ライト文芸 高校生×高校生小説一覧

icon

小説検索AIアシスタントβ

アルファポリスに投稿されている小説を紹介します。
がんばって探しますので話しかけてください!

小説検索AIアシスタントβとは
4
1
ライト文芸 完結 長編 R15
可愛すぎる義妹のために、僕はもう一度、僕をがんばってみようと思う――。 ――――――― 「えへへー♪ アキトくん、どうどう? 新しい制服似合ってる?」  届いたばかりのまっさらな高校の制服を着たひまりちゃんが、ファッションショーでもしているみたいに、僕――神崎暁斗(かんざき・あきと)の目の前でくるりと回った。  短いスカートがひらりと舞い、僕は慌てて視線を上げる。 「すごく似合ってるよ。まるでひまりちゃんのために作られた制服みたいだ」 「やった♪」  僕とひまりちゃんは血のつながっていない義理の兄妹だ。  僕が小学校のころ、クラスに母子家庭の女の子がいた。  それがひまりちゃんで、ガリガリに痩せていて、何度も繕ったであろうボロボロの古着を着ていたこともあって、 「貧乏神が来たぞ~!」 「貧乏が移っちまう! 逃げろ~!」  心ない男子たちからは名前をもじって貧乏神なんて呼ばれていた。 「うっ、ぐすっ……」  ひまりちゃんは言い返すでもなく、いつも鼻をすすりながら俯いてしまう。  そして当時の僕はというと、自分こそが神に選ばれし特別な人間だと思い込んでいたのもあって、ひまりちゃんがバカにされているのを見かけるたびに、助けに入っていた。  そして父さんが食堂を経営していたこともあり、僕はひまりちゃんを家に連れ帰っては一緒にご飯を食べた。  それはいつしか、ひまりちゃんのお母さんも含めた家族ぐるみの付き合いになっていき。  ある時、僕の父さんとひまりちゃんのお母さんが再婚して、ひまりちゃんは僕の義妹になったのだ。 「これからは毎日一緒にいられるね!」  そんなひまりちゃんは年々綺麗になっていき、いつしか「女神」と呼ばれるようになっていた。  対してその頃には、ただの冴えない凡人であることを理解してしまった僕。  だけどひまりちゃんは昔助けられた恩義で、平凡な僕を今でも好きだ好きだと言ってくる。  そんなひまりちゃんに少しでも相応しい男になるために。  女神のようなひまりちゃんの想いに応えるために。  もしくはいつか、ひまりちゃんが本当にいい人を見つけた時に、胸を張って兄だと言えるように。  高校進学を機に僕はもう一度、僕をがんばってみようと思う――。
24h.ポイント 0pt
小説 193,784 位 / 193,784件 ライト文芸 7,721 位 / 7,721件
文字数 112,639 最終更新日 2025.01.19 登録日 2024.11.29
2
ライト文芸 連載中 短編 R15
文芸部の憧れの先輩とらぶらぶになっちゃうお話です。
24h.ポイント 0pt
小説 193,784 位 / 193,784件 ライト文芸 7,721 位 / 7,721件
文字数 2,320 最終更新日 2024.09.22 登録日 2024.09.22
一見、みんなに頼られる優等生。 でも、人には決して言えない秘密があった。 仄暗い家の事情……。 学校ではそれを感じさせまいと、気丈に振る舞っていた。 見せかけの優等生を演じるのに疲れ、心が沈んでしまうとき、彼の存在があった。 毒吐く毒親、ネグレクトする毒親。 家庭に悩まされているのは彼も同じだった。
24h.ポイント 0pt
小説 193,784 位 / 193,784件 ライト文芸 7,721 位 / 7,721件
文字数 69,012 最終更新日 2024.04.30 登録日 2024.04.29
「あなたの恋の手助けをさせて欲しいの」 恋の魔女を名乗る黒柳月子(くろやなぎつきこ)は、男子高校生 菊池輝(きくちあきら)に、そう提案したのだった。 戸惑う菊池は、黒柳の働きで、クラスの人気者の武田英里子(たけだえりこ)との距離を詰めていく。 しかし、クラスでも目立たず、初恋すら知らない菊池は、自分のことを欠陥のある人間だと思い悩む。 全30話の中編です。 表紙は円月おみさんに描いていただいた「黒柳月子」です。 円月さん、ありがとうございます!
24h.ポイント 0pt
小説 193,784 位 / 193,784件 ライト文芸 7,721 位 / 7,721件
文字数 63,629 最終更新日 2022.05.21 登録日 2022.04.28
4

アルファポリスのライト文芸小説のご紹介

アルファポリスのライト文芸小説の一覧ページです。
一般文芸よりもライトで読みやすい青春小説や感動小説などのライト文芸が満載です。
家族」 「ヒューマンドラマ」 「切ない」 人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。