人事の超プロが教える、リストラ時代を生き抜く戦略

知識・技術を持つ「ベテラン」中高年社員も、リストラされる理由

ベテランは褒め言葉。技術・技能に長けていればリストラにはなりにくい

「ベテランはリストラの対象になりませんか?」
ある人からそう聞かれました。今回は、この質問に答えてみたいと思います。

ベテランとは、基本的には褒め言葉です。「あの人、ベテランだよね」「さすがだよね」と言われるのは、技術・技能に長けていて、知識も豊富で信頼が置ける人ですよね。

Getty Images

たとえば、商品を売る技術・技能に長け、長年の経験によって培った豊富な知識があるベテラン営業マンであれば、業績にも繋がっているはずです。当然、会社からは今後も必要とされるでしょう。

ベテランという言葉を辞書で引いてみると、「経験を積み、その道に熟達している人。老練な人。ふるつわもの」とあります。経験を積み、その道に熟達している人なら、たとえ50代であってもリストラの対象にはなりにくいです。

ただし、「ベテランはリストラの対象にならない」とは言い切れません。その技能や知識が、これからも使いものになるかどうか次第、ということになります。

その技術・技能は今後も通用するのか?

たとえば「俺、エンジンのキャブレーターの修理が得意なんだよな」という職人さんがいたとします。キャブレーターとは、燃料を気化する装置です。一昔前までは一般的な自動車部品でしたが、今の車にはキャブレーターはほぼありません。

ITの世界は特に変化が激しいです。「CG一筋30年です」という人がいても、その技術が変わってしまえば、まったく通用しなくなってしまいます。

Getty Images

そのベテランの技が今後も通用するものであるか。その人が持っている技術や技能、知識が「もういらないよね」というものになっていないか。ここがリストラにおける非常に重要なポイントになります。

また、同じ技術を持っている人が2人いたら、それを30年かけてやっている人と、10年で覚えた人が同じアウトプットだったら、10年の人のほうがいいわけですよね。

ですから「ベテランはリストラの対象になりませんか?」という問いには、「なるかもしれません」という回答になります。

長年培ってきた技術・技能があり、会社で信頼され、一目置かれていたとしても、時代が変わり、やり方が変われば、一気にリストラの対象になってしまうのです。

プロ野球の落合博満さんのリーダー像を描いた『嫌われた監督 落合博満は中日ドラゴンズをどう変えたのか』(鈴木忠平/文藝春秋)という本がビジネスパーソンからも注目を集め、12万8000部突破というベストセラーになっているといいます。

私も非常に興味深く読みましたが、落合監督は谷繁選手や立浪選手といったチームの要となってきたベテランであっても、何も言わずにレギュラーから外します。落合監督には落合監督なりの考え方があるのですが、ベテランだからといって容赦しません。

これは一般の企業であっても同じでしょう。たとえ優秀なベテランであっても、同じ技術・技能を持っている若手がいたら、より若い人に取って代わられるかもしれません。

ご感想はこちら

プロフィール

西尾 太
西尾 太

人事コンサルタント。フォー・ノーツ株式会社代表取締役社長。「人事の学校」主宰。
1965年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。いすゞ自動車労務部門、リクルート人材総合サービス部門を経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にて人事部長、クリーク・アンド・リバー社にて人事・総務部長を歴任。
これまで1万人超の採用面接、昇降格面接、管理職研修、階層別研修、また多数の企業の評価会議、目標設定会議に同席しアドバイスを行う。
汎用的でかつ普遍的な成果を生み出す欠かせない行動としてのコンピテンシーモデル「B-CAV45」と、パーソナリティからコンピテンシーの発揮を予見する「B-CAV test」を開発し、人事制度に活用されるキャリアステップに必要な要素を体系的に展開できる体制を確立。これまで多くの企業で展開されている。また2009年から続く「人事の学校」では、のべ5000人以上の人事担当者育成を行っている。
著書に『人事担当者が知っておきたい、10の基礎的知識。8つの心構え』(労務行政)、『人事の超プロが明かす評価基準』(三笠書房)、『プロの人事力』(労務行政)、『人事の超プロが本音で明かすアフターコロナの年収基準』(アルファポリス)、『超ジョブ型人事革命 自分のジョブディスクリプションを自分で書けない社員はいらない』(日経BP)などがある。

著書

人事はあなたのココを見ている!

人事はあなたのココを見ている!

西尾 太 /
空前のリストラ時代、ビジネスマン人生の明暗を分けるのは、人事の評価である。...
人事の超プロが本音で明かすアフターコロナの年収基準

人事の超プロが本音で明かすアフターコロナの年収基準

西尾 太 /
「頑張っている」はもはや無意味。「成果」こそが揺るぎない価値になるこの時代...
出版をご希望の方へ

公式連載