トップの力 ジョンソン・エンド・ジョンソンで学んだ経営の極意
Getty Images

無駄な時間を生み出す3Kを捨てよ

もうひとつ、捨てるべきことの物差しとなるのが「無駄なことであるか」「無理なことであるか」「むしろないほうがよいことであるか」の3つである。

この3つの条件は「悪条件」だ。3つの悪条件のどれかひとつでも該当するものは、即刻、やめたほうがよい。例えば、残業だ。残業が「無理なこと」で、「むしろないほうがよいこと」という点では、あまり異論は出ないだろう。しかし、無駄とまで言うと反論が返ってくるはずだ。残業した結果、納期に間に合うということもあるのだから、残業が無駄とは言えないはず。恐らく反論はこうしたものだろう。

たしかに残業は、突発的な注文や、急な変更に対応するために必要なことがある。すべての残業が否定されるべきこととは言えない。しかし、残業が生じる原因をつぶさに探っていくと、必ず無駄なことに突き当たる。多くの場合残業の実態は、実は無駄の塊である。残業時間を半減させて、利益を倍増させたことで注目されているIT系のSCSK株式会社は、残業時間を削減する「スマートワーク・チャレンジ・プロジェクト」(通称スマチャレ)の中で、会議の効率化、資料の削減をそれぞれ「1/8会議」、「資料作成1/3削減」として実行した。

無駄な会議、無駄な資料を捨てることによって、残業時間を減らしたのである。

私はこれまでずっと、社長、社外取締役という立場から、会議、紙(資料・決裁書類、報告書等々)、コミッティー(委員会)を減らすよう社内に働きかけてきた。SCSKの「1/8会議」、「資料作成1/3削減」は、私のいう会議、紙の削減に相当する。私はこの3つを「企業を駄目にする3K(3つのうちコミッティーの頭文字はCだがローマ字表記で統一した)」と呼んでいる。コミッティーについては、ジョン・F・ケネディ元大統領の言葉が秀逸だ。「コミッティーとはひとりでできることを12人で話し合うことである」。コミッティーの無駄を、こう端的に表している。

トップ自身が勇気を持って捨てるべきこと

捨てるべきことは、トップ自身の中にもある。トップが捨てなければいけないことは、3つある。それは「過去の成功」「過信・慢心・傲慢(ごうまん)」「解決不能の恐れと迷い」だ。「将来の成功を妨げる最大の敵は過去の成功である」という言葉がある。“Success of Revenge(成功の復讐)”という英語もある。社会やビジネスの環境が変化しても、依然として過去の栄光にこだわり続けてやり方を変えない、現実が見えなくなることは経営者にとって致命傷であると肝に銘じておくべきである。

「過信・慢心・傲慢」は経営者自身の内なる敵だ。経営者に自信は必須だが、過信・慢心・傲慢は破綻(はたん)への一本道である。人の話に耳を傾けなくなってきたら、それは過信・慢心・傲慢、ひいては破滅(はたん)への道を歩き出した兆候と知るべきである。

失敗を恐れる気持ち、決断に迷う心、最終決定をするトップにとって、この2つは常につきまとって離れない。しかし、恐れ、迷いにはどう考えても解決できない場合がある。災害などの天変地異や予期せざる事件、事故、これらに対してリスクヘッジのための備えは必要だが、完全な対策はとりようがない。海外ビジネスでは、為替の変動も経営に重大な影響を与えるが、完全に予期することは不可能だ。こうした人知を超えた解決不能のことや、どうしてもリスクが消えない判断における「解決不能の恐れと迷い」に対する正解はない。神のみぞ知るである。

したがって、最終的には、経営者が70点主義でエイヤッと腹をくくって決めるしかないのだ。また、人は自ら変わることについても怖れと迷いを抱く。環境の変化に対応しなければ生き残れない局面にあっても、なお、現状から変わることに脅かされて恐怖を抱き、変化に踏み切るべきか迷う。こうした恐れ、迷いもトップが勇気を持って積極的に自分の中から捨て去るべきことである。CHANGEのGをCに変えるとすると、そこには新しい「CHANCE」が生まれるのだ。

次回に続く


新将命 『経営者が絶対に「するべきこと」「してはいけないこと」』好評発売中

ご感想はこちら

「トップの力 ジョンソン・エンド・ジョンソンで学んだ経営の極意」 記事一覧

プロフィール

新 将命
新 将命

株式会社国際ビジネスブレイン代表取締役社長。
1936年東京生まれ。早稲田大学卒。シェル石油、日本コカ・コーラ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップスなどグローバル・エクセレント・カンパニー6社で社長職を3社、副社長職を1社経験。2003年から2011年7月まで住友商事株式会社のアドバイザリー・ボード・メンバー。2014年7月より株式会社ティーガイアの社外勤取締役を務める。
現在は長年の豊富な経験と実績をベースに、国内外で「リーダー人材育成」を使命に取り組んでいる、まさに「伝説の外資系トップ」と称される日本のビジネスリーダー。
代表的な著書に『他人力のリーダーシップ論』『仕事と人生を劇的に変える100の言葉』『経営者が絶対に「するべきこと」「してはいけないこと』(いずれもアルファポリス)などがある。

著書

自分と会社を成長させる7つの力

自分と会社を成長させる7つの力

新 将命 /
ビジネスサイトで連載中の「トップの力」のが待望の書籍化!! 社長はもとより、...
他人力のリーダーシップ論

他人力のリーダーシップ論

新 将命 /
「あの人のために」と思われ、自発的に周囲の人や部下が動く。そんな人物こそが...
仕事と人生を劇的に変える100の言葉

仕事と人生を劇的に変える100の言葉

新 将命 /
伝説の外資系トップである新氏が、自身の人生を振り返り、仕事と人生を成功に導...
経営者が絶対に「するべきこと」「してはいけないこと」

経営者が絶対に「するべきこと」「してはいけないこと」

新 将命 /
伝説の外資系トップが明かす、経営ノウハウの決定版。1つのテーマに対して「す...
出版をご希望の方へ

公式連載