エッセイ小説(外部サイト)一覧
件
登録日 2018.10.13
ごきげんよう。
わたくし。エリザベート・ヴァンダイン。
24歳年収450万円の悪役令嬢ですわ。
様々な事があり、貴族としての暮らしはできておりませんが
なんとか年収600万円程度の暮らしをしておりますの。
それについてのブログですわ。
※このブログで書くことは概ね事実ですけど
ファンタジーも混ざっているということ
対応は自己責任であること、ご認識くださいね。
登録日 2022.02.05
ラノベの表紙、アニメの“お〇ぱい”大きい女の子のイラスト。どうして男って、そんな絵を平気で人目につくとこに置くの? どうして女って、そんな絵に必要以上に目くじら立てるの? それはね、男と女で“性”についての考え方が根本的に違うからじゃないかな。
登録日 2018.09.20
登録日 2018.10.13
高校生の時、誰かに自分の生きていた証を残したいと書いたもの。
毎日つけているものではありません。
当時の思考、恋愛、受験などを中心に書いていました。
登録日 2021.05.04
アベノミクスは、人類史上最悪の詐欺。
金融緩和と財政出動でデフレ脱却を成し遂げたとしても、安定した経済成長など実現しない。
日本人全員が、根本的に間違った経済政策に騙されていると気付くべき。
登録日 2023.11.13
二人、兄がいますが。二人とも知的発達障がい者です。
私は「統合失調症」という精神疾患の持ち主となりました。
実体験を元に、エッセイも書いています。
よろしくお願いします。
登録日 2021.09.15
一部の人たちの間で話題(になっているはず)のワイン旅エッセイ『神の血に溺れる』のカクヨムコン7短編用作品です。
本編第一部のその後であり、第二部の前日譚の話です。
西オーストラリア州南部グレートサザン地区のワイナリーでの滞在記とワインと食事のエッセイです。
今回も主人公・僕が淡々と語ります。
登録日 2022.01.30
タイトルにあるように、本当にどうでもよいことを、グダグダと書いていく連載です。内容はSFと、映画、その周辺について、思いついたまま、適当に書いていきます。
登録日 2017.02.21
登録日 2022.07.30
主に、全年齢側で連載をしていた「白き鎧 黒き鎧」のキャラクター等々のイラストで、R18版にスピンオフとして書いたお話や、二次創作のイラストなどを置いていきます。
※本編の作者は私自身ですが、一応イラスト等々に二次創作的な内容を含みますので、二次創作のキーワードを入れております。
登録日 2019.11.29
■愛はリスキーで取り扱い注意なブツだろー! と叫んだ10代の思い出■
『あなたの思う、愛とはなんですか?』
中学生のときの国語の宿題だ。
教材はトーベ・ヤンソンの『猫』
自由と野生を愛する飼い猫と、そんな彼(彼女?)を家に縛り付けたい女の子の関係性を描いた短編だ。
クラスメイトは『素晴らしいもの』『人として必要なもの』と答えていた。
私は親との会話を例に上げて
『相手が承知しているリスクを任せること。相手が責任を取れる人だと信じること』
と答えた。
先生は言った。
『えらい具体的な例出てきたな』
あ、スベった。
でも愛ってそんなキラキラしたもんか?
愛が原因で登場人物全員ひどい目にあってるのに、この話を見て『愛=素晴らしい』と思うのか?
愛はもっとリスキーで取り扱い注意なブツだろー!
10代の自分はヒネたがきんちょで理屈っぽくて青臭くて、でも、多分今の私も似たりよったりの解答をしてしまう。
中学生時代の思い出話です。
登録日 2023.02.02
千年前のメール? 百人一首をわかりやすく【超訳】
まじやべ――、スッゲーんだけど! 超キレ―なんだけど!!
どうしようもなくあの人のことが好きなの……。どうしたらいいの。
古文というとお堅くとらえがちですが、要するにこんなことを詠んでいるのではないのかな、という【超訳】です。百人一首のとっかかりにお手にとってもらえたなら嬉しいです。
今話題の百人一首。ほんの息抜きにでもよかったらどうぞ。
特に順番もありません。気になるタイトルからタイムトリップしてみてください。
古文だと おカタいけれど 結局は こんな想いを 詠んでるのかも?
登録日 2018.12.18
登録日 2018.10.13
カクヨム。様にて、『「赤いきつね」「緑のたぬき」幸せしみるショートストーリーコンテスト』に応募するために書いた作品。
まとまってない散文ですが、ちょっとでもクスリとなって頂けたら幸いです。
登録日 2021.12.22
千年語り継がれる不朽の名作『源氏物語』も実はツッコミどころ満載!?
源氏物語をはじめ、平安時代の古典をより楽しむためのエッセイです。現代とは全く異なる家族の形態、暮らしの様式、恋愛模様など平安トリビアと源氏物語についてつぶやくトピックスなどです。
古典を専門には学んでいないイチ源氏物語ファンの書く軽いタッチのハンドブックです。よかったらご覧になってください。トーク集などは妄想を含みますので、見解の相違もあるかもしれませんが、大目に見てやってください。史実、原作と異なる等、明らかな間違いはご指摘いただきたいのですが、基本的にはゆるく、広いお心でお読みいただければと思います。
お歴々の源氏物語を研究されている方々、現代語訳をなさっている皆様、源氏物語ファンの皆様方、それから紫式部サマ、どうか怒らないでください。お願いします。
【別冊】同様にもしよかったら『【超訳】源氏物語』もご覧ください。
https://ncode.syosetu.com/n8727fe/
登録日 2019.01.08
ワインを飲みながら、過去の旅を思い出し、実体験を脚色しながら旅行記風に主人公・僕が語ります。
色々と大げさに盛っていることがありますが大体事実です。
ワインと料理のマリアージュは独断と偏見で選びます。
基本的に、ワインかその料理に関わる土地の話になる予定です。
更新は毎週土曜日です。
登録日 2022.01.30