人事の超プロが教える、リストラ時代を生き抜く戦略

加速する50代のリストラ、早期・希望退職――
サクっと転職するという選択肢を持とう!

大リストラ時代に突入しても、50代の転職者を求めるニーズはある

「円安や物価高騰によって、50代の転職はさらに厳しい時代になりますよね。
 今の会社になんとか居座るテクニックはありませんか?」

今回はそんなお題をいただきました。会社に居座るテクニックとしては、前回もお伝えしたように、職位につくとか、専門性を磨いてアウトプットを高めるしかありません。物価が高騰し、円も安くなっているのですから、現状維持ではアウトプットは下がっていきます。1.2倍でもトントン。会社に居座りたいのなら、1.5倍のアウトプットを出すことが必要になります。

Getty Images

なのですが、会社に居座るのは、やめませんか?

今の仕事に生きがいを感じていたり、今までの1.5倍の価値を出していく覚悟があるなら、もちろん会社を辞める必要はありません。ですが、ただ単に今の生活を維持するために会社に居座ったり、しがみついたりしても、人生楽しくないでしょう。

1.0では居座れないのですから、この際、転職を考えてみませんか?

たしかに今後、転職が厳しい時代になっていくかもしれません。でもそれは人によります。50代でも容易に転職できる人もいます。昨今は人手不足も深刻化しています。50代の経験者を求めるニーズはたくさんあるのです。

たとえば、中小企業には「ぼっち人事」と呼ばれる、1人でやっているような人事担当者が大勢います。ぼっち人事だと、なかなかうまくいかないことが多いので、人事経験者から他社で得てきた知見を移植してほしいというニーズがあります。

経営企画でも部長候補者が欲しいとか、経理や法務でもスキルを持った経験者が欲しいとか、たとえ50代であっても、そういうニーズは多くあるのです。

しがみつく努力より、自分が価値を出せる場所を見つける努力

時代は大きく変わりました。30年前の50代といえば初老のイメージでしたが、今の50代は、ビジネスパーソンのど真ん中世代。求めている人たちはたくさんいます。

Getty Images

現在はマッチングアプリで結婚するのが当たり前の時代になっています。私たちが社会人になった30年くらい前は、転職した人に対してネガティブなイメージもありましたが、今の若い世代は「転職なんて当たり前じゃん」と考えています。

転職は、むしろポジティブなイメージに変わっているのです。しがみつく努力ではなく、自分の価値を出せる場所を見つける努力をしてみませんか?

しがみつく努力をされたら、会社も迷惑、後輩も迷惑です。会社に居座られたら、どこかで鉄槌を下さなくてはいけなくなります。外に出たほうが、自分も会社も後輩も、みんなが幸せになれます。自分が価値を出せる場所を見つけに行きましょう。

転職するなら東京のいい会社などと考えず、地方に目を向けてみるのもひとつの手です。地方も人手不足の企業が多くあります。コロナ禍以降、地方に移住する人も増えています。場所を選ばなければ、転職先は必ずあります。

大リストラ時代・大倒産時代に突入したとしても、逆に転職のチャンスも広がっていきます。一歩踏み出せば、道は開けると思いますよ。

ご感想はこちら

プロフィール

西尾 太
西尾 太

人事コンサルタント。フォー・ノーツ株式会社代表取締役社長。「人事の学校」主宰。
1965年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。いすゞ自動車労務部門、リクルート人材総合サービス部門を経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にて人事部長、クリーク・アンド・リバー社にて人事・総務部長を歴任。
これまで1万人超の採用面接、昇降格面接、管理職研修、階層別研修、また多数の企業の評価会議、目標設定会議に同席しアドバイスを行う。
汎用的でかつ普遍的な成果を生み出す欠かせない行動としてのコンピテンシーモデル「B-CAV45」と、パーソナリティからコンピテンシーの発揮を予見する「B-CAV test」を開発し、人事制度に活用されるキャリアステップに必要な要素を体系的に展開できる体制を確立。これまで多くの企業で展開されている。また2009年から続く「人事の学校」では、のべ5000人以上の人事担当者育成を行っている。
著書に『人事担当者が知っておきたい、10の基礎的知識。8つの心構え』(労務行政)、『人事の超プロが明かす評価基準』(三笠書房)、『プロの人事力』(労務行政)、『人事の超プロが本音で明かすアフターコロナの年収基準』(アルファポリス)、『超ジョブ型人事革命 自分のジョブディスクリプションを自分で書けない社員はいらない』(日経BP)などがある。

著書

人事はあなたのココを見ている!

人事はあなたのココを見ている!

西尾 太 /
空前のリストラ時代、ビジネスマン人生の明暗を分けるのは、人事の評価である。...
人事の超プロが本音で明かすアフターコロナの年収基準

人事の超プロが本音で明かすアフターコロナの年収基準

西尾 太 /
「頑張っている」はもはや無意味。「成果」こそが揺るぎない価値になるこの時代...
出版をご希望の方へ

公式連載