上 下
13 / 69
はじまりの10歳

13. 運命の人は美しい《レオン・リューグナーside》4

しおりを挟む

「んしょ。これでいいよね!」

 花壇の前にしゃがみ、土をスコップの背でペシペシ満足気に叩いてならすラズは花の妖精だ。
 苗の根本にかぶせる土の量がまちまちになり、土の山の大きさが不揃いなラズの植えた苗たち。

 意外にラズは大雑把なところがあるのか。はぁ、可愛いところしか無い、生きる奇跡。

「あぁ。あとは水をやるだけだ⸺」

 ラズに良いところを見せたい俺は、得意の水魔法を展開する。
 しかし、いつも温室で広範囲の水を撒くよりも小規模な魔法は魔力制御が難しい。
 言い訳だが、ラズが可愛すぎる目で俺を見るのも悪い。

 ラズがあの小さな爪の中まで土まみれにし、一生懸命植えた俺達の愛の結晶に、大量の水が降りかかりそうになる。

 咄嗟に大量の水を逃がそうと手を晴れ渡る大空に向かって振り上げる。
 なんとか寸前で魔力を抑え込んだが、水の飛沫が勢い良く空に向かって飛び散った。

「わぁ! きれーいっ!! 虹だ!」

 空に飛び散った水飛沫は太陽の光で煌めき、赤、青、緑の七色の虹を作りだす。

 きらきら瞳を輝かせるラズの白髪に虹色の光が反射し、様々に溶け合う色を鮮やかに映す。
 幾重にも色を重ねながら煌めく光で彩る白髪。

「……美しい」

 例えようもない美しさと清らかさ。ラズそのものだ。
 思わず口をついて出た言葉。

「ねー。虹きれーい! レオすごーい!」

 ラズは虹に触ろうと両手をまっすぐ空に向かって伸ばす。
 彼の動きに合わせ、波打つように揺れる虹色に染まり輝く髪。

 目を閉じると消えてしまいそうなくらい、幻想的で美しい瞬間。
 一生忘れないよう、多幸感の眩しさでくらみそうになりながら心に刻み込んだ。

 美しい幸せの思い出だ。

 はぁ、あの言葉はラズには伝わらないか。虹ではなく、ラズの白髪がという意味だったんだけどな。
『色無し』と言われてしまう白髪の持つ美しさは、俺だけが知っていると思えば⸺

 俺だけじゃない。

 おい。専属従者とか言ったお前。
 何故、ラズをそんな瞳で見ている。
 見覚えがある、その瞳。

 憧憬でもない、恋情を滲ませた瞳。

 手に入れたくてしょうがないくせに、叶わない奴等の魅せられた瞳。

 嫌だ。

 ラズが俺以外の奴の手を取るのも、やっと感じた『幸せ』が離れていくのも。
 俺の幸せな運命は『ラズ・クレイドル』そのものなんだ。
 彼がいるだけで、俺はいくらでもこの先幸せになれるのに。
 お互いに求め、思いやって、しきたりや結婚という理由すら些細なことにする、優しく美しい関係なのに。

 渡さない。

 誰にも渡す気なんかさらさら無い。
 優しい俺の運命の人『ラズ・クレイドル美しい幸せ

「ラズ? 次は俺にラズの好きなものを隅々まで教えてくれ」

 そう言って手を伸ばせば、ラズは土まみれの手をその従者に拭いてもらう。
 とてとて俺のそばに駆け寄り、照れ臭そうにはにかみながら躊躇いなく俺の手を取った。ざまぁ。
 従者よ。舌打ちばっかりじゃ、ラズには届かない。
 それにな、俺は焦がれてやまないこの小さな温もりを一生離すつもりはない。
 この手ごと切り離されても。

 ◇◇◇◇

「レオってこの本に出てくる王子様みたいでかっこいいよね! 見た目がそっくり!」

 ラズの好きなことは読書だということで、おすすめの本の話をしていたんだ。

 それが、数分後、突然の死刑宣告。

 かっこいいと言われ、浮かれた。容姿に自信はある。
 だが、その本の内容が……。
 その後俺はどう過ごしたのかわからない。

 ショックを受けた俺を、ラズの従者が鼻で嗤ったのは覚えているぞ!

 いやいや。ラズはこういう男がかっこいいのか?
 俺は悔しいが帰ってから、自室でその本を熟読し、研究することにした。

 ほー、いつも笑顔な王子様、か。何を言われても、いつもヘラヘラ笑っていろって?!
 えーっとその王子は優しい声で、挨拶をし、お礼を言う。
 おいおい、時々「そうだね」とか「困るな」とか「どうしようか?」とか言う?!
 そして、時々人を引っ張る強引な行動力が。

 男なら黙って行動に移せよ! 本当に困っているやつは「困るな」とは言わない!

 くっ! ラズ。俺はお前の運命の相手だから、かっこいい俺を見ていて欲しい。
 く、悔しいが今の俺ではこの「いつも笑顔な王子様」になれそうもない。
 だが、諦めることは出来ない。俺はやれば出来る子。レオン・リューグナー。

 ふと、俺は気づいたんだ。
 いつもにこにこした仮面をかぶり、時々人を振り回す行動力もある人物を。

 俺はラズの理想の王子様になりきるために、その人物に師事することにした。

 王宮の中でも一際豪奢な装飾の扉を開け放つ。

「父上! 俺に、ヘラヘラした笑顔の仮面の被り方と、嬉々として人を振り回すコツを教えてくださいっ!」

 初めて笑顔でない父上を見た。

しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!


処理中です...