上 下
294 / 1,483
7の扉 グロッシュラー

なんてことない、朝

しおりを挟む

まだ少し、暗い。

でも目が覚めたという事は、朝ではあるのだろう。


「♪」

いい事を思い付いた、とそっとベッドから抜け出す。
金色の瞳は閉じられたままだ。

気が付いているのかもしれないが、目を開けないのなら放っておこう。それに、私の計画には寝ていてもらわないと、困るのだ。

そうして着替えを持って、そうっと寝室を出た。



「お風呂、入りたいけど疲れるかな………そうするとあっちが駄目になっちゃうから…やっぱり軽くしようか。」

洗面室でブツブツ言いつつ、身支度をする。

軽くシャワーを浴び、髪は乾かすのが大変なので藍に頼む。

「何を企んでるの、今日は?」

「まあ、のんびりするだけだよ。特等席でね?」

揶揄うような藍と話しながら、鏡のレリーフを眺めつつハンドプレスをする。

「しっとりしますように。」

「あら、それなら私に頼みなさいよ。美の石なんだから。最近やっと出番が来てたけど、またお休みになっちゃったしね?」

「それに関してはほんとゴメンとしか言いようがないけど。また、何かの時お願いするよ。ああ、祭祀とかいいんじゃない?誰もいなかったら何色でもいいし。身内だけなら、イケる。」

昨日の計画はまだベイルートしか、知らないけれど。
なんとなく、そうなればいいなぁと思った。
ただ、根回し班が大変そうだな?

「よし、オッケー。」

ゆっくりと保湿した後は、髪を編む。
今日はどう、しようかな…………。

でも私の中で今日の予定は、イストリアの所へ行く事にもう決まっている。

それなら?

少し考えて、三つ編みを沢山、表面に作る。
せっせと編んで、それを後ろ髪と一緒に一つに束ねた。

「うん。」

凝っている様にも見えるし、ちょっとお嬢さんっぽい。そして何より邪魔じゃないし、束ねた方が大人っぽくは、なる。

そうしてパチンと髪留めを付けると、ダイニングへ行きヤカンを火にかけた。




お茶の支度が出来ると、小さなトレーに乗せてそうっと寝室の扉を開ける。

よしよし、まだそのままの様だ。

ベッドの金色を確認してほくそ笑むと、出窓に陣取る。
さっき起きた時から朝は居なかった。
この時間からいないという事は、神殿での寝床を他にも見つけたという事なのだろう。

でも多分、地階だと思うんだよね…………。
あそこ、あったかいからなぁ。


そっとカップにお茶を注ぐと、ブランケットを掛けて脚を伸ばした。
出窓はなかなか、広いのだ。


まだ寒い、朝の空気は少しだけガラスを曇らせているけれど、外は充分見える。
カップに吹きかけた息の近くだけ、ホワッと曇って少し楽しくなってきた。
もうすぐきっと春になると、こうしてガラスが曇る事も無くなるだろう。

結局、春の祭祀はいつ頃なのだろうか。
未だ冬の気配を残すこのグロッシュラーの大地に、春の気配はどの様にして訪れるのか。

それを見るのも楽しみだ。

もしかしたら、変化は無いのかもしれないけど。

でも、今年は少し水の色も変化し木だって伸びている。きっと、小さな変化はある筈。
それを見逃さない様に過ごしたいとも、思う。


少しずつ明るくなってきている雲を眺めていると不思議な気分だ。

この空は何処にあるのだろうか。

この、上?
下は、シャットの空かな?だって夕暮れは紅いもんね?
ラピスの空は、何処だろう。
でもラピスだって赤の時間は、ある。
やっぱり同じかな?

曇っているけれど清浄ではある空気、白と灰色の世界。
無機質なこの島は、しかしきっと何かをきちんと有してもいて、その可能性は何処かに眠っていると分かっている。
その今は見えない秘密が見つけられたなら。
きっと緑が再び現れるのだろう。

でも、無理矢理暴くのではなく。
できれば、自ら出てくるか出会うべくして見つかるか、どちらかだといいのだけど。


白と灰の空の空気感を味わう朝は、ラピスでの朝の景色も思い出させる。

あの、誰も目を覚ましていない時間帯の、白む空。
紺から白のグラデーションが美しい空から繋がる、青い屋根の波と取り残された星、所々にまだ残る灯り。

やはり思い出されるのはまだ寒い頃の記憶。
ピンと張った冷たい空気があの青い空間を震わせて、青の街並みを余計に美しく見せるのだ。
温かいお茶は余計に美味しく感じられ、美しく揺れる火箱の炎と、金色の彼。

チラリと確認するが、まだ寝ている様子。
いや、多分起きてはいるのだろうけど。

その金髪の後ろ姿すら愛しくなって、なんだか一人恥ずかしくなってきた。


何これ。顔、熱いんですけど。

少し明るくなってきた室内に、キラリと光る金髪がとても美しい。
白いベッドに映えるそれは、私に「触ってくれ」と言っている様に見えるが今日は「空気を愛でる」つもりの私。
アレに誘惑されたなら、金色一色になってしまう事は分かり切っている。

ならば、窓の外に戻るのみだ。
うん、意志を強く持たねばならん。

一人で可笑しくなってきて、こっそり笑っていた。多分、気付いてるだろうけど。


気を取り直して、窓の外を見た。

シャットで感じたあの夕暮れの様な橙の空、あれもいい。
また夕方気焔に下へ連れて行って貰えば、ここでも味わえるだろうか?


あの時、煙突の上で。
何とも言えない切なさと、あの橙が絡まる空気、何処までも広がる工業地帯を上から眺める不思議な感覚。

そして、私達以外に世界に誰も存在しない様な孤独感。
それと両立する、取り残されると共にある「この人さえいれば」という安心感、泣きたくなる様な胸の奥の想い。

思えば。

全てここに、繋がっているんだなぁと腑に落ちる。

訳も分からず扉へ来て、姫様のものを探すうちに私も変わっただろうか。

ただ一つ、思うのは。
あの、ラピスの朝「誰も私の事を知らない、認識していない時間」が好きだったけど。

今も勿論、好きだ。朝の早起きは気持ちがいいし、みんなが起きていない時間帯は特別感がある。
だけど、多分変わった事は沢山の人に私が認識される様になったこと。

ティラナはまだ寝ているだろうけどハーシェルさんはもう起きて、朝の支度をしているだろうな。
多分「ヨルは元気か」なんてチラリとは思ってくれているだろう。
駄目だ、これは涙が出ちゃう。


私の事をきっと覚えていてくれる人が増えて、感謝の気持ちが頭の中に湧いて来たのだがこれは危険だ。
大人になるって、思ったばかりなのに。

でも、コレはいいんじゃない?
誰も、いないし?


そう、思った瞬間フワリと金色に包まれた。
きっと私の様子に気が付いたのだろう、そのままヒョイと抱えられるいつものスタイルになる。

「どう、した?」

「ううん、おはよう。」

見上げた瞳は、今日も美しく揺れていてやはり変わらず輝いている。
心配かけない様に、きちんと懐に収まっておいた。
きっと触れてる側から、私の何かは伝わる筈だ。
ただ、私の中の、この世界を堪能していただけだって。


気焔がカップのお茶を温め直してくれ、それを飲んで一息吐いた。

二人で窓の外を眺めて、何という事もなく雲の流れを見る。
この、なんて事ない時間の尊さだよね………。


そうして私は、ゆっくりと今日の予定を話し始めたのだった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

甘灯の思いつき短編集

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:255pt お気に入り:5

evil tale

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:22

レナルテで逢いましょう

SF / 連載中 24h.ポイント:434pt お気に入り:1

黄色いレシート

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:228pt お気に入り:0

無表情な私と無愛想な君とが繰り返すとある一日の記録

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:624pt お気に入り:0

如月さん、拾いましたっ!

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:427pt お気に入り:1

処理中です...