2023ヤクルト髙津流 躍動の燕マネジメント

いろんな意見はあるが、あくまでも「4番・村上」。
「ムネ(村上)には、しんどくても出続ける責任がある」

「四番・村上宗隆」にこだわり続ける理由

――以前のインタビューにおいて、「三番・山田、四番・村上がすごくマッチしている」と言い、「今年もそれでいくつもり」と語っていましたが、山田選手を一番や二番で使うケースも続きました。その意図を教えてください。

髙津 やはり、故障者が何人もいる中での「これがベストだ」という打順をいろいろ考えた結果だと思っていただいて構いません。もちろん、「これがベストだ」というときもあれば、「ある選手にとってのキッカケとなるように」という狙いでオーダーを組むこともありますけれど、基本的には「チームが勝つために、誰をどこに配置するのがいちばんなのか?」ということを考えてオーダーを考えています。

――なかなかベストオーダーが組めない苦労が垣間見えます。

髙津 確かに、オーダーを組む上で「まだここがきっちりとハマっていない」という部分もあるのは事実ですけど、僕の口からは絶対に「苦しい」とは言いたくない。コーチやスタッフたちの意見を聞きながら、毎日「これでいいんだ」という思いで、その日のベストオーダーを組んでいるつもりです。

――故障者が続出する中で、山田選手は三番から一番、二番を打つことも増えました。一方の村上選手については、ずっと四番を託しています。その意図は何でしょう?

髙津 うーん、何て言ったら適切なのかはわからないけれど、四番から外すのは簡単なことですよ。でも、僕としては「ムネ(村上)は四番」という思いが強いし、「これでチームを機能させていかなきゃいけない。うまく繋げなければならない」と考えているので、「四番から外す」ということについては何も考えていないです。

――野球評論家、あるいはファンの中で、村上選手については「もう四番にこだわらなくてもいいのでは?」という声も出ています。こうした意見は監督の耳にも入っていることと思いますが、この点については?

髙津 もちろん、多少は耳には入っていますけど、基本的には他の人よりはあまり耳に入っていない方だと思います。

――あえて、外部からの声をシャットアウトしている?

髙津 「シャットアウト」というとちょっと違うけど、全部を聞き入れていたら、それを排除するのはとても難しいことです。もちろん、さまざまな意見から何かを採り入れることも大切だけれど、僕も一応、人間なのでそこにとらわれたり、気にしたりしないように意識はしています。さっきも言ったように、もちろんコーチやスタッフなど内部事情を知る周りの人の意見は聞きますが、チーム内事情を知らない人の意見は聞きません。

ご感想はこちら

プロフィール

髙津臣吾
髙津臣吾

1968年広島県生まれ。東京ヤクルトスワローズ監督。広島工業高校卒業後、亜細亜大学に進学。90年ドラフト3位でスワローズに入団。93年ストッパーに転向し、20セーブを挙げチームの日本一に貢献。その後、4度の最優秀救援投手に輝く。2004年シカゴ・ホワイトソックスへ移籍、クローザーを務める。開幕から24試合連続無失点を続け、「ミスターゼロ」のニックネームでファンを熱狂させた。日本プロ野球、メジャーリーグ、韓国プロ野球、台湾プロ野球を経験した初の日本人選手。14年スワローズ一軍投手コーチに就任。15年セ・リーグ優勝。17年に2軍監督に就任、2020年より現職。

著書

明るく楽しく、強いチームをつくるために僕が考えてきたこと

明るく楽しく、強いチームをつくるために僕が考えてきたこと

髙津臣吾 /
2021年、20年ぶりの日本一へとチームを導いた東京ヤクルトスワローズ髙津臣吾監...
出版をご希望の方へ

公式連載