上 下
23 / 52
第4章 切らなければならない縁

4  (フィーナ視点)

しおりを挟む
※フィーナ(姉)視点です。


 セフィリアとシード様に言いたいことを言われて何も言い返せなくなった私は、悔しくて部屋で泣いていた。

 どうして、誰も私のことをわかってくれないの?

 セフィリアの言いたいことはわかるわ。
 だけど、私には痩せることもロビースト様を諦めることもできない。

 私らしく生きていくには、痩せるという努力はストレスでしかない。
 食べることが好きな私を好きだと言ってくれる人を探せば良いだけかもしれない。

 でも、そんな人はこの世にいないのでしょう?

 ロビースト様はそう言っていたもの。
 
 ロビースト様と私が初めて会ったのは約3年前。
 3年前は私も今よりも痩せていて、ぽっちゃり体型といった感じだった。

 ロビースト様は少し神経質そうだけど、顔立ちは悪くなかったし、次期公爵だから体型などの悪口を言ってきたりしないと思って、私はこの人と結婚すると決めた。

 彼は会うたびに、自分がどんなにすごい人間なのかを教えてくれた。
 そして、彼の話を聞くたびに、自分がどれだけ駄目な人間なのかも実感させられた。

『妻は夫の言うことを何でも聞くべきなのです。ということは、あなたもいつかわたくしの妻になるのですから、わたくしの言うことを何でも聞くべきなのです』

 ロビースト様は優しく微笑んで、そう言った。

 私はロビースト様以外の男性で会話するといえば、お父様かテック、もしくは使用人くらいで、他の男性と話をしたことがなかった。

 だから、こんな風に優しく微笑んでくれる男性は初めてだった。

 彼にふさわしい女性になりたいと思った。
 セフィリアも陰では自分磨きを頑張っていたし、私も頑張ろうと思った。

 でも、それがいけなかった。
 努力することはストレスになってしまい、食欲に走った。

 お父様に止められても、夜中に隠れて食べた。

 だんだん太ってきていたのに、誰も何も言わなかった。
 セフィリアは同じ量、もしくは私よりももっと食べていた。
 でも、セフィリアの場合は運動することが好きで、庭園内をランニングしていたから太ることはなかった。
 
 セフィリアは私にも一緒に走ろうと誘ってきたけど、運動が嫌いな私は誘いを断った。
 そして、どんどん太っていき、2年前にロビースト様にこう言われたのだ。

『痩せなければ婚約を解消させていただきます』

 その言葉を聞いた時、目の前が真っ暗になった気がした。

『あなたのような人を妻にするような人間は、わたくしくらいしかいませんよ?』

 ロビースト様にはいつもそう言われていた。
 セフィリアやテックはそんなことはないと言ってくれていたけど、それは私を慰めてくれていただけだ。

 ロビースト様以外に私を妻にしてくれる人はいない。
 なら、彼に捨てられてしまったら、私はどうなるの?

 テックが公爵の座を継いだら、私は家にいられなくなる。
 追い出したりしないなんて言ってるけど、そんなの嘘よ。
 価値のない人間なんて追い出されるに決まっているわ!

 不安でイライラして食べてしまう。
 私はセフィリアみたいに強くない。

 強い人が弱い人を守るべきなんじゃないの?

 姉だからとか、妹だからとか関係ない!

 どうして、セフィリアは私を守ってくれないの!?
 どうして、セフィリアは私からロビースト様を奪おうとするの!?

 私にはロビースト様しかいないのに!

 トントン。

 部屋の扉が叩かれ、メイドが言う。

「セフィリア様は本日、この家を出て行かれるそうです。フィーナ様はどうされますか?」

 その言葉を聞いて、私の心に希望の光が灯った気がした。

 ソレーヌとかいう女性を太らせればいい。
 私よりももっと彼女が太れば、ロビースト様は私を選んでくれるはず。

「私はここに残るわ」

 そして、絶対にロビースト様と結婚するのよ。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

領主の妻になりました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:191pt お気に入り:3,674

婚約破棄で幸せは得られるのか

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:848

婚約する前から、貴方に恋人がいる事は存じておりました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:3,642pt お気に入り:610

偽夫婦お家騒動始末記

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:6,675pt お気に入り:16

貴方を愛する事はありません、絶対に

恋愛 / 完結 24h.ポイント:6,390pt お気に入り:166

愛しているだなんて戯言を言われても迷惑です

恋愛 / 完結 24h.ポイント:106pt お気に入り:2,600

処理中です...