上 下
387 / 2,387
幸せ

身の危険を感じてるから(敏感にもなる)

しおりを挟む
野生の生き物は、普段の生活がそもそも死と隣り合わせだからか感覚が鋭く、人間なら見逃してしまうような違和感でも察してしまうことは多いんだろうな。

ただ、人間でもそれを察知してしまう場合はあって、それがメイトギアに対する違和感や不信感に繋がるのかもしれない。

特に精神的に追い詰められていたりすると、人間でも野生のものに近い敏感さを発揮してしまったりするんだろうか。

身の危険を感じてるから。

そう考えると俺がひどくメイトギアを毛嫌いしていた理由も何となく分かる気がする。

それが、ここに来たことで逆に精神的に余裕ができたこともあって平気になったんだから、まったく皮肉な話だ。

人間の社会そのものが人間自身を追い詰めることもあるというのは、本当にどうにかならないものだろうか。

と言っても、すべてにおいて完璧な社会というもの自体が存在しえないという現実がある限り、零れ落ちる者が出るのは避けようのないことなのか。

エレクシアが、ある社会学者の言葉を教えてくれた。

「社会とは、異なる価値観が混在し、それらを同時に内包する機構そのものを指す言葉だと定義する学者もいます。その学者によると、いかなる対立する価値観も存在せず、すべての人間が等しい価値観を持って同じ目的に向かって邁進するものは<社会>とは言えず、むしろ<装置>と称するべきものであるとも主張しているそうです」

その言葉に、

『ああ、なるほどそうかもしれないな』

とも思わされてしまった。

異なる価値観を持つ者が存在せず、誰もが完璧に同じ目的を持って生きている光景なんて、想像すると不気味だな。それこそもう、メイトギアを大量に生産して人間に代わって活動させておけばいいだろうという話のような気がする。

まさに、

『人間なんて要らない』

という話になってしまいそうだ。

だがそれではたぶん意味がない。人間が生きる為に社会を作ったというのに、

『完璧な社会を実現したら人間が不要になった』

じゃ、それこそ本末転倒だ。何をしてるのか分からない。

だからどうしても零れ落ちてしまう者をフォローする仕組みは整備しつつ、対立する価値観は残しつつ、いかに折り合いをつけていくかを目指すのが、人間の社会の在り方なのかもしれない。

そういうことについても、人間社会を離れて第三者的な視点で客観的に見られるようになったから思えるようになったというのも、まったくもって皮肉な話だよ。

だが、今さらであってもそう思えるようになったのは、存外、悪くない。

ここでも、小さいながらも<社会>のようなものは存在するんだから、それをいかに受け止めるかという意味で役にも立つからな。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

精霊のお仕事

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:106pt お気に入り:123

転移したらダンジョンの下層だった

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:4,765pt お気に入り:4,653

悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14,086pt お気に入り:6,020

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,380pt お気に入り:281

追放の破戒僧は女難から逃げられない

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:654pt お気に入り:167

冒険がしたい創造スキル持ちの転生者

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:5,581pt お気に入り:9,008

異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:234pt お気に入り:2,452

処理中です...