そうはいっても、選択肢が少ないと不安ですよね。行動する前にまったく情報収集をしないのはどうかと思いますが、ある程度情報を集めた段階で、行動に移すことが大切です。
どんな情報を集めればよいかというと、それは、「今すぐ行動につながりそうな情報」だけをなるべく集めるようにするのです。「今すぐは行動につながらないとわかっているけれど、将来役に立つかもしれない」と思っているような情報は集めてはいけません。
例えば、テレビのニュースを見ないと、なんとなく世間についていけなくなる気がしますが、多くの人にとって、テレビでニュースを見ることは悪いことです。なぜなら、私たちが五感を通じて脳にインプットしたものが、私たちの思考や感情に影響を与えているからです。
テレビでニュースを見て、怒ったり、不快な気分を感じる人は多いです。自分とは関係のないどこかの企業が不祥事を起こしたとか、自分がたいして興味のない芸能人が離婚したとか、どこかの土地をめぐって国家間が対立しているといったことばかりが目に入ってきます。そのために、「なぜ、あいつはあんな行動をとったんだ」「世の中にはひどいやつがいるよ」などと言って腹を立てたり、気分を害しています。
実際、ニュースのほとんどがネガティブな情報です。ネガティブな情報に接すれば接するほど、ネガティブな考えや感情が生じやすくなります。つまり、ついネガティブに考えてしまう人は、無意識にネガティブな情報を収集しているからと言えます。もちろん、それだけが原因ではありませんが、そうした知る必要のない情報が、人の心をネガティブな方向に引っ張っていくのは確かでしょう。
インターネット上のニュースをヘッドラインだけ見て、興味を持った記事だけを深く読めば、十分世の中の流れについていけるはずです。
何か行動を継続できなかったら、つい自分の意志が弱いと思ってしまうのは、人の性というものです。しかし、「意志」の力はほとんど関係ありません。夢や目標の実現に向かって進んでいるとき、最初は誰でもできなくて当たり前だからです。
誰でもなかなか思ったように行動できなかったり、横道にそれたり、時には後退してしまうことがあるものですし、それは当たり前のことです。でも、諦めてはいけません。諦めずに続けていれば、すべてが順調に運ぶものです。まったく進んでいないように思えるようなときでも、長い目で見れば順調と言えます。