作家にとっても、出版社にとっても、ベストセラーは目指すべき到達点である。
ベストセラー作家となれば、印税もかなりの金額となるし、作家として一気にブレイクできる。いきなり有名人となり、複数の出版社から次回作のオファーが次々と来るようになる。
ベストセラーは、作家にとっては夢といえるかもしれない。
ただし、到底かなわぬ夢というわけではない。
出版社にとってもベストセラーは福音である。ベストセラーが1冊あれば,資金繰りに余裕が生まれ、経営的にも楽になる。
業界にとっても、ベストセラーは多いほうがよい。
ベストセラーによって書店の売上も上がるし、当然、取次ぎ(本の卸し業者)も潤う。印刷・製本会社にとっても恵みの雨である。
そういう万事に喜ばしいように見えるベストセラーだが、実際のところ、どれくらい本が売れればベストセラーと呼ばれることになるのだろうか。
我々は昔、5万部を越えればベストセラーといっていた。
それは今日でも変わらないと思う。
しかし、世間の人にとってベストセラーとは、書店に本が山積みとなっていて、新聞、テレビで毎日のように話題になる、そういうイメージではないだろうか。
そういう状況をつくり出すには、5万部では足りない。だれでも必ず目にするような「目立つベストセラー」となるのは、やはり20万部を超えてからだろう。
5万部でも十分に売れている(ベストセラー)本といえるが、世間のだれもが知っているというレベルではない。5万部の本は十分に業界人の注目を集めるものの、案外、世間では目立たないものなのである。
私見ではあるが、ベストセラーによって作家に起こる現象を部数ごとに並べてみると、次のようになる。