異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ

文字の大きさ
上 下
192 / 316
さて準備かな

買い物。初夏の帰り道:Departure

しおりを挟む
 俺とライン兄さんがバラサリア山脈でキャンプしてから、数ヵ月が経ち、既に夏が到来していた。

 この数カ月で色々なものが変化した。

 一番の変化はブラウがつたい歩きできるようになったことか。ハイハイができるようになってから、意外とあっさりしていた。

 こう苦難の末に、と思っていたのだが……

 まぁ、赤ちゃんの成長なんてそういうものだろう。

 ここ最近は、俺やライン兄さんを筆頭に、ブラウに絵本を読み聞かせることが増えた。それはそれは楽しい時間なのだが、俺とユリシア姉さんの読み聞かせは不評らしく、あまり選ばれない。あと、ロイス父さんもか。

 ライン兄さん、エドガー兄さん、アテナ母さんの読み聞かせは好きらしく、いつもキャッキャと笑いながら喜び、かと思えばじっと聞き入っている。集中力が凄い。

 あと、モフモフに目覚めたらしい。レモンの尻尾やユキのモフモフ毛などを楽しんでいる。まぁ、二人とも夏になり毛が薄くなったので少し不服そうだったが。

 二番目に変わったのは……何だろうか?

 エドガー兄さんが領地経営の仕事の手伝いを徐々に減らし、秋に入学する中等学園の準備を始めたことか。

 それか、俺とライン兄さんの魔力感知能力の向上と、隠蔽能力の向上か。あれを身に着けたお陰で、アダド森林の表層までなら一人で入ってもいいという許可がアテナ母さんたちからでたのは僥倖ぎょうこうだろう。

 まぁ俺の場合は、分身体を使って普通に侵入していたので大したうま味はなかったが……

 それとユリシア姉さんが自警団にもっと関わるようになり、つい最近は他領地との合同演習に向かった。騎士になる事が夢なので、ゆくゆくは王国騎士団で修行したいらしい。

 ……そう、修行なのだ。

 どうにもユリシア姉さんは、騎士というものを勘違い……でもないか。民を守る存在だと認識している。主に仕える存在ではなく。

 なので誰かに仕える予定はなく、放浪しながら色々な人を守りたいとか。

 とはいっても、これから先は長い。ユリシア姉さんも色々な考えに触れて、いずれは変わっていくだろうとは思っている。

 まぁ、日々楽しそうで何よりである。朝稽古などでボコされまくっているので、何とも言えないが。

 他に変わった事といえば、代筆屋ができたくらいか。

 タイプライターの件だ。魔法筆記を行う筆記ギルドにとって、タイプライターは一種の敵だ。

 魔法筆記はそれなりにお金がかかる。口頭の速度で筆記できるのもさることながら、同時筆記や、その字の綺麗さや正確さ、速さなども術師による部分が大きい。

 だからこそ、タイプライターは強い。

 同時に幾つもの筆記はできないものの、字の綺麗さなどは均一だ。書くよりもタイプライターはは原理的に押す、印刷に近いので口頭よりも速い速度で記述できる利点がある。

 何よりも、就ける人の範囲が広いのもある。

 魔法が使える人は限られている。魔力量や魔力操作技術、属性変換や演算能力。一般の平民が使う魔法はせいぜい生活魔法くらいなもので、魔法筆記ができるレベルはそうそう多くない。

 字の綺麗さは教養が必要だし、そもそも字を覚えて書くのだって識字率が高くないこの世界では難しい。ラート町の人たちの識字率の高さは結構異常なのだ。

 先ほども言った通り、タイプライターは文字を書くではなく、押すだ。だから、読めれば最低限タイプライターを使うことができる。

 他にも色々あるが、揉めていたのだ。筆記ギルドと。

 そこで、色々と話し合った結果、こっちが譲歩する形になった。

 まず、今まで通り筆記の仕事は筆記ギルドに受け持ってもらう。しかし、筆記ギルドも魔法筆記だけでは、働き手が限られて市場を拡大できない。

 なので、俺とライン兄さんが運営しているドルック商会に代筆屋という店を開いた。

 そこでは、魔法筆記に対して高いお金を払うことのできない平民を相手に商売し、働く従業員は全て筆記ギルドの職員を雇う形だ。いわば、派遣社員みたいなものか。

 そして彼らにはドルック商会が作ったタイプライターを使ってもらう。

 今は、試験的に筆記ギルドが読み書きができて、尚且つ魔法筆記が使えない人件費がある程度安い人材を数人派遣してもらい、こちらが教育等々をしている。

 ぶっちゃけいうと、相当譲歩した。

 そもそも、筆記ギルドなど無視して、ドルック商会が筆記ギルドの真似事をする。筆記ギルドよりも安い値段で提供できるので、最初は妨害があろうとも数年、長くて十年近くで市場を奪い取ることだってできたのだ。

 後は、平民の市場を作り出すこともできたので、そっちで利益を持っていくことも。向こうは人件費が高いから、赤字しかでないだろうし。

 ただ、それだと軋轢が残るし、平穏ではない。だから、譲歩した。

 それに魔法による契約をしたとはいえ、未知の技術が集まったタイプライターを各職員一人一人に持たせているのだ。奪われる可能性はあるし、絶対に将来筆記ギルドがタイプライターを自分たちで開発するだろう。

 一応、自由ギルドの特許の方で登録しているが、試験的に運営している代筆屋の業績を見る限り、タイプライターが加速的に普及していくはずなので、俺も市場の拡大を減速させないために特許の拘束力を弱めるだろうし。

「まぁ、商業ギルドとか輸送ギルドも巻き込んで、新規の手紙の輸送権利を持ってこれたのはでかかったかな……」
「そんなにでかいんですか?」

 汗ばむ夏の暑さにげんなりしながら、俺はそう呟いた。隣を歩いていたレモンが首を傾げる。っというか、メイド服って暑くないのかな?

「まぁね。譲歩する条件として一番最初に提示して飲ませたのがそれ。今頃商業ギルドや輸送ギルドは大慌てだと思うよ」
「はぁ。で、なんで新規の手紙の輸送権利でそんなに大慌てするのですか?」
「規模が違うからだよ」

 レモンが持っていた籠からミカンのような柑橘の果物一つと、ブドウのように幾つもの実が連なった果物を一つ取り出す。

「筆記ギルドが主に相手にしてたのは貴族。忙しい貴族間の手紙の代行や、あとは資料や契約書を書いていた。貴族の数はそう多くないから、いわば単価がでかくて数は少ない」

 俺は柑橘をレモンに返した。

「で、タイプライターでの代筆の相手は平民。で、少し前までは平民がそもそも代筆を依頼する事すらなかった。書けず読めずなのもあるし、知り合いが近い場所に住んでいるのが殆どだから」
「ああ、なるほど。平民同士の手紙のやり取りは、それこそ冒険者くらい。既存ではなく、新規の手紙の。どうやったから知りませんが、平民同士でも手紙のやり取りをするという流行りブームを作り上げた」
「恋文だよ。お金でとか後は、無料刊行している雑誌とかで、王都に噂をばらまいたんだけど、やっぱり恋は偉大だね。手紙で盛り上がる恋もある……いや、そもそも想いが文字で残るというのは嬉しいんだよ。急速的に広がってる」
「……それは、確かにそうですね。それで、そのキュラムエルのように、一粒一粒は小さくとも、連なっているから大きな利益を産むと」
「そう」

 俺はブドウのような幾つもの実が連なった果物――キュラムエルをレモンに返した。

 レモンが尻尾を傾げる。

「でも、結局輸送自体はギルドの経路を使ってますよね。結局輸送ギルドに依頼するなら、意味は……」
「違う違う。貰ったのは、ブランド。貴族同士の手紙は輸送ギルドというブランドがあるけど、平民による手紙はドルック商会というブランドになる」

 いわば、輸送ギルドは貴族の郵便局を、ドルック商会は平民の郵便局を担うことになる。今はだめでも、アカサ・サリアス商会と協定を結んで、今はその手紙の経路も増やしているので、これからは全て自分たちでできるようになるだろう。

「そうすれば、向こうから何らかの譲歩というか、提案が来るはずだ。そしたら、筆記ギルドに譲歩した色々を取り返して、ゆっくり独立していく。まぁ、俺はそこまで経営が得意じゃないから、アカサとかに頼ってるんだけど……」

 ぶっちゃけ、ドルック商会ってアカサ・サリアス商会の傘下みたいな物だし、まぁいいんだが。

「なら、余計セオ様はしっかりとご自身の部下を見つけなければなりませんね」
「……そうなんだよね……。ラート町の人を雇用しようにも、数が多くないから、結局王都で人材を見つけないと」

 一応、王都を拠点に動いているサリアスに人材の候補を見繕ってもらっているので、そこまで苦労することはないが……

「面倒だな……」
「面倒面倒と口に出していると、何もしなくなりますよ」
「……分かってる」

 お使いを終えた俺とレモンは、屋敷に帰るのだった。
しおりを挟む
読んでくださりありがとうございます!!少しでも面白いと思われたら、お気に入り登録や感想をよろしくお願いします!!また、エールで動画を見てくださると投稿継続につながりますのでよろしくお願いします。
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したのでとりあえず好き勝手生きる事にしました

おすし
ファンタジー
買い物の帰り道、神の争いに巻き込まれ命を落とした高校生・桐生 蓮。お詫びとして、神の加護を受け異世界の貴族の次男として転生するが、転生した身はとんでもない加護を受けていて?!転生前のアニメの知識を使い、2度目の人生を好きに生きる少年の王道物語。 ※バトル・ほのぼの・街づくり・アホ・ハッピー・シリアス等色々ありです。頭空っぽにして読めるかもです。 ※作者は初心者で初投稿なので、優しい目で見てやってください(´・ω・) 更新はめっちゃ不定期です。 ※他の作品出すのいや!というかたは、回れ右の方がいいかもです。

この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました

okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

処理中です...