膳に並べ、正しいのかは分からないけど、そのままコトコトと湯気を立てる竈に近付いた。

「銀さん」
「うん。さあ皆、こちらへ――」

 彼がそう言うと、お釜は木の蓋を外してしゃもじが炊き立ての白米をさっくり起こす。途端、ふわぁ~っと湯気が広がった。

「うわぁ……! すごい! 艶々!」

 しゃもじが動く度にしっとり甘いごはんが香り立つ。そしてその中に見え隠れする、ほのかな香ばしい匂い……これは何だろう?

「あ! そっか、おこげ! うわぁ~……すごい! 美味しそう~!」

 竈で炊いたご飯なんて、見るのは幼い頃以来。あの頃はこんな風に炊き立てを見ることもなかったし、ご飯の良し悪しなんかも分からなかった。

「おお、おお。そんなに褒めるものだから、竈神が照れておるぞ? 美詞」
「竈神?」

『パチパチッ』

「きゃっ!?」

 竈の炎が小さく爆ぜた。

「もしかして……今のが竈神? さん?」
「そうだ。火を扱う竈は付喪神の中でも特別でな。竈神は他よりも位が高いので、色々器用にできるのだ」
「へぇ……。竈神さん、美味しいごはんをありがとうございます」

 一体どうやってお米を研いだのか気になるけど、きっと台所みんなで協力したのだろう。何だか想像できる。

「それから、外の井戸にも井戸神いどがみがおる。あとであちらにも食事を供えてやってほしい」
「あ、はい! 分かりました」

 井戸か。勝手口の方からすぐの場所だから、温かいうちに持って行ってあげれる。

 そしてご飯の次は、甘辛い匂いが食欲をそそる里芋の煮っころがしだ。木匙きさじが鍋を叩き、小鉢を呼んでいる。ゴロトロッとよそわれて、インゲンも添えられた。小皿には、いつの間にか白菜の浅漬けがちょこんと座っていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

付喪神、子どもを拾う。

真鳥カノ
キャラ文芸
旧題:あやかし父さんのおいしい日和 3/13 書籍1巻刊行しました! 8/18 書籍2巻刊行しました!  【第4回キャラ文芸大賞 奨励賞】頂きました!皆様のおかげです!ありがとうございます! おいしいは、嬉しい。 おいしいは、温かい。 おいしいは、いとおしい。 料理人であり”あやかし”の「剣」は、ある日痩せこけて瀕死の人間の少女を拾う。 少女にとって、剣の作るご飯はすべてが宝物のようだった。 剣は、そんな少女にもっとご飯を作ってあげたいと思うようになる。 人間に「おいしい」を届けたいと思うあやかし。 あやかしに「おいしい」を教わる人間。 これは、そんな二人が織りなす、心温まるふれあいの物語。 ※この作品はエブリスタにも掲載しております。

あやかし雑草カフェ社員寮 ~社長、離婚してくださいっ!~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 令和のはじめ。  めでたいはずの10連休を目前に仕事をクビになった、のどか。  同期と呑んだくれていたのだが、目を覚ますと、そこは見知らぬ会社のロビーで。  酔った弾みで、イケメンだが、ちょっと苦手な取引先の社長、成瀬貴弘とうっかり婚姻届を出してしまっていた。  休み明けまでは正式に受理されないと聞いたのどかは、10連休中になんとか婚姻届を撤回してもらおうと頑張る。  職だけでなく、住む場所も失っていたのどかに、貴弘は住まいを提供してくれるが、そこは草ぼうぼうの庭がある一軒家で。  おまけにイケメンのあやかしまで住んでいた。  庭にあふれる雑草を使い、雑草カフェをやろうと思うのどかだったが――。

おおかみ宿舎の食堂でいただきます

ろいず
キャラ文芸
『おおかみ宿舎』に食堂で住み込みで働くことになった雛姫麻乃(ひなきまの)。麻乃は自分を『透明人間』だと言う。誰にも認識されず、すぐに忘れられてしまうような存在。 そんな麻乃が『おおかみ宿舎』で働くようになり、宿舎の住民達は二癖も三癖もある様な怪しい人々で、麻乃の周りには不思議な人々が集まっていく。 美味しい食事を提供しつつ、麻乃は自分の過去を取り戻していく。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

ワケあり異類婚御夫婦様、憩いの住まいはこちらでございます。

蒼真まこ
キャラ文芸
異類婚夫婦の入居を歓迎する『みなも荘』。姿かたちは違えども、そこには確かに愛がある─。  幼い頃に両親を亡くした秋山楓は、孤独感を抱えながら必死に生きてきた。幼い頃の記憶を頼りに懐かしい湖へ向かうと、銀色の髪をした不思議な男性と出会う。それは楓にとって生涯の伴侶となる男性だった。しかし彼はただの人ではなく……。 困難を乗り越えて夫婦となったふたりは、『ワケあり異類婚夫婦』の住む、みなも荘を管理していくことになる。 様々な異類婚夫婦たちが紡ぐ、ほっこり日常、夫婦愛、家族の物語。 第一章は物語の始まり。楓と信の出会いと再会。 シリアスな部分も含みます。 第二章より様々な異類婚夫婦たちが登場します。 場面によっては、シリアスで切ない展開も含みます。 よろしくお願い致します。 ☆旧題『いるいこん! ~あやかし長屋夫婦ものがたり~』 を改稿改題した作品となります。 放置したままとなっておりましたので、タイトルや表紙などを変更させていただきました。 話の流れなどが少し変わっていますが、設定などに大きな変更はありませんのでよろしくお願い致します。 ☆すてきな表紙絵はhake様に描いていただきました。

純喫茶カッパーロ

藤 実花
キャラ文芸
ここは浅川村の浅川池。 この池の畔にある「純喫茶カッパーロ」 それは、浅川池の伝説の妖怪「カッパ」にちなんだ名前だ。 カッパーロの店主が亡くなり、その後を継ぐことになった娘のサユリの元に、ある日、カッパの着ぐるみ?を着た子供?が訪ねてきた。 彼らの名は又吉一之丞、次郎太、三左。 サユリの先祖、石原仁左衛門が交わした約束(又吉一族の面倒をみること)を果たせと言ってきたのだ。 断れば呪うと言われ、サユリは彼らを店に置くことにし、4人の馬鹿馬鹿しくも騒がしい共同生活が始まった。 だが、カッパ三兄弟にはある秘密があり……。 カッパ三兄弟×アラサー独身女サユリの終始ゆるーいギャグコメディです。 ☆2020.02.21本編完結しました☆

下宿屋 東風荘 2

浅井 ことは
キャラ文芸
※※※※※ 下宿屋を営み、趣味は料理と酒と言う変わり者の主。 毎日の夕餉を楽しみに下宿屋を営むも、千年祭の祭りで無事に鳥居を飛んだ冬弥。 しかし、飛んで仙になるだけだと思っていた冬弥はさらなる試練を受けるべく、空高く舞い上がったまま消えてしまった。 下宿屋は一体どうなるのか! そして必ず戻ってくると信じて待っている、残された雪翔の高校生活は___ ※※※※※ 下宿屋東風荘 第二弾。

処理中です...