児童書・童話小説(外部サイト)一覧
件
ドグラマグラ太郎の話
各作品独立型シリーズです
『ドグラマグラ太郎シリーズ』から詳細情報に飛ぶと
・各作品の内容
・おすすめ度(★〜★★★★★)
・参考資料
などの情報が書いてあります
登録日 2020.03.18
『お月見ドロボーとハロウィンパーティー』というタイトルで、A4に収まるほどの物語を書くと言うお題に挑戦してみました。タイトルから絵本をイメージして書いたので、可愛らしい出来になっていると思います。
ある国のある街で、ハロウィンを目前に控えたある日。家々が玄関先にジャック・オー・ランタンを飾る中、おばあさんと二人暮らしのテオには、ジャック・オー・ランタンが作れません。そんなある月夜の晩。街中のジャック・オー・ランタンが一夜にして姿を消す大事件が! 犯人は誰なのか。目的は何なのか。想像しながらお楽しみください。
登録日 2023.10.02
登録日 2016.02.26
小五のコナラは朝食を食べていたら
母に神妙な顔つきで話す
「実はオレ、きのこ帝国の密偵なんだ」
摩訶不思議なきのこ世界にご案内します!
主人公 兄 佐藤コナラ
母 佐藤有希子
弟 佐藤クヌギ
ポルチーニさま(帝)
シイタケ皇后
側近エリンギ
舞茸将軍
ポルチーニ家
トリュフ家
マツタケ家
登録日 2022.11.30
うさぎの大家族のおかあさんのおはなしです。
(短編「きつねのうさぎ」という別サイドの作品もあるので、
合わせてご覧いただけるとより楽しめるとおもいます。)
登録日 2019.12.28
雲の上にある「らその国」という世界と地上界を行き来するヒミコは、
ある日神様に「光り輝く存在に希望を持つ大切さを教えて欲しい」と頼まれる。
一人では不安なヒミコだったが、らその世界で友人でもあり家族でもある存在の一角獣のユニコーンの「ナンクル」と一緒に学びを得にいく。
果たして神様の希望通りに動いていけるのだろうか___?
登録日 2015.12.02
旅人の少年と言葉を話す樹の苗との不思議な心温まる物語。
外部サイトTINAMIとの二重投稿しています。また、TINAMIではすでにこの作品は完結しているので、続きが気になる方はどうぞ。またTINAMI限定で小説の挿絵や特別イラストなど公開してます。
登録日 2019.12.19
「私は魔女で、あなたの友達よ。あなたも私を友達にしてくれたら嬉しいわ」 寂しい魔女が作ったのは、少年の人形でした。けれどもある日少年は、自分が何も知らないのを知ってしまいます。「僕は旅に出たいと思います。都へ上ってみたいと思うんです」 少年は魔女を森に残して、世界へ歩き出します。旅をして人を助けて、いつしか英雄と呼ばれます。けれど辿り着いたその場所で、少年はある言葉を思い出すのでした。「お前の無事を祈るのは、お前を無私に愛するのはひとりだけ。ただひとりだけだよ」 大切を見つけるまでの、これは回り道のお話です。
登録日 2013.07.28
本を読むのが好きな13歳の男の子ソラ。冒険にあこがれていたソラはある日、父親が働く国立研究所の地下に入り込み、不思議な女の子ミホシと出会った。真っ白な肌と尖った耳、エルフのような姿をしたミホシは、火山灰の舞う灰色の風の向こうからやってきたという。
故郷の話を聞き、行ってみたいと思ったソラは、彼女を連れ出そうとした。その時にミホシの存在が国に知られてしまう。エルフの少女として追われる身となったミホシを連れて、ソラは彼女の故郷『姶良』を目指す事を決意したのだった。
児童文学風味の長編ファンタジー。
登録日 2015.06.14
ある国に昔から伝わるお祭り。それはお城の裏に咲く桑の実を食べること。実を食べることで人々は幸せになれると信じていた。しかし実がならなくなってからというもの国は荒れ、争いが絶えなくなってしまい…
登録日 2017.12.27
どんぐり池のどんぐりが一つもない! 平和な逆さ虹の森にどろぼうが現れた。
どんぐり池にどんぐりを投げにきたアライグマ、リス、クマはどんぐりどろぼうを追って森の中を行く。
というような話です。
登録日 2019.01.16
仮面をかぶったマイルとその親友エールの物語
マイルの仮面が寝ている間にどこかへなくなってしまう。
そこでエールとともに森へと探しに行くことに。
この二人の友情は物語が終わってもどこまでも続く…
登録日 2023.03.19
かつて魔女の手によって取り替えられることになってしまった、リーナとレイナ。そんな2人だが、魔女の力が弱まったことで、取り替えられていたことが判明。リーナは王宮で姫としての生活が始まり、レイナは魔女の小屋に移り住み、自身も魔女となった。2人の生活は今後どうなっていくのか。短編『取り替えられたお姫様』の、その後の2人の話です。
登録日 2014.08.18