上 下
2,125 / 2,387
第四世代

丈編 構築していく立場

しおりを挟む
かつての俺も、AIによって制御されるロボットについて、

『無機質だ』

『あたたかみがない』

と感じて、

『人間じゃないものが人間のようにふるまうことについて生理的嫌悪感』

さえ覚えていたりもしたが、いざ自分が、

<人間社会というものを構築していく立場>

になってみると、

『人間じゃないからこそできることがある』

のが実感できてきてしまうんだよな。

これが、

『<AI>や<AIによって制御されるロボット>を、人間を傷付けるための道具として利用できてしまう』

と、それこそフィクションで無数に描かれてきたような、

<途轍もない被害を出す人間同士の衝突>

になってしまうと。

それは嫌だな。俺の子孫達がそんな形で互いに傷付け合って命を落とすとか、考えたくもない。

『未来のことなんかどうでもいい』

そう考える人間も多いだろうが、そんな人間ばかりじゃないというのも事実なんだ。

自分が幸せじゃないからって他者の不幸も願うような奴に同情してくれる人間なんてそれこそ滅多にいないだろうさ。

重要なのは自ら行動を起こすことだ。それも、他者を傷付け不幸にするための行動じゃなく、自分と他者が共に穏当に暮らしていけるようにするための行動だ。

ネットで誰かを攻撃するなんてのはそれこそ論外だ。中にはそれこそ、

『死者を鞭打つ』

的なことして、それを、

『正当な批判だ』

などと嘯いてた奴もいたが、そんなことをしている限りは自分も平穏には暮らせない。<死者を鞭打つ行為>なんてのもまさしく、

<正当な批判を受ける行い>

なわけで。自分が批判を受ける側になって当然だろう? 

そういう行いをせずにいられない限りは、普段の振る舞いにもそれが現れる。隠そうとしても隠しきれないだろうさ。無意識の領域ってのは意識してはなかなか制御できないし。

で、周囲から疎まれてさらに嫌な思いをする。

なんでそれが分からないのか、俺にも不思議で仕方ない。

なんでそれを改めようと思わないのか、不思議で仕方ない。

『相手が先に嫌なことをしてきたからだ!』

と言い訳をするだろうが、それが、

『他人の所為にしてる』

以外の何だって言うんだ? 自分はそうやって他人の所為にしておいて、他の誰かに対しては『他人の所為にするな』と言う。

そんなことをしてる奴を自分はどう感じるってんだ?

野生の獣の場合でも、相手の行いによっては攻撃したりするもするが、それは結局、

『自分の身を守るため』

でしかないしな。しかも、対応の基本は『逃げる』だ。逃げられない状況だと戦うしかなくなるだけだな。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【R18】Fragment

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:335

病弱な私はVRMMOの世界で生きていく。

SF / 完結 24h.ポイント:127pt お気に入り:529

いまさら好きだと言われても、私たち先日離婚したばかりですが。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:563

どうやら、我慢する必要はなかったみたいです。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:4,032pt お気に入り:3,039

世界⇔異世界 THERE AND BACK!!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:307

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:1,291

婚約破棄 ~ガチでやられると結構キツい~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:4,522

処理中です...