お気に入りに追加
6
お気に入りに追加
0
憤死、という古代中国のような事態を生んで、まだ地位にしがみつこうとしている。
もはや醜悪でさえある。
古代中国は血統による正統性が重んじられていたので、簡単に引退はできない。
だが今は民主主義だ。
代わりはいくらでもいる。
1日も早く、辞任してもらいたいものである。
文字数 322
最終更新日 2024.12.17
登録日 2024.08.05
お気に入りに追加
3
大阪維新、何を考えてるのか?
万博とIRを同時工事?
どう考えても無理がある。
見かけの爽やかさに騙されてはいけない。
文字数 1,650
最終更新日 2024.03.30
登録日 2023.09.29
お気に入りに追加
5
お気に入りに追加
3
お気に入りに追加
2
死後の世界はあるんだろうか?
死んだ父に会えるのか?
今は母が生きてるので、見送るまで逝けない。
残す嫁と娘は元気にやっていけるだろうか?
自分に置き換えたら後追いするな。
では、そんな事はできない。
踏ん張るしかないのか?
まだ、踏ん張れるはずだ。
なんとか生きよう。
文字数 476
最終更新日 2024.01.30
登録日 2023.06.25
今日は午後から母の介護へ。
話しているうちにこっちが寝てしまった。
元気だった。
昨日は昔の同僚が尋ねてきてくれたようだが、耳が聞こえにくいので話は恥ずまかなかったようだ。
集音器つけて話したらよいのに。
文字数 1,226
最終更新日 2024.01.16
登録日 2023.10.05
お気に入りに追加
0
お気に入りに追加
3
お気に入りに追加
3
ぼくらの住む隣の地区には、幼稚園児のくせに、ナイフを使ってカツアゲしたり、近所に泥棒に入ったり、他人の車を勝手に動かして事故させて破壊するというとんでもない幼児がいた。その名は西本。
文字数 2,042
最終更新日 2023.08.28
登録日 2023.08.28
ぼくらの村の神様。子どもたちを見守る歌聖と謳われた柿本人麿が神様として祀られる神社が僕らの遊び場だ。
文字数 1,003
最終更新日 2023.08.27
登録日 2023.08.27
ぼくとテツは乳母車の頃からの付き合いだ。
幼馴染というやつだ。
ぼくは絵本や本が大好きなどっちかと言うとインドア派。テツは山や川で遊びまくるアウトドア派。
なのに物心ついた頃から一緒にいる。
凸凹コンビだ。
保育園も幼稚園も小学校ももちろん同じだ。
二人とも親が共働きで商売をしてたので気があったのかもしれない。
ぼくらが通う保育園は村のお寺がやってる保育園だ。
当時珍しかった鉄筋3階建ての建物には、3階から下まで続く滑り台が設置してあった。
危ないからか、はたまた事故があったからかはわからないが、ぼくらが通園する頃には使用禁止で滑り台の途中は花壇になっていた。
テツは言った。
「あれ、上から滑りたいなあ」
「そやな。でも途中に花壇があるから無理やん」
「滑ろうや!」
「どうやって?」
「花壇を落とす!」
「あほな事言うな」
「おまえも滑りたい言うたやんか」
「そら滑りたいけど、、、」
「お昼寝の時間に三階に来てな」
と、いうとテツは自分の教室へと入って行った。
ぼくは「無理やろ」と思いながら大きな滑り台を眺めていた。
和田あき子にそっくりな、ぼくの担任の保母さんがぼくを探しにきた。
「あっ!いた!またこんなとこで何してるの?みんなお部屋に集まってるよ」
と、無理やり部屋に連れ込まれた。
お遊戯やなんややってお弁当を食べたあとに必ずお昼寝の時間がある。教室の窓に分厚いカーテンをして部屋の中は真っ暗だ。
みんなも保母さんも寝た。
そのタイミングを見計らってぼくは教室を出て、3階に行った。テツはもう来ていた。
「はじめようで!」
嬉しそうに3階の窓を開けて滑り台に乗り出した。
「おまえも来いよ」
しかたなく、ぼくも着いていった。滑り台に飾ってある花壇を二人で持ち上げて、下に落とす。
「ガシャーン」
陶器や花の入れ物が割れる音。当然、大きな音が保育園に響く。
そんな事にはおかまい無しに、二人でつぎから次へと花壇を落とす。
音に気がついた保母さんたちがワラワラと出てくる。下から「やめなさい!」と叫んでいる。
それでも、ぼくらはやめない。
結局、全部の花壇を下に落とした。保母さんも。どうして良いかわからないみたいだ。
「さあ、滑ろうか」
と、テツは勇躍滑り台に乗り出した!
だが、花壇を止めてあった金具や器具がじゃまになってすぐに滑れない。
そうこうしているうちに、和田あき子にそっくりな保母さんが3階に駆けつけてきて、身体の小さなぼくはヒョイと持ち上げられて滑るどころではなかった。
勿論、親を呼び出されて散々怒られた。
そんなやりたい放題の保育園生活の中で、童謡を歌う時間があった。
ある日、習って歌ったのは「焚き火」だった。
さざんか さざんかさいた道 焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き
文字数 2,784
最終更新日 2023.08.18
登録日 2023.08.18
夏休みの子供たち近所の山で丑の刻詣りが行われているのに気がつく。ぼくはガキダイショウのテツに相談した。
西の山には人麻呂さんという神様がいらっしゃる。僕らを守ってくれてるらしい
文字数 6,804
最終更新日 2023.08.10
登録日 2023.08.05