🌟真理の扉

鏡子 (きょうこ)

文字の大きさ
上 下
2,649 / 4,110
第151章 神様を理解する。

中国と日本にシンクロする神観念 「神は狭義の神だけではなく、色々なものが信仰対象になる」

しおりを挟む

後は、   「知   と   川」    2つだけになった。


熟語見つからず…


もうちょっと考察してみます。




愛徳、姫島、高香



愛徳は、キリスト教をイメージする。


姫島は、神話や伝説がある島、日本古来の神道に繋がった。


高香といえば…神聖な香りを感じる。


しかし、犠牲の時に燃える最高級の香りとは、鳥肌ものだ。




ふと、中国では、どんな信仰をしているのか?気になった。


※  以下は、ウィキペディアより


中国の民俗宗教(伝統宗教)や神教は、
中国、とりわけ漢民族の伝統的な信仰を意味する。

神教は中国神話を指し、そこには神(shén)に対する信仰も含まれる。

ここにおける神は狭義の神だけではなく、「精霊」や「意識」、「元型」なども含まれ、自然神、太祖、城隍神(街の神)、国の神(英語版), 歴史的な英雄・神格化された人物, 竜、祖先も信仰対象となる。


中国の伝統宗教は〈道教〉と密接な関係を持つ。地域信仰は何世紀にもわたり、体系化されている道教の影響を受けたり、半ば同化したりすることもあったので、中国の伝統宗教は道教に分類されることもある。また、〈儒教〉は中国の伝統宗教の一部の側面、とりわけ祖先崇拝を促進した。

信者数は4億5400万人で、世界の人口の6.6%をしめることから、中国の民俗宗教は世界宗教の1つであるといえる。中国では人口の3割以上が民俗宗教を信仰している。中国の信仰は社会情勢を反映しており、人々によってその意味は様々である。












※ 再び転載

《神は狭義の神だけではなく、「精霊」や「意識」、「元型」なども含まれ、自然神、太祖、城隍神(街の神)、国の神(英語版), 歴史的な英雄・神格化された人物, 竜、祖先も信仰対象となる。》


中国の神観念は、日本の神観念に似ていると思った。


日本もまた、太古の昔より、自然を神とした。
八百万の神がいると信仰され、歴史上の人物や、神格化された人物も神となっている。本居宣長の、国学で定義されたように、“徳高き者”は、神となる。

八咫烏や、大神(オオカミ)、龍神等、人間以外の生き物もまた、神とされていた。





◎神は狭義の神だけではなく、色々なものが信仰対象になる。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

転職したら陰陽師になりました。〜チートな私は最強の式神を手に入れる!〜

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:106pt お気に入り:74

宵の太陽 白昼の月

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:1

友達の恋人

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:1,610

結婚三箇条

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:361

処理中です...