大人になってからの友達は古い親友と何が違うか

ただ、高校時代や大学生だった頃に親しく付き合っていた「親友」と呼べる人間と、現実に会う機会が持てるのかというと、それは別の話になる。物理的に住所が離れてしまっている場合もあるし、そうでなくても、仕事の忙しさや、環境の違いで、対面の機会は、物理的に制限される。

もちろん、親友は、何年かに一度でも、会う機会を作れば、たちまち親友に戻ることができる。

社会に出た人間は新しい友だちを作れなくなる

しかしながら、親友に戻ることは、単に昔に戻っているということであって、そういう意味で現状をわかち合っているのではない。腹を割った話は、親友だからこそ、むしろ口に出せないのかもしれない。早い話が、借金の話はできない。

小田嶋隆の友達論
『小田嶋隆の友達論』(イースト・プレス)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

「親友の借金を断る人間は親友とは呼べない」

という話は、逆方向から見れば、

「親友に借金を申し込む人間は親友とは呼べない」

ということでもあるわけで、結局のところ、絵に描いた友情は自縄自縛(じじょうじばく)に陥る。

職場の同僚や、行きつけの飲み屋で顔を合わせる知り合いの中に、親しい人間がいないわけではない。が、彼らが「友だち」なのかというと、ちょっと違う。なにより利害関係や上下関係が介在している。

ということはつまり、社会に出た人間は、原則として新しい友だちを作れなくなるということだ。

もしかすると、友だちは、学校という施設の副産物だったのかもしれない。

友情は人生の酒である。
byヤング
したがって適量は存在しない。
by小田嶋隆