"嫌われる人"の「SNS発信」よくある4大共通NG

ビジネスでのSNS運用がうまくいかない人が陥りがちな「4つのNG」を紹介します(写真:takeuchi masato/PIXTA)

広報・マーケティング・営業・人材採用... これらのビジネス活動に、もはやSNSの活用は外せない時代になったともいえる。

しかしながら、「自分勝手な」SNSの使い方を続けていると、運用が伸びるどころか個人や企業のブランドにとってマイナスになってしまうこともある。

「SNSの運用や発信がうまくいかないケースには、共通するNG事項が見られます」と、『LinkedIn(リンクトイン)活用大全』の著作がある松本淳氏は言う。

その松本氏が「嫌われる人が『SNS発信』でやりがちな4つのNG」について解説する。

「SNS発信が続かない人・伸び悩む人」が増えている

自分の仕事に役立てるため、さらにはセルフブランディング強化のためにSNSを運用することは今や普通のことになりました。

筆者のまわりでも、あらためてきちんとSNSに取り組もうとするビジネスパーソンは着実に増えています

長らくの間、日本国内においてビジネス活用のためのSNSといえばFacebookが定番でした。

しかしながらその後、TwitterやInstagramを仕事に使うことも一般的になりましたし、さらには動画や音声の各種SNSの活用も進んでいます。

さらに最近では、グローバルではスタンダードになったビジネスSNSであるLinkedIn(リンクトイン)も、国内においての普及が着実に進みつつあります。

しかしながら一方で、張り切ってSNSを始めてみたのはいいものの、どのように使えばいいのかわからない伸びなくて悩んでいる、あるいは「NG的な投稿」ばかりで"嫌われている"という人も少なくありません。

その結果、運用が続かずに途中であきらめてしまう人自分の印象をかえって下げている人も一定数います。SNSのキモは「継続」であり、続かずに挫折してしまうことはそれまでの時間をムダにしかねない最大の失敗だともいえます。

筆者は、これまで多くの企業や経営者のブランディングや発信活動をサポートしてきましたが、うまくSNSを運用できない、がんばっているのにリアクションやフォローが増えないという結果には「ある共通する原因」があると感じています。

今回は、SNS運用がうまくいかない人、その投稿が嫌われる傾向にある人が陥りがちな「4つの共通NG」について考えていきたいと思います。

1. 宣伝投稿ばかりしてしまう

「さあSNSで自社のサービスの認知度を上げるぞ」と意気込むのはいいのですが、投稿する内容といえばひたすらに自分が宣伝したいことばかりというアカウントは少なくありません

投稿履歴を見ると、自社のサービス説明やイベントの案内だけがずらりと並んでいます。そしてそれらの投稿にはほとんど「いいね」などのリアクションも付かず、ただ寂しい雰囲気が漂うばかりです。

たんなる宣伝や自分が言いたいことだけの投稿に終始するのは、SNS運用の失敗の典型だといえます。

反応や効果が少ないからといって投稿数をもっと増やさねばとがんばりますが、いくら数だけを増やしても効果は上がりません。

「企業の公式アカウント」でよく見られるNG

これは、企業の公式アカウントにとくによく見られます。公式アカウントは自社のサービスを知ってもらうことが目的だと意識するあまり、どうしても一方的な宣伝ばかりになりがちです。

これが、公式アカウントの運用が難しい理由のひとつです。

宣伝のみしかしないSNSアカウントをフォローするのは、会社の関係者やコアな既存ユーザーだけです。これでは、「まだ見ぬ新たなファン」を増やすことは難しいでしょう。