上 下
1,993 / 2,387
第四世代

深編 衰えを自覚

しおりを挟む
新暦〇〇三八年三月十三日



なんてことがあっても、しんはただ『我関せず』とばかりにのんびりと寛いでる。そして夕方。いつものごとく狩りに出るために彼女は密林に入っていった。

するとその先で、まどかがまたホビットMk-Ⅱと<鬼ごっこ>をしていた。

が、こうなると<獲物>になる動物が逃げてしまう。

「……」

しかししんは、だからといってまどかに対し、

『獲物が逃げるからどっかに行け!』

みたいなことは言わない。

『それが言えるだけの知能がない』

と言ってしまえば実も蓋もないが、彼女の知能は、実は今のまどかと大差ない程度にはあるはずなんだ。

まどかの実年齢がもうすぐ十一歳の十歳だから、

『地球人の十歳くらいの子供程度はある』

という意味だな。地球人でも十歳くらいの子供なら、

『邪魔だからどっか行け!』

的なことは口にしたりするんじゃないか? そういう態度を示すこともあるんじゃないか? でもしんはそうはしないんだ。あくまで自分の方が<狩場>を変更するんだよ。

当然か。別にまどかでなくても、他の野生の生き物でも、何か騒いだりして他の生き物が逃げてしまったりということはあるだろう? そんな時に自分がさらに『邪魔だからどっか行け!』と大声を上げて騒いだら余計に獲物が逃げてしまうことにならないか?

具体的にはそこまで考えていなくても、論理的な思考はしていなくても、それをわきまえてるのが分かる行動はするんだよ。

そうしてしんが移動すると、そこにいたのは、

「フゴッ! フゴッッ!!」

と鼻息を荒くしている猪竜シシだった。ホビットMk-Ⅱというか、<得体のしれない怪物>がいることでそれを避けてきたようだ。見た目はブタに似ているもののその気性や生態はイノシシに近い猪竜シシは、その気になればホビットMk-Ⅱを恐れずに逆に攻撃を仕掛けたりする個体も少なくないものの、これはそうじゃなかったようだ。

が、だからこそ運がなかったな。一応、成体おとなではあるらしいが、体も決して大きい方じゃなく、力はそれなりにあっても無謀さを持たなかったことで逆にしんと鉢合わせてしまったわけだ。これは<運>としか表現できない事態だろうなあ。

と言っても、猪竜シシの方も当然、黙って狩られるつもりもないだろう。逃げられるなら逃げるだろうし、逃げ切れなければ決死の覚悟で反撃してくる。しんもそれは承知している。

それもあってか、

「……」

しんの方が戦いを避けるかのように樹上へと移動していった。以前の彼女なら、それこそ<手頃な獲物>として狙っていただろうに。

「自分の衰えを自覚してるってことか……」

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,223pt お気に入り:4,655

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:12,112pt お気に入り:6,021

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,144pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:611pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,464pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:220pt お気に入り:2,452

処理中です...