モバイルアプリのエンジニアに転向→月100万円の仕事獲得…断然あり得る

モバイルアプリのエンジニアに転向→月100万円の仕事獲得…断然あり得るの画像1
「gettyimages」より

 モバイルアプリのエンジニアが経験2年目でもフリーランスで月100万円以上の仕事を得たり、求人サイトで年収1000万円が提示されるなど、高収入が得られる“おいしい職種”だとして一部SNS上で話題となっている。実際のところ、どうなのか。そして、数多くあるITエンジニア職のなかで、どのような立ち位置なのか。現役モバイルアプリエンジニアの見解を交えて追ってみたい。

 スマートフォンの普及に伴い近年、モバイルアプリの数が急増するなか、それを開発するエンジニアへの需要が高まっている。少し前にはあるフリーランスのモバイルアプリエンジニアがX(旧Twitter)上にポストした以下内容が一部で話題を呼んでいた。

<やっぱりモバイルアプリエンジニアに転向してよかった。Webエンジニアだったらムキムキなベテラン達に押し潰されてたと思う>

<自分は運良く、経験2年目から月100万円以上のお仕事を頂いてる>

<30超えてから今のキャリアをスタートしてこれだから、10代20代の人はモバイルアプリ開発をやった方がいい>

<今から始める人で、お金が欲しい、いい環境で働きたい人は、AWSの資格取ってインフラ方面に行くか、モバイルアプリ開発に行くか、のどちらかが良さそう>

 Androidアプリ開発者でモケラボ代表取締役の深見浩和氏はいう。

「日本ではiPhoneユーザが多いことも影響して、SwiftなどのiOSアプリ開発用言語を扱うエンジニアと比較して、KotlinなどのAndroidアプリ開発用言語のエンジニアの数が少ないです。そのため、『Androidアプリのエンジニアを採用したいけど、なかなか採用できない』という企業の声はよく聞きます。転職市場に出てくる人数も少なく、高めの報酬を提示して求人サイト上で募集をかけても、数カ月たっても採用できないということも珍しくないようです。もっとも、iOSアプリエンジニアも需要が高いため、Androidアプリと同程度の給与水準が見込めるのが現状で、iOSとAndroidの両方のアプリ開発に使えるFlutterエンジニアの需要も高まっています」

 実際に求人サイトでAndroidアプリエンジニアの募集をみてみると、マネーフォワードが想定年収580~1200万円、Sansanが同714~1449万円、メドレーが600~1500万円、Amaziaが450~1200万円、SHIFTが800~1500万円、ゼンショーホールディングスが500~1000万円で募集しており(10月28日現在)、高いスキルと経験がある人材であれば高待遇を得るチャンスがあるといえる。

常に勉強してキャッチアップしていく必要

 日本ではウェブ開発で主流のJava、AIの普及で人気上昇中のPython、最近需要が高まりつつあるTypeScript(JavaScript)など、数多くのプログラミング言語があるが、他の言語と比較した際の特徴は何か。

「iOSはアップル、Androidはグーグルによって毎年、多くの更新・新機能追加が行われており、エンジニアは常に勉強してキャッチアップしていく必要があります。習得すべき新しい知識が膨大にあるため、過去に身につけた知識だけでは歯が立たず、途中で脱落して他の領域に転向するエンジニアも珍しくありません。その点では、アマゾンのAWS(Amazon Web Services)やグーグルのGoogle Cloudといったクラウド系エンジニアと似ているといえます。

 一方で、その点をクリアして必要とされる一定レベルのスキルを維持しつつ経験を重ねていけば、一部のメガベンチャーのように報酬・研修・スキルアップサポート面含めて比較的良い環境で働けることが期待できます」(深見氏)