女子高生占い師の事件簿

佐伯恵果(さえき・けいか)、16歳。

高校生だけど、高校には行っていません。

叔母さんの喫茶店を手伝いながら、占い師をやっています。

これでも、知る人ぞ知る、凄腕(すごうで)の占い師、らしいですよ……?

これは、そんな女子高生占い師が見聞きした、さまざまな人たちの記録です。
24h.ポイント 0pt
0
小説 197,109 位 / 197,109件 キャラ文芸 4,847 位 / 4,847件

あなたにおすすめの小説

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

『リーガル・パートナーズ! 〜最弱から最強へ、法と心の処方箋〜』

小説の天才
キャラ文芸
【公式イントロダクション】 ──正反対のふたりが、法の下で“人の心”を救っていく。 エリート弁護士・水城 蓮(みずき れん)は、東大卒・司法試験ストレート合格の超優秀弁護士。 だが人付き合いはからっきし。クライアントには「冷たい」「怖い」と敬遠され、事務所では“営業向きではない男”のレッテルを貼られていた。 一方、10年かけてようやく司法試験に合格した藤咲 小依(ふじさき こより)は、口は達者でも知識は怪しい“ペーパー弁護士”。 だが不思議と人に懐かれ、誰よりも依頼人の心に寄り添うことができる。 そんなふたりが、ある“奇妙なトラブル”をきっかけに、半ば強制的にコンビを組むことに! 「法律」と「人情」、 「ロジック」と「ひらめき」、 「冷静」と「天然」── 真逆のふたりが、人々の“ちょっとしたけど切実なトラブル”に挑むたび、 笑って泣いて、少しずつ“本当の弁護士”になっていく。 これは、ちぐはぐコンビが“心”を救うために闘う、 人間くさくてちょっぴり不器用なヒューマンリーガルエンタテインメント!

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サディストの私がM男を多頭飼いした時のお話

トシコ
ファンタジー
素人の女王様である私がマゾの男性を飼うのはリスクもありますが、生活に余裕の出来た私には癒しの空間でした。結婚しないで管理職になった女性は周りから見る目も厳しく、私は自分だけの城を作りまあした。そこで私とM男の週末の生活を祖紹介します。半分はノンフィクション、そして半分はフィクションです。

田中角栄氏に倣おう!

キタさん
大衆娯楽
人を惹きつける故田中角栄元首相の様々な逸話や語録を基にした話です。また、基本的に1話完結型となっていますが、登場人物が同じなため、長編とさせて頂きました。

六華 snow crystal 8

なごみ
現代文学
雪の街札幌で繰り広げられる、それぞれのラブストーリー。 小児性愛の婚約者、ゲオルクとの再会に絶望する茉理。トラブルに巻き込まれ、莫大な賠償金を請求される潤一。大学生、聡太との結婚を夢見ていた美穂だったが、、

月曜日のお茶会

塵あくた
現代文学
平凡な主婦による非凡なママ友お茶会。 主婦民子は、この修羅場を無事コンプリートできるのか? 民子はごく一般的な家庭の主婦。しかし、ママ友はセレブであり、かつ百戦錬磨のツワモノども。渦巻く、ゴシップ、マウント、暴露、ののしり合い・・・民子は持ち前の”庶民”を盾に、生き残ることはで出来るのか?是非、あなたのその瞳で見届けてあげてください!

玄関フードの『たま』

ながい としゆき
キャラ文芸
 吾輩は『たま』である。だけど、子猫の頃に去勢されたので、タマはもうない。  なんて、すごい文学作品の真似をしてみたけれど、僕には『たま』っていう名前があるし、同居人が変わってもこの名前は引き継がれているから、僕は一生『たま』なんだと思う。それに僕は吾輩というガラでもないし、哲学的な猫でもない。アレコレ難しく考えるよりも、目の前の出来事をあるがままに受け止める方が僕の性に合っているし、何より気楽で良い。(冒頭)  現在の同居人夫婦は、前に住んでいた家で外通いの生活をしていた僕のことを気遣ってくれて、寂しくないようにと玄関フードから外を眺められるように玄関のドアを開けっ放しにしてくれている。  そんな僕が地域のボス猫『海老蔵』とタッグを組んでニャン格を上げるために頑張るハートフルでスピリチュアルでちょっぴりファンタジーな不思議なお話。