キャラ文芸 日常の中の非日常小説一覧
4
件
佐伯恵果(さえき・けいか)、16歳。
高校生だけど、高校には行っていません。
叔母さんの喫茶店を手伝いながら、占い師をやっています。
これでも、知る人ぞ知る、凄腕(すごうで)の占い師、らしいですよ……?
これは、そんな女子高生占い師が見聞きした、さまざまな人たちの記録です。
文字数 81,359
最終更新日 2022.01.28
登録日 2021.09.13
「オカシイ」のは「宇宙人」? それとも「地球人」?
このお話は第・・・、あっ、名乗ってはいけない? 極秘? あぁ。すいません。えー・・・自称『天の声』さんが、地球という惑星の対宇宙人窓口、コロニー『オムニバス』で働く、少し癖が強い地球人の方々の紹介と仕事ぶりを確認する、監査という仕事を実況するお話です。何でも、論文だけではつまらない、ということで、証拠映像を天の声実況付き資料として添付するようです。よろしくお願い致します、だそうです。
※短編を予定しておりますが・・・長編になる可能性もあります。どうぞ、お付き合い頂けると幸いです。
文字数 69,739
最終更新日 2022.01.06
登録日 2021.11.25
吾輩は『たま』である。だけど、子猫の頃に去勢されたので、タマはもうない。
なんて、すごい文学作品の真似をしてみたけれど、僕には『たま』っていう名前があるし、同居人が変わってもこの名前は引き継がれているから、僕は一生『たま』なんだと思う。それに僕は吾輩というガラでもないし、哲学的な猫でもない。アレコレ難しく考えるよりも、目の前の出来事をあるがままに受け止める方が僕の性に合っているし、何より気楽で良い。(冒頭)
現在の同居人夫婦は、前に住んでいた家で外通いの生活をしていた僕のことを気遣ってくれて、寂しくないようにと玄関フードから外を眺められるように玄関のドアを開けっ放しにしてくれている。
そんな僕が地域のボス猫『海老蔵』とタッグを組んでニャン格を上げるために頑張るハートフルでスピリチュアルでちょっぴりファンタジーな不思議なお話。
文字数 56,945
最終更新日 2021.05.29
登録日 2021.05.24
4
件