2023ヤクルト髙津流 躍動の燕マネジメント

今年も「柱となる投手不在」の課題克服できず…
先を見据え、「育成」を意識した起用を

「今シーズンはずっとムチを入れっぱなしだった」

――一昨年、昨年はペナントレース終盤の「ここぞ」という場面で、選手たちに言葉がけをするなど、大事な局面でムチを入れていました。今年はムチを入れる機会は訪れなかったように思います。

髙津 いや、今シーズンはずっとムチを入れっぱなしでした。「今年は全員がそろっていいスタートを切れそうだ」と思っていたし、実際にいいスタートは切れたんですけど、やっぱり、勝てないときというのは選手がそろわない。これを言い訳にしてはいけないんだけど、「全員そろって、全員で勝利を目指したい」というのが本音ではあります。

――今季は開幕5連勝を記録したり、リーグ最速10勝をマークしたり、幸先のいいスタートとなりましたが、それ以降は故障者が続出し、満足な戦いができませんでした。

髙津 防げない故障ももちろんあったけど、僕の気遣いによって防げるケガもあったんじゃないか。その思いはずっとあります。いろいろな思いが頭の中をめぐっていますね。ケガを防ぐことは今年の大きな目標の1つだったので、たくさんの反省と残念な気持ちが強いです。

――例えば、塩見泰隆選手が離脱している間に並木秀尊選手が台頭したり、オスナ選手が不在の間に、ルーキーの北村恵吾選手が大活躍したり、完璧な代役は無理だとしても、新たな可能性を感じさせるシーンもありました。それなりの手応えや収穫もあったのではないですか?

髙津 収穫はあったと思いますよ。もちろん、主力選手の離脱は痛手だけど、いなくなった選手のことばかり気にかけていても仕方ないし、残っている選手にも失礼なので、「今いるメンバーで戦おう」という思いは、いつも持っています。もちろん、勝てないと楽しむことはできないけど、いつもとは違うメンバーを起用して、どんな顔色で、どんなプレーをするのかということは、僕にとっての楽しみでもありますね。

――現状の選手たちとともにベストを尽くす。監督としては、そう切り替えるしかないでしょうからね。

髙津 僕たちは「勝つ」ということを最終目標としているので、やっぱり勝てないと楽しくはないです。でもその中でも、常に「新しい人を見たい」という思いは持っているし、実際に彼らが生きのいいプレーを見せてくれるのは楽しいです。だけどやっぱり、そこに勝利が結びついてこないと、心からみんなで喜ぶことはできないですね……。

ご感想はこちら

プロフィール

髙津臣吾
髙津臣吾

1968年広島県生まれ。東京ヤクルトスワローズ監督。広島工業高校卒業後、亜細亜大学に進学。90年ドラフト3位でスワローズに入団。93年ストッパーに転向し、20セーブを挙げチームの日本一に貢献。その後、4度の最優秀救援投手に輝く。2004年シカゴ・ホワイトソックスへ移籍、クローザーを務める。開幕から24試合連続無失点を続け、「ミスターゼロ」のニックネームでファンを熱狂させた。日本プロ野球、メジャーリーグ、韓国プロ野球、台湾プロ野球を経験した初の日本人選手。14年スワローズ一軍投手コーチに就任。15年セ・リーグ優勝。17年に2軍監督に就任、2020年より現職。

著書

明るく楽しく、強いチームをつくるために僕が考えてきたこと

明るく楽しく、強いチームをつくるために僕が考えてきたこと

髙津臣吾 /
2021年、20年ぶりの日本一へとチームを導いた東京ヤクルトスワローズ髙津臣吾監...
出版をご希望の方へ

公式連載